コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『はるちゃん』は、青柳裕介漫画、またこれを原作とするテレビドラマである。 『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、1980年11月15日創刊号から1983年2月28日号まで連載された。『土佐一本釣り』シリーズと並ぶ青柳裕介代表作一つである。単行本は全5巻(小学館ビッグコミックス刊)。の…
    30キロバイト (3,014 語) - 2023年10月31日 (火) 09:28
  • テレビ朝日のマスコットキャラクター『ゴーちゃん。』とは、キャラクター開発元サンリオが2013年に実施した「サンリオキャラクター大賞」企画で第9位にランクインし、公約が「トップ10入りしたら『クレヨンしんちゃん』に出演する」ということから実現となったもので、その後2014年2月28日放送「ゴーちゃん。が来たゾ」では『ゴーちゃん
    271キロバイト (26,545 語) - 2024年6月28日 (金) 03:51
  • チコちゃんに叱られる!のサムネイル
    『チコちゃんに叱られる!』(チコちゃんにしかられる、英: Chico Will Scold You!)は、2018年4月13日(レギュラー放送)からNHK総合テレビジョンで放送されているバラエティ番組。 「好奇心旺盛でなんでも知っている5歳女の子」という設定着ぐるみ少女チコちゃん
    320キロバイト (13,509 語) - 2024年6月22日 (土) 01:16
  • 『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』(ナースウィッチこむぎちゃんマジカルて)は、日本アニメOVAシリーズ作品。 『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』 は、2002年から2005年にかけて製作された。タツノコプロ創立40周年記念作品。続編『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ』(ナースウィッチこむぎちゃん
    55キロバイト (6,821 語) - 2024年6月18日 (火) 00:24
  • 東映不思議コメディーシリーズ > ロボット8ちゃん 『ロボット8ちゃん』(ロボットはっちゃん)は、1981年10月4日から1982年9月26日までフジテレビ系で全52話が放送されたロボット特撮テレビ番組、および主役ロボット名称。 東映不思議コメディーシリーズ第1作目。突然宇宙彼方から落下してきたロボット8ちゃん
    48キロバイト (5,038 語) - 2024年5月8日 (水) 11:14
  • 『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲ロボとーちゃん』(クレヨンしんちゃん ガチンコ!ぎゃくしゅうロボとーちゃん)は、2014年4月19日に公開された『クレヨンしんちゃん』劇場映画シリーズ第22作目。 第18回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞、テレビ朝日開局55周年作品。…
    47キロバイト (6,743 語) - 2024年4月9日 (火) 15:43
  • 今ちゃんの「実は…」のサムネイル
    ちゃん「実は…」 この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 『今ちゃん「実は…」』(いまちゃん じつは)は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)制作により、一部テレビ朝日系列局で放送されていたバラエティ番組である。今田耕司
    59キロバイト (8,245 語) - 2024年6月23日 (日) 02:06
  • 『ひみつのアッコちゃん』は、赤塚不二夫による日本少女漫画である。1960年代から2010年代に至るまでたびたびテレビアニメ化され、人気を呼んだ。また、テレビドラマや実写映画も製作されている。東映魔女っ子シリーズである。 なんでも望むものに変身できる魔法コンパクトを鏡精からもらった少女・アッコちゃん
    146キロバイト (16,964 語) - 2024年6月28日 (金) 08:17
  • Dr.スランプ アラレちゃん > Dr.スランプ アラレちゃん映画作品 『Dr.スランプ アラレちゃん映画作品』は、鳥山明漫画『Dr.スランプ』を原作とするアニメ『Dr.スランプ アラレちゃんアニメ映画シリーズ。テレビでレギュラー放送していた1981年から1985年までは毎年公開され、レギ…
    47キロバイト (4,780 語) - 2024年4月23日 (火) 16:23
  • 『浜ちゃんが!』(はまちゃんが)は、読売テレビで2008年10月3日から放送されている深夜バラエティ番組で、浜田雅功(ダウンタウン)冠番組である。 前身『浜ちゃんと!』をリニューアルし、"買う"、"教える"、をキーワードに、芸能人プライベートをぞき見るロケスタイルバラエティー。制作局
    40キロバイト (4,897 語) - 2024年5月29日 (水) 16:48
  • 『魔法マコちゃん』(まほうマコちゃん)は、1970年11月2日から1971年9月27日まで、NET(現・テレビ朝日)系列で毎週月曜日19時 - 19時30分に全48話が放送された日本テレビアニメである。 『魔法使いサリー』、『ひみつのアッコちゃん』に続く「東映魔女っ子シリーズ」第3作である。…
    27キロバイト (2,720 語) - 2024年4月27日 (土) 19:07
  • 『欽ちゃん&香取慎吾全日本仮装大賞』(きんちゃんアンドかとりしんごぜんにほんかそうたいしょう、英字表記:ALL JAPAN KASOH GRAND-PRIX)は、日本テレビ系列で年1回、1月あるいは2月に放送される日本視聴者参加型番組で、萩本欽一と香取慎吾冠番組でもある。これまでに99回放送されている。…
    47キロバイト (7,099 語) - 2024年5月30日 (木) 09:32
  • あさりちゃんのサムネイル
    『あさりちゃん』は、室山まゆみによる日本ギャグ漫画作品、およびそれを原作としたテレビアニメである。36年間長期にわたり、小学館学習雑誌誌上にて連載された。 小学館学習雑誌『小学二年生』で、1978年8月号から2014年3月号まで(中断期間を挟んで)足掛け36年に渡って連載された漫画作品であ…
    125キロバイト (17,274 語) - 2024年3月7日 (木) 09:13
  • とと姉ちゃんのサムネイル
    とと姉ちゃん 『とと姉ちゃん』(ととねえちゃん)は、2016年(平成28年)4月4日から10月1日に放送された2016年度上半期放送NHK「連続テレビ小説」第94シリーズ作品。主演は高畑充希。 静岡県・遠州に生まれ、亡き父に代わって母と妹たちを守る「とと(父親)」役割を果たし「とと姉ちゃん」と呼ばれて育つ小橋常子(こはし…
    107キロバイト (16,365 語) - 2024年6月8日 (土) 02:18
  • 『コボちゃん』は、植田まさしによる日本4コマ漫画作品である。1982年より読売新聞で連載開始。1992年から1994年まで、読売テレビ・日本テレビ系列でアニメ化(制作:エイケン)もされた(全63回)。2016年には連載1万回を記念し、本作を題材とした絵本が出版された。 2021年1月7日にはこれまで
    73キロバイト (8,871 語) - 2024年4月30日 (火) 17:09
  • 萩本欽一 (ちゃんからのリダイレクト)
    プロ野球・読売ジャイアンツ長年ファンであり、長嶋茂雄大ファンでもある。2015年辰徳巨人監督退任時には次期監督に高橋由伸就任を予言し、的中させた。 1975年頃には「欽ちゃんず」というチームを持ち、雑誌社などチームと交流試合も行ったこともある。当時は背番号代わりに女優名前を入れたりしていた。 「欽ちゃんのドンとやってみよう…
    113キロバイト (16,011 語) - 2024年6月22日 (土) 14:02
  • 加藤茶 (カトちゃんペッからのリダイレクト)
    愛称は「カトちゃん(加トちゃん)」「ヒデ坊」「チャー坊」など。父はギタリスト平八郎(たいら はちろう)。 1943年、東京府東京市世田谷区(現:東京都世田谷区)生まれ。5歳夏(1948年)1か月間だけ母親・寿磨子(1916年〜1980年)実家・愛媛県新居浜市に住む。12歳時、ギタリスト
    52キロバイト (6,711 語) - 2024年6月15日 (土) 17:42
  • HEY!たくちゃん(ヘイ!たくちゃん、本名:藤谷 拓廊(ふじや たくろう)、1981年7月2日 - )は、日本ものまねタレント。 北海道小樽市出身。ケイダッシュステージ所属。浦和市立常盤中学校(現:さいたま市立常盤中学校)、埼玉県立上尾南高等学校、聖学院大学、東京整体専門学院卒業(3期生)、ワタナベコメディスクール1期生。…
    19キロバイト (2,345 語) - 2023年12月30日 (土) 13:36
  • 1話。おばあちゃんが町中を探し回る対象が「くまちゃんぬいぐるみ取れた目パーツ」に置き換えられている(原作漫画や他のアニメでは全て「花火」)。DVD『ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30「おばあちゃんおもいで」編』に収録。 6月24日に放送。テレビアニメ第2作第2期。2000年
    22キロバイト (3,131 語) - 2024年4月18日 (木) 15:27
  • 『すーちゃん』は、幻冬舎発行4コマ漫画。著者は益田ミリ。続編に『結婚しなくていいですか。 すーちゃん明日』(けっこんしなくていいですか。すーちゃんあした)、『どうしても嫌いな人-すーちゃん決心』(どうしてもきらいなひと-すーちゃんけっしん)、『すーちゃん恋』(すーちゃんこい)が刊行されている。…
    13キロバイト (1,910 語) - 2023年10月7日 (土) 14:15
  • 事をちょっと述べたつもりであるが、この竹垣外がすぐ隣家、即ち南隣(みなみどなり)次郎(じろ)ちゃんとこと思っては誤解である。家賃は安いがそこは苦沙弥(くしゃみ)先生である。与(よ)っちゃんや次郎ちゃんなどと号する、いわゆるちゃん付き連中と、薄っ片(ぺら)な垣一重を隔てて御隣り同志
  • 著『雑学3分間ビジュアル図解シリーズ 心理療法』(PHP研究所)および福島美 著『心理カウンセリング実践ガイドブック』ではロジャー「ズ」です。 そもそも、無条件に共感していては、相談者うつ気分などに飲み込まれてしまう危険がある。必要なは、苦しみを乗り越える力、悲しみから立ち直る力、である。カウンセリ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示