検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 事故を含む鉄道の事故は鉄道事故、船舶の事故は海難事故・水難事故(川下りなど)、航空機の事故は航空事故の記事に譲ることにする。 交通事故は、交通手段別に「道路交通事故(自動車事故)」「鉄軌道交通事故(鉄道事故)」「海上交通事故(海難)」「航空交通事故(航空事故)」に大別される。…
    69キロバイト (10,202 語) - 2024年4月25日 (木) 09:05
  • 国立感染症研究所が、全国の内科・小児科のある病院・診療所で定点調査。保健所ごとに基準値を設け患者数が一定数を超えると、「警報レベルに達している」と発表する。 交通死亡事故多発警報 - 一定の地域で交通死亡事故多発する傾向を示した場合、安全意識を喚起させるために、地方自治体あるいは警察が発令する。 国民保護に係る警報 -…
    8キロバイト (1,166 語) - 2023年12月2日 (土) 14:53
  • アメリカ同時多発テロ事件のサムネイル
    事故による死者の数は前年比で約1,000人増加した。 また、アムトラックやグレイハウンドなどの民間航空機以外の公共中長距離交通機関や、レンタカーの利用者も急増した。これによりグレイハウンドなどは臨時増便を行うなどして収益が改善したものの、空席が増えた航空会社の収益は悪化する結果となった。 同時多発
    187キロバイト (25,730 語) - 2024年4月27日 (土) 03:57
  • ながら運転 (カテゴリ 交通事故)
    注意を向けていないことを指す。日本語では「気をうばわれた運転」「不注意運転」といった意味で、「ながら運転」とおおむね同義となる。「distracted」とは「何かに気をうばわれていて、集中できていない」という意味である。 運転者が運転以外のことに意識を少しでも割り当てると交通事故多発し、しかも…
    12キロバイト (1,757 語) - 2024年3月29日 (金) 13:12
  • 業務上過失致死傷罪 (カテゴリ 交通事故)
    律第54号)によって、刑法第211条2項が次のとおり改正され、自動車による交通死傷事件に対する法定刑が7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金へと引き上げられた。施行は2007年6月12日で、この前日以前の交通事故については、自動車運転過失致死傷罪の新設にかかわらず、従来どおり業務上過失致死傷罪が適用になる。…
    27キロバイト (4,307 語) - 2023年11月25日 (土) 22:05
  • 踏切のサムネイル
    踏切 (カテゴリ 道路交通)
    列車が来ているか来ていないかを確認しなければならない。 オーストラリアの踏切事故では、毎年30人が亡くなっている。死亡者数は年々減少する傾向にはあるものの、ひとたび乗り物と列車の衝突事故が起きると深刻な事態となる。死亡事故以外にも、毎年1,000件以上の乗り物と列車の「ニア・ヒット」つまり衝突と紙…
    84キロバイト (12,880 語) - 2024年4月28日 (日) 01:24
  • 東北新幹線開業後、初の旅客死亡事故となった。 1984年(昭和59年)3月30日 10時30分ごろ【踏切障害事故】 外房線茂原 - 八積間の細代踏切(遮断機なし)で、列車が接近しているにもかかわらず強行進入したミキサー車の側面に安房鴨川発千葉行き上り普通246M列車(113系電車6両編成)が衝突。列車運転士が死亡
    362キロバイト (59,577 語) - 2024年4月24日 (水) 07:07
  • 危険運転致死傷罪 (カテゴリ 交通事故)
    高山俊吉 「道路交通法が生まれた背景について…1960年代の話」『弁護士高山俊吉WEBSITE』2007年3月22日。 ^ 「5 死亡事故の状況と特徴 (3) 飲酒別の状況と特徴」『平成26年中の交通死亡事故の特徴及び道路交通法違反取締り状況について』(プレスリリース)警察庁交通局、2015年2月19日。https://www…
    63キロバイト (9,793 語) - 2024年1月24日 (水) 20:56
  • 前照灯のサムネイル
    前照灯 (カテゴリ 交通安全)
    用させることが推奨される。日中の明るい時間に前照灯を点灯させて走行することには何も制限は無い。 日没前後の高齢者が歩行中に死亡事故に巻き込まれる例が多発していることから、国土交通省は2020年4月以降、暗くなると自動的に前照灯が点灯する「オートライト」を新型の乗用車への搭載のメーカーへの義務付けを決…
    35キロバイト (5,245 語) - 2023年11月14日 (火) 07:01
  • 多発。 1月1日 ブラジルで初の女性元首、ジルマ・ルセフ大統領が就任。 エストニアが欧州単一通貨ユーロを導入。旧ソビエト連邦諸国では初めて。 エジプトのアレクサンドリアで、コプト正教会の教会を狙った自爆テロが発生し、21人が死亡。翌2日、首都カイロでは、抗議のため集まった一部信徒が暴徒化した。…
    84キロバイト (10,024 語) - 2024年4月28日 (日) 04:47
  • エスカレーターのサムネイル
    エスカレーター (カテゴリ 陸上交通)
    死亡事故に至るケースも絶えない。 2008年9月13日、ノルウェーのリュングダールで11歳の少年がエスカレーターから転落して死亡した。2009年4月20日、スウェーデンのファールンで十代の少年がエスカレーターから転落して頭部に重傷を負い、間もなく死亡
    67キロバイト (9,415 語) - 2024年2月17日 (土) 12:30
  • 新名神高速道路のサムネイル
    (2016年4月22日). 2017年3月2日閲覧。 ^ “新名神高速道路の工事現場における事故の発生について”. 西日本高速道路株式会社 (2016年5月19日). 2017年3月2日閲覧。 ^ a b “工事現場における死亡事故の発生(四日市北署)”. 三重県警察 (2016年6月20日). 2017年9月13日閲覧。…
    92キロバイト (10,437 語) - 2024年4月27日 (土) 11:47
  • 原子力事故のサムネイル
    の暫定評価を「レベル7」にすると発表した。 1999年9月30日 東海村JCO核燃料加工施設臨界事故 日本で3番目の臨界事故で、作業員2名が死亡。 1978年11月2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故 日本で最初の臨界事故とされる。 戻り弁の操作ミスで制御棒5本が抜け、午前3時から、出勤してきた副長が気…
    61キロバイト (8,878 語) - 2024年1月26日 (金) 20:03
  • ただし、力士の運転免許の取得や更新までは禁止していない。 ^ その後の力士の交通事故の事例としては、2000年に当時前頭だった闘牙が運転中の乗用車に、赤信号無視で無理に道路を横断しようとした歩行者が衝突して死亡する事故が起きたケースがあり、闘牙は1場所出場停止の処分を受けた。この事故死亡した歩行者側の責任が極めて大きいものであっ…
    10キロバイト (1,425 語) - 2024年4月9日 (火) 11:38
  • 笹子トンネル天井板落下事故のサムネイル
    「笹子トンネル天井板落下事故」の呼称は国土交通省や、トンネルを管理する中日本高速道路(NEXCO中日本)が当初用いていた。NEXCO中日本は2022年時点では笹子トンネル天井板崩落事故を使用している。報道機関などでは、同じ笹子トンネル天井板崩落事故のほか笹子トンネル事故、笹子トンネル崩落事故などとも報じられている。…
    84キロバイト (12,672 語) - 2024年3月25日 (月) 11:58
  • スペインのカタルーニャ議会が独立手続き開始宣言を可決。 11月12日 - 韓国最高裁判所は、セウォル号沈没事故にて事故処理を怠った船長の上告を棄却した。これにより船長の無期懲役の刑が確定した。 11月13日 - パリ同時多発テロ事件発生、6カ所の場所で乱射や爆発が起き、130人超の死者が出た。 11月14日 -…
    74キロバイト (9,953 語) - 2024年4月28日 (日) 04:57
  • 暫定2車線のサムネイル
    対向車線へ移ったものの、対向車両と正面衝突する交通事故多発した。 その後、暫定2車線区間では追い越し禁止とし、センターポールも設置されたが、ハンドル操作の誤りや高速道路催眠現象やスリップで、対向車相互の正面衝突事故が発生する危険性が高く、死亡事故多発しているため、後述のワイヤーロープなどへの切り替えや4車線化が進められている。…
    53キロバイト (6,823 語) - 2024年4月6日 (土) 07:47
  • 4月26日 - チェルノブイリ原子力発電所事故から20周年。 7月15日 - ボーイング社(米ワシントン州シアトル)創業90周年。 7月26日 - スエズ運河国有化宣言から40周年。 9月11日 - アメリカ同時多発テロ事件から5周年。 9月23日 - 藤子・F・不二雄没後10周年。…
    36キロバイト (4,389 語) - 2024年4月28日 (日) 05:09
  • 軽井沢スキーバス転落事故のサムネイル
    交通関係の事業者は安全確保に万全を期していただきたい」と述べた。 長野県交通安全運動推進本部は事故を受け、19日に県内全域に交通死亡事故多発警報を発令した(13日から17日に本件を含めて5件の事故があった)。警報を発する基準は「死亡事故
    98キロバイト (14,530 語) - 2024年4月19日 (金) 21:14
  • 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律のサムネイル
    なお、刑法に規定されていた時期と異なり、犯罪の主体は道路交通法に規定する自動車および原動機付自転車、と明確化されている。この明記化以前の、即ち刑法規定時期の用語「自動車」については、判例および類推解釈によりオートバイ・原動機付自転車も含まれると解釈されてきた。 あおり運転(妨害運転)による死亡事故や事件の多発
    20キロバイト (2,698 語) - 2024年2月8日 (木) 05:01
  •  次に,社会秩序と安全の問題について申し上げます。最近の治安情勢は,暴力団活動の悪質・巧妙化を始め,けん銃を使用した凶悪事件やテロ,ゲリラ事件の多発,薬物事犯の増加など厳しさを増しております。また,交通死亡事故も高水準で推移しています。申すまでもなく,法秩序の維持や安全の確保は,国民生活の基盤をなすものであり,私は,今後とも
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示