コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 小西行長のサムネイル
    小西行長 (カテゴリ 天草諸島の歴史)
    宗義智と妙の間の子。江戸時代最後の日本人司祭(殉教)。 孫:小川宗春 - 小西宇右衛門の子。江戸の医師。 このほか天草四郎が行長の次男の子という説もあるが、詳細は不明である。 兄 小西如 - 堺代官。霊名ベント。 小西主殿介 - 生年不明で弟ともされる。名は不明で、主殿介は官途(主殿助ともする)。霊名ペドロ。…
    35キロバイト (5,461 語) - 2024年4月12日 (金) 07:08
  • 24時間テレビ 愛は地球を救う29のサムネイル
    協力:サクラスイミング、都立東白髭公園、アクセスインターナショナル、東京都多摩障害者スポーツセンター、東京都障害者総合スポーツセンター、天草フィルム・コミッション、天草市、苓北町、天草漁業協同組合、熊本県警察本部、天草警察署、第十管区熊本海上保安本部、(株)信用組、バラエティクラブジャパン、丸石自転車株式会社、JAMIS、Run2…
    29キロバイト (2,843 語) - 2024年5月12日 (日) 03:14
  • 鳩之釜漁港(はとのかま - )上天草市 佐伊津漁港(さいつ - )天草市 二江漁港(ふたえ - )天草市 富岡漁港(とみおか - )天草郡苓北町 大江漁港(おおえ - )天草市 崎津漁港(さきつ - )天草市 深海漁港(ふかみ - )天草市 船津漁港(ふなつ - )天草市 大多尾漁港(おおたお - )天草市 宮田漁港(みやた…
    202キロバイト (23,698 語) - 2024年5月11日 (土) 17:49
  • 伝*/大坂記*/短夜の物語*/大坂両度御出馬雑録* 島原の乱:版本 嶋原記/島原記/嶋原天草日記/天草土賊城中話/十時三弥介書上之写/島原一揆松倉記/島原陣覚書/吉利支丹物語*/四郎乱物語/南島変乱記/参考天草軍記/林小左衛門覚書/佐野弥七左衛門覚書/別当杢左衛門覚書/肥前国有馬古老物語/有馬原之…
    23キロバイト (3,363 語) - 2024年4月21日 (日) 10:45
  • 遊覧船のサムネイル
    釜石港(岩手県釜石市)- はまゆり 猊鼻渓下り(岩手県一関市) 気仙沼湾(宮城県気仙沼市) 松島(宮城県) 金華山(宮城県石巻市) 太平湖(秋田県北秋田市) 田沢湖(秋田県仙北市) 最上川下り(山形県戸沢村) 猪苗代湖(福島県) 桧原湖(福島県北塩原村) 田子倉湖(福島県只見町)…
    14キロバイト (1,464 語) - 2024年3月23日 (土) 15:40
  • 24時間テレビ 愛は地球を救う28のサムネイル
    、東京都多摩障害者スポーツセンター、東京都障害者総合スポーツセンター、国立身体障害者リハビリテーションセンター、天草フィルム・コミッション、本渡警察署、熊本県警察本部、三角海上保安部、天草エアライン、滋賀丸石自転車株式会社、JAMIS、ケン・コーポレーション、サウンド九州、本渡市、五和町、苓北町 指導:福元寿夫、三井利仁、千葉雅昭…
    27キロバイト (2,804 語) - 2024年3月12日 (火) 07:52
  • 2018年1 - 3月、『ポーの一族』 - ブラヴァツキー 2018年5月、『あかねさす紫の花』 - 坂郎女『Sante!!』(博多座) 2018年7 - 10月、『MESSIAH(メサイア)-異聞・天草四郎-』 - ゆき『BEAUTIFUL GARDEN-百花繚乱-』 2018年11 - 12月、『Delight…
    16キロバイト (1,493 語) - 2023年12月1日 (金) 08:41
  • 海人のサムネイル
    後は減少に転じ、2010年には2174人にまで減少した。  久慈 (北限の海女)  白浜  輪島  三国  志摩  鳥羽  美波  鐘崎  壱岐  天草  済州島 2009年(平成21年)10月3日、三重県鳥羽市にて「海女フォーラム・第1回鳥羽大会」が初開催され、集まった日本10地域と韓国・済州島の…
    28キロバイト (4,049 語) - 2024年5月3日 (金) 06:40
  • 眞三 (ほった しんぞう、1945年10月20日 - ) は、日本の俳優。デビュー当時の芸名は脇中 昭夫。旧芸名は堀田 真三、堀田 慎三。 熊本県天草郡御所浦村出身。大阪市立大学卒業。富士オフィスを経て、アイエス・フィールド所属。テンダープロと業務提携。 1963年の第11期東映ニューフェイスに合…
    58キロバイト (7,844 語) - 2024年6月17日 (月) 08:00
  • 『おふくろさん』は、1971年5月5日に発売された森進一の20枚目のシングル。 前作シングルの「慕情〜天草の女〜」に引き続き、LP『旅路』からのシングルカットである。 作詞は川内康範による。本作を制作することとなった経緯を、生前川内は著書「おふくろさんよ 語り継ぎたい日本人のこころ」にて綴っている。…
    6キロバイト (551 語) - 2024年3月3日 (日) 01:45
  • 国25箇所で開催。2006年には横須賀市の市制100周年事業として「横須賀大使」に任命され、3年間の任期を務めた。 2007年1月、熊本県天草市で開催された「天草国際アート&ミュージックフェスタ」に出演しエディ・ゴメスと共演する。同年にはデビュー30周年を迎え、新曲「それでも I love…
    43キロバイト (3,477 語) - 2024年2月10日 (土) 05:48
  • 新・静かなるドン6(1998年、ケイエスエス) 女囚Σ-シグマ-(2006年、GPミュージアム) 白竜 シノギの報酬(2006年、GPミュージアム) - 天草空手道場 道場主 天草泰三 首領がゆく3(2006年、GPミュージアム) 修羅之魂〜侠客立志編〜(2008年、GPミュージアム) 白竜8 六本木侵攻(2010年)…
    18キロバイト (2,254 語) - 2024年1月26日 (金) 12:19
  • 恋挽歌(1991年4月) 夢しぐれ(1991年4月) 北の舟歌(1995年10月) 満月(2000年9月) 九十九坂(2001年4月) 寒つばめ(2001年4月) (2007年3月) えにし坂(2007年3月) 女のワルツ 浮世つづり 五百川 旅一夜 津軽半島 恋縁歌 漁火情話おんな坂 ガス燈 小林旭 酒挽歌(2002年5月)…
    18キロバイト (2,342 語) - 2024年3月28日 (木) 17:29
  • -延岡-」(2006年) - 大江喜十郎 役 第36部 第17話「男度胸の鬼退治 -岡山-」(2006年) - 榊兵馬 役 第39部 第11話「若妻の言えない秘密? -天草-」(2008年) - 緒方又兵衛 役 第41部 第12話「悪い奴らの夢の跡! -薩摩-」(2010年) - 東条鉄斎 役 特命!刑事どん亀(2006年)…
    35キロバイト (4,456 語) - 2024年4月3日 (水) 04:40
  • 24時間テレビ 愛は地球を救う25のサムネイル
    マイクロ:佐久間丈貴、村田康博、堅田秀嗣、入江浩文、本田達昭 美術:東谷武文、中野賢二 装置:西日本シミズ 協力:サクラスイミング、アクセスインターナショナル、本渡市、天草フィルムコミッショナー、三角海上保安部、バラエティクラブジャパン 医療協力:大岩泰之 指導:千葉雅昭 アシスタントディレクター:内山陽子、高宮恵蔵、荻原球…
    17キロバイト (1,791 語) - 2024年3月12日 (火) 07:51
  • 大島渚のサムネイル
    画製作会社「創造社」を設立した。その後、同社には俳優の渡辺文雄らが加わった。1960年(昭和35年)に小山明子と結婚。 1962年(昭和37年)の『天草四郎時貞』の興行失敗を契機として、テレビの世界にも活動範囲を広げるようになった。1963年(昭和38年)の元日本軍在日韓国人傷痍軍人会を扱ったドキュ…
    50キロバイト (6,412 語) - 2024年6月30日 (日) 01:37
  • 念阿:片岡栄二郎 如海:吉田義夫 西仙房心寂:原健策 蜘蛛太:和崎隆太郎 九条実篤:北竜二 経成:大邦一公 行経:瀬川路三郎 定経:御橋公 香具師:天草四郎 法師:水野浩 聖光院坊弁長:上代悠司 老傀儡師:小田部通麿 天城四郎の手下:遠山恭二 荒法師:汐路章 弟子僧の老人:尾上華丈 街の男:伊吹幾太郎…
    7キロバイト (821 語) - 2023年12月30日 (土) 08:59
  • 24時間テレビ 愛は地球を救う27のサムネイル
    コーラス:日本テレビタレントセンター / ミュージッククリエイション、フィジー 歌唱指導:橋本賀代子 アシスタント:日本テレビイベントコンパニオン フロアディレクター:澤謙二、長谷川賢一、杉岡士朗、氣賀澤宏隆、高橋康之、鈴木豊人、平野進、鈴木淳一、佐々竜太郎、那須太輔 演出:川邊昭宏 ディレクター:江成真二、徳永清孝、今井大輔、環真吾…
    25キロバイト (2,544 語) - 2024年6月30日 (日) 04:14
  • 寛政の三忠臣:松平定信・本多忠籌・加納久周 三賢女(三才女) 三賢女:小野小町・紫式部・清少納言 県門の三才女:進藤茂子・油谷倭文子・鵜殿余野子 幕末の三:勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟 幕末の三剣士:男谷信友・島田虎之助・大石進・比留間与八 三筆 書の三聖:空海・菅原道真・小野道風 三跡(三蹟):小野道風・藤原佐理・藤原行成…
    50キロバイト (5,545 語) - 2024年5月15日 (水) 05:57
  • 高品格のサムネイル
    1970年) - 虎造 水戸黄門(C.A.L / TBS) 第2部 第18話「母子追分 -追分-」(1970年) - 源七 第3部 第15話「狙撃者 -天草-」(1972年) - 茂平次 第4部 第15話「津軽哀歌 -青森-」(1973年) - 油川の又蔵 第6部 第25話「海道一の大盗人 -金谷-」(1975年)…
    25キロバイト (3,199 語) - 2024年5月27日 (月) 02:24
  • 松橋(まつばせ)すぎて八代(やつしろ)と 聞(き)くも心(こゝろ)のたのしさよ 南(みなみ)は球磨(くま)の川(かは)の水(みづ) 矢(や)よりも早(はや)くながれたり 西(にし)は天草洋(あまくさなだ)の海(うみ) 雲(くも)かとみゆる山(やま)もなし ふたゝびかへる鳥栖(とす)の驛(えき) 線(せん)路(ろ)を西(にし)に乘(の)りかへて
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示