コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ルーマニアのサムネイル
    住宅面などで依然根強いものがあり、「ジプシー」という烙印を押されるのを免れようとして、多くのロマ人が国勢調査で自らをルーマニア人と自己申告しており、事実、このようなロマ人の多くは身分証明書を所持していない。2002年の国勢調査では、ロマ人と自己申告した者は53万5140人であり、ルーマニア全人口の2…
    69キロバイト (7,556 語) - 2024年5月17日 (金) 03:36
  • 公団住宅のサムネイル
    公団住宅(こうだんじゅうたく)は、日本住宅公団(のち住宅・都市整備公団、都市基盤整備公団を経て、現在の都市再生機構)が供給した住宅。前身となる組織名が「公団」であったことからそう呼ばれた。日本住宅公団が建設した団地には、賃貸の集合住宅と分譲住宅(戸建て・集合住宅)があったが、主に集合住宅を「公団住宅」「公団団地」と称していた。…
    5キロバイト (656 語) - 2024年6月13日 (木) 04:53
  • 特定優良賃貸住宅(とくていゆうりょうちんたいじゅうたく)は、日本の住宅政策当局が定めた基準を満たす日本の住宅の類型。とは、「特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律」(平成5年法律第52号)に基づき、主に中程度の所得階層のファミリー向けに供給される賃貸住宅のことで、地方自治体または地方住宅
    5キロバイト (821 語) - 2023年4月15日 (土) 23:11
  • ダムマニアとは、主にダムを鑑賞の対象とした趣味を持つ者のことを指す。 ダムファン、ダム愛好家と称することもあり、一般に「ダムマニア」と呼ばれることも多い。 2000年代初頭頃から、インターネットの普及に伴いダムの写真や訪問記録などを紹介する個人のホームページが出現する。そこから、全国のダムに興味を…
    20キロバイト (2,682 語) - 2024年2月7日 (水) 04:35
  • 文化住宅(ぶんかじゅうたく)と呼ばれるものには以下の二つがある。 主に大正時代中期以降に流行した、洋風生活を取り入れた一般向け住宅のこと。和洋折衷住宅である。 #洋風住宅としての文化住宅を参照 近畿地方で、主に1950年代 - 1960年代に建てられた集合住宅の一種。 #近畿地方の集合住宅としての文化住宅を参照…
    6キロバイト (795 語) - 2023年10月2日 (月) 05:46
  • 狭小住宅のサムネイル
    狭小住宅(きょうしょうじゅうたく)は日本の住宅の類型。狭小な土地に建てられた狭小な住宅のこと。明確な定義はないが、一般に約15坪(50m2)以下の土地に建てられる住宅が狭小住宅と呼ばれる。ミニ戸建てと呼ばれることもある。 狭小な土地は、そもそも面積が小さく価格が安いが、建物と合わせた総額が低く抑えら…
    5キロバイト (682 語) - 2024年5月16日 (木) 16:05
  • 団地のサムネイル
    団地 (住宅団地からのリダイレクト)
    工業団地 公団住宅/都市再生機構 公営住宅/地方住宅供給公社 ニュータウン、日本のニュータウン 集合住宅 日本の住宅団地一覧 八千代台団地(住宅団地発祥の地。戸建中心) 金岡団地(日本最初の公団住宅。集合住宅による) 晴海団地(都市型公団住宅における高層住宅の先鞭) うぐいす住宅
    41キロバイト (6,121 語) - 2024年5月25日 (土) 09:28
  • 同和住宅(どうわじゅうたく)とは、同和対策事業の一環として同和地区内に建設され、同和関係者向けに提供される公営住宅である。住宅地区改良法に基づく改良住宅の中にも同和対策事業として建設された住宅が含まれるが、一般に同和住宅という場合は、改良住宅ではない同和関係者向け公営住宅を指すことが多い。…
    3キロバイト (417 語) - 2022年3月10日 (木) 13:30
  • 改良住宅(かいりょうじゅうたく)とは、北海道防寒住宅建設等促進法、公共建築物耐震対策推進計画、不良住宅地区改良法(1927年(昭和2年)-1960年(昭和35年))およびそれを引き継いだ住宅地区改良法(1960年(昭和35年)以降)により建設された賃貸住宅。公的賃貸住宅
    5キロバイト (658 語) - 2023年4月14日 (金) 23:45
  • 日本の住宅のサムネイル
    本項では日本の住宅(にほんのじゅうたく)について述べる。 日本の伝統住宅は「家のつくりやうは、夏をむねとすべし。冬はいかなる所にも住まる。暑き頃わろき住居は、堪へがたき事なり」(吉田兼好『徒然草』)に要約され、ほとんどが木造(木造軸組構法、在来工法)の平屋か2階建て程度で、畳のある部屋(和室)を中心に造られてきた。…
    6キロバイト (726 語) - 2024年6月14日 (金) 13:37
  • スカマニア郡のサムネイル
    スカマニア郡 (Skamania County) は、アメリカ合衆国ワシントン州南西部に位置する郡である。郡の名前は、チヌーク語族 (w:Chinookan)の言葉でコロンビア川を意味する「流れの速い川」に由来する。2020年、人口は12,036人。郡都はスティーブンソン (w:Stevenson…
    5キロバイト (468 語) - 2023年9月28日 (木) 11:12
  • 都市再生機構のサムネイル
    都市再生機構 (UR賃貸住宅からのリダイレクト)
    住宅の供給支援、UR賃貸住宅(旧公団住宅)の管理を主な目的とする独立行政法人(中期目標管理法人)。国土交通省所管。愛称は略称を冠した「UR都市機構」(ユーアールとしきこう)。 法人の名称、目的、業務の範囲等は独立行政法人都市再生機構法によって定められている(同1条)。 日本住宅
    56キロバイト (7,019 語) - 2024年6月18日 (火) 10:09
  • サンタクララ (カリフォルニア州)のサムネイル
    2014年7月にオープンしたリーバイス・スタジアムはNFLのサンフランシスコ・フォーティナイナーズの本拠地となっている。過去、2015年3月29日にWWEのレッスルマニア31や、2016年2月7日に第50回スーパーボウルが開催されている。 メジャーリーグサッカーのサンノゼ・アースクエイクスはかつて、サンタクララのバ…
    9キロバイト (761 語) - 2024年1月4日 (木) 13:07
  • ハウスメーカー (住宅メーカーからのリダイレクト)
    ハウスメーカーは、日本国内全域または広範囲の規模で展開する住宅建設会社に対する呼称であるが、正式な定義はない。住宅メーカーなどとも呼称される。8社会と呼ばれる組織に所属する企業(積水ハウス、セキスイハイム(積水化学工業)、大和ハウス工業、パナソニック ホームズ、ヘーベルハウス(旭化成ホームズ)、ミサ…
    9キロバイト (1,195 語) - 2023年7月11日 (火) 23:47
  • スターハウスのサムネイル
    スターハウス (星型住宅からのリダイレクト)
    スターハウス(Star House)は、集合住宅における住棟の形態の一つであるポイントハウスのうち、Y字型の平面形状を有するものである。一般的に1フロア3住戸である。別称は星型住宅。 公営住宅の標準設計作成の委託を受けた市浦健が公営住宅標準設計54C-II型として考案し、茨城県水戸市の茨城県営釜神町…
    6キロバイト (818 語) - 2024年6月15日 (土) 00:41
  • ら電力を得ているためハムノイズ等の問題をはらみ、また住宅街にあっては周辺環境の雑音を完全に防ぐ事は難しい。自分の楽しんでいる音が、逆に周囲には騒音の発生源となってしまうケースもあり、オーディオ・ルームの防音対策や専用の防音室の設計・改築するマニアのため、こうした施工を専門的に行う業者や組み立て設置…
    40キロバイト (6,282 語) - 2024年6月20日 (木) 05:14
  • 東急不動産ホールディングスのサムネイル
    Livable US, Inc. Tokyu Livable Texas Investment Advisors, LLC 東急住宅リース - 賃貸住宅事業 東急住宅マネジメント レジデンシャルパートナーズ 東急ハンズ(現・ハンズ) 東急スポーツオアシス(現・スポーツオアシス) [脚注の使い方] ^…
    9キロバイト (838 語) - 2024年4月1日 (月) 02:13
  • パイオニアのサムネイル
    マニアに人気を博した。1995年にパソコン(Macintosh互換機)のMPCシリーズを発売。自社製CD-ROMドライブに加え、AV機器メーカーらしく高品質なアンプとスピーカーを搭載しているのがウリだった。 1995年、パイオニアLDCから『天地無用!…
    77キロバイト (9,916 語) - 2024年6月27日 (木) 17:32
  • 契島のサムネイル
    大崎上島町営フェリーが立ち寄る波止場を除き、同社関係者以外は立入禁止である。しかし、工場マニア・廃墟マニアの間で端島(長崎県)に次ぐ「もう一つの軍艦島」として注目を浴び、無断で工場敷地内に立ち入るマニアが後を絶たない。 島には7つの工場の他に、物流センターや社員住宅があり、2017年現在で30人の作業員が居住する。鉛は、オー…
    7キロバイト (789 語) - 2024年2月11日 (日) 13:20
  • ヒルトン東京お台場のサムネイル
    タウン事業提案に伊藤忠商事を代表企業とする東京ヒューマニアグループが「都市型リゾートホテル」を提案し、11月に当選した。 伊藤忠商事は事業を推進するにあたって、日本航空、佐藤工業とともにホテルの所有・経営会社として1991年3月に「東京ヒューマニアエンタプライズ」を設立し、約600億円を投じ都市型リ…
    15キロバイト (1,568 語) - 2024年3月14日 (木) 02:26
  • は「熱望して」「熱心な」の意味。 be eager to ~(不定詞) で、「しきりに~したがっている」の意味。 eager は、切手収集マニアのような趣味にも使っていいし(ジーニアス)、 「しきりにミュージカルを見に行きたい」のような趣味にも使えるし(旺文社)、「外国に行きたい」にも使えるし(センチュリー)、
  • い液体のケースを見つけたのは、キャラバン隊にとって嬉しいことであった。 日本のどの都市でも、旅人が最初にすることは小物の購入である。ここでは、このマニアが抗しがたいニーズとなり、私たちはコモンローに従うことになった。地元のアルフォンス・ジルーという高級七宝の店には何度も足を運んだが、ラブレーの四畳
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示