コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 人生を悔いなく生きる」こと選び、ビデオ日記や合唱部の設立など死の直前まで自分が生きた証最大限に残す努力始めた。副担任のみどりに恋心抱いており、余命知った直後に強引に迫り拒絶され、改めて正面から告白して振られるが、その後の生き方の変貌に認識改めたみどりから逆に告白される。その後、余命
    26キロバイト (4,029 語) - 2024年5月7日 (火) 04:28
  • 『プロ野球10倍楽しく見る方法』(プロやきゅうじゅうばいたのしくみるほうほう)は、1982年1月にKKベストセラーズから発売された元プロ野球選手の江本孟紀の著書。 前年の1981年8月に「ベンチがアホやから野球がでけへん」発言きっかけに現役引退した直後の江本孟紀が、現役時代に見聞きした球界の裏話
    31キロバイト (3,699 語) - 2023年12月11日 (月) 23:16
  • 藤本義一 (作家) (カテゴリ 雑多な内容箇条書きした節のある記事 - 2012年7月-12月)
    『自分が面白くなる16の知恵:頭と心の殻脱ぐヒント』〈青春文庫〉1999年 『人生、2勝1敗がいい:生きるにも勝つ方法がある』文化創作出版〈My Book〉1999年 67歳 『こころの休日:平成人間カルテ』経済界、2000年 『「面白く生きる知恵」は山ほどあるさ:今日がイキイキする体験的きっかけづくり』青春出版社、2000年…
    50キロバイト (7,586 語) - 2024年4月26日 (金) 02:39
  • 田中澄江のサムネイル
    しく生きたいあなたに』PHP研究所 1986年 のち文庫 『人生の花、年ごとに美しく』海竜社 1986年 『美しい老いの秘訣』PHP文庫 『田中澄江の心中天の網島』集英社 わたしの古典 1986年 のち文庫 『遠い日の花のかたみに』「女の自叙伝」婦人画報社 1986年 『今日のいま悔いなく生きる』海竜社…
    23キロバイト (3,271 語) - 2024年5月29日 (水) 15:39
  • 鴻上尚史 (カテゴリ 出典必要とする存命人物記事/2014年2月)
    『「空気」読んでも従わない 生き苦しさからラクになる』(岩波ジュニア新書)2019 『鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽生きる処方箋』(朝日新聞出版)2019 2 鴻上尚史のもっとほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽生きる処方箋 2020 3 鴻上尚史のますますほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋…
    34キロバイト (4,503 語) - 2024年6月23日 (日) 03:29
  • 100歳まで生きそうな人「100生きさん」(改題後は「楽し民」に呼称変更)の独特なライフスタイルから長寿のヒント得る健康バラエティ。 レギュラー化以前、「100まで生きるつもりです」のタイトルで2018年5月3日、10日に「第2企画工場」枠内で、また同年6月29日に単発特番が放送された。…
    11キロバイト (740 語) - 2023年10月12日 (木) 04:32
  • メイ牛山のサムネイル
    メイ牛山 (カテゴリ 出典必要とする節のある記事/2017年7月-8月)
    女って、生きるって、こんなに楽しい!』日本教文社 1999 『メイ牛山のもっと長寿の食卓』情報センター出版局 2002 『美人長命 「美しくありたい」が女性の健康の源』マキノ出版 2004 『メイ牛山のきれいで長生き 四季のビューティ・レッスン18講座』エイチアンドアイ 2004 『生きるを楽しくする38の生活習慣』講談社…
    13キロバイト (1,519 語) - 2024年6月26日 (水) 19:29
  • 日野原重明のサムネイル
    日野原重明 (カテゴリ 出典必要とする記事/2017年8月)
    いきいき(現ハルメク) 2013.4 『「新老人」生きる:知恵と身体情報後世に遺す』 光文社 2001.5 『50歳からの「生きる」技術:75歳以上の新老人目指して』 朝日出版社 2001.12 『いのち創る:生き方・生命力・安らぎ・からだ』 2002.2 講談社+α文庫 『人生百年私の工夫』 幻冬舎 2002…
    69キロバイト (10,073 語) - 2023年12月30日 (土) 13:28
  • 鎌田實 (カテゴリ 出典必要とする節のある記事/2020年4月)
    1ISBN 978-4087816990 『ミッドライフ・クライシス』青春出版社 2021ISBN 978-4413046251 『70歳、人生はもっと楽しくなる』大和書房 2021ISBN 978-4479308867 『鎌田實の大人のいきいき健脳ドリル101』二見書房 2021ISBN 978-4576215013…
    17キロバイト (2,084 語) - 2023年12月4日 (月) 00:09
  • 『はじめに小言ありき―母親学教室』ティビーエス・ブリタニカ 1982 『和食のいただき方―おいしく楽しく、美しく』(新潮文庫) 中里有利写真 1982 『お金冠婚葬祭―いざというときいくら包むか』(カッパ・ホームス)1984 『姑叱る―生きてほしい、しなやかに。美しい年輪刻むために』実日新書 1984 『娘たちへ、台所からのメッセージ』EI企画…
    13キロバイト (2,005 語) - 2024年5月11日 (土) 23:30
  • 『本日「いいかげん」日和 そのまんま楽しく生きる一日一話』PHP研究所 2010 『生きづらさの正体 世間という見えない敵』日本文芸社 2011 『怒るヒント』青春新書インテリジェンス 2011 『狂った世間おもしろく生きる』青春出版社 2011 『釈迦』春秋社 2011 『諸行無常生きる』角川oneテーマ21…
    37キロバイト (5,790 語) - 2023年10月10日 (火) 19:18
  • 人生が変わる1分間の深イイ話』放送していた(2008年10月 - 2011年6月)。 全体の司会は羽鳥慎一(2011年3月まで日本テレビアナウンサー)が務める。島田紳助が「スペシャルコメンテーター」、その他のコメンテーターは「生き
    32キロバイト (4,529 語) - 2024年6月28日 (金) 03:31
  • 樋口恵子のサムネイル
    樋口恵子 (カテゴリ 出典必要とする存命人物記事/2016年6月)
    地方での取り組み実践例(編著)ミネルヴァ書房, 2001 しがらみ捨ててこれからを楽し人生のやめどき 上野千鶴子共著 マガジンハウス, 2020 最期はひとり 80歳からの人生のやめどき (マガジンハウス新書) 上野千鶴子共著 マガジンハウス, 2023 人生100年時代豊かに生きる ヨタヘロしても七転び八起き 坂東眞理子共著…
    15キロバイト (2,181 語) - 2024年5月11日 (土) 12:04
  • 瀬戸内寂聴のサムネイル
    瀬戸内寂聴 (カテゴリ 言葉濁した記述のある記事 (いつ)/2013年6月-8月)
    『手毬』新潮社 1991年 のち文庫 『寂聴つれづれ草子』朝日新聞社 1991年 のち文庫 『生きるよろこび 寂聴随想』講談社 1991年 のち文庫 『孤独生ききる』光文社カッパホームズ 1991年 のち文庫 『寂聴イラクゆく 殺スナカレ殺サセルナカレ』芳賀明夫写真 スピーチバルーン 1991年 『晴美と寂聴のすべて』集英社文庫…
    56キロバイト (8,502 語) - 2024年6月17日 (月) 21:58
  • 渡部昇一 (カテゴリ 雑多な内容箇条書きした節のある記事 - 2017年8月)
    アーノルド・ベネット『自分の能力“持ち腐れ"にするな!』下谷和幸共訳 三笠書房 1990年 ウエイン・W.ダイアー『どう生きるか、自分の人生!』三笠書房 1990年 のち知的生き方文庫 ウエイン・W.ダイアー『小さな自分で一生を終わるな!』三笠書房 1990年 のち知的生き方文庫…
    89キロバイト (13,984 語) - 2024年6月3日 (月) 19:46
  • 曽野綾子のサムネイル
    曽野綾子 (カテゴリ 出典必要とする記述のある記事/2018年10月)
    2009 「冬子と綾子の老い人生」朝日文庫 『いま生きる覚悟』クライン孝子共著 致知出版社 2012 『愛に気づく生き方』三浦朱門共著 青春新書PLAY BOOKS 2013 『この世の偽善 人生の基本忘れた日本人』金美齢共著 PHP研究所 2013 『人間の目利き アラブから学ぶ「人生の読み手」になる方法』吉村作治共著…
    77キロバイト (11,091 語) - 2024年5月24日 (金) 20:23
  • 人生を盛大にしくじった人から『しくじりの回避法』学ぼう!」基本理念に、「しくじり先生」が自分と同じ失敗他人が犯さないように「自分の言動の問題点と教訓」番組オリジナルの教科書使い、生徒役ゲスト や視聴者に授業という形でエピソードや教訓披露する番組である。…
    150キロバイト (10,041 語) - 2024年6月28日 (金) 19:41
  • 邱永漢のサムネイル
    邱永漢 (カテゴリ 出典必要とする記事/2019年12月)
    あなたはいまの自分と握手できるか (アンソニー・ロビンズ 三笠書房 1989年 のち知的生き方文庫) わが息子へ「人生という学校」で何学び、どう生きるか (ジョン・グレアム 三笠書房 1990年) 人生、熱く生きなければ価値がない! (A.L.ウイリアムズ 三笠書房 1990年 のち知的生き方文庫) 小さな自分で満足するな…
    31キロバイト (5,076 語) - 2024年3月8日 (金) 13:04
  • 吉沢久子のサムネイル
    講談社 2002 『年とる楽しみ まぁるく生きるかトンガッて生きるか』上坂冬子共著 清流出版 2002 『八十歳すぎてわかってきた人生の大切なこと』清川妙共著 海竜社 2004 『生き方の知恵』清川妙共著 海竜社 2006 『八十八歳と八十五歳。 ひとりを楽しむ手紙友達、食べ友達』清川妙共著…
    14キロバイト (2,070 語) - 2024年5月17日 (金) 16:23
  • 稲盛和夫のサムネイル
    稲盛和夫 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    9784860743147 以上のほか、講演収録したCD(複数)等もある 『夢かける挑戦者たち 稲盛和夫とブラジル開拓者』(著者:関西テレビ放送)(2006年9月1日、ワイツー)JAN 4948722368496 - ドキュメンタリー 『稲盛和夫 ど真剣に生きる NHK知るを楽し人生
    61キロバイト (9,091 語) - 2024年6月28日 (金) 14:33
  • 追求し、人生楽し放棄するだけでなく、多くの苦痛や悩み喜んで受けることは、世界で最も愚かなことだと考えているからである。また、死後に期待できるものが何もないのであれば、喜びがないだけでなく、苦痛の中で一生を過ごした者に、どんな報酬があるだろうか。しかし、彼らはあらゆる種類の快楽に幸福
  • Educationを意訳して出来ました。 ※運動したりスポーツしたりしたら、どのような楽しさがあるかグループで考えてみましょう。 体自由に動けるのはとても幸せで楽しく感じます。運動やスポーツを楽しむ方法はたくさんあります。例えば、自分の力試すために、短距離走したり、もっと高く跳んだりして、競技の記録
  • 意訳:少しくらい病気があったほうが、長生きする。 "Actions speak louder than words." 直訳:行動は言葉より雄弁に語る。 "A fool and his money are easily parted." 直訳:阿呆は金とすぐに分かれる。 意訳:分別のない人はすぐに金使い果たす。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示