コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ジョニー 吉長(ジョニー よしなが、本名:吉長 信喜(よしなが のぶき)、1949年3月21日 - 2012年6月4日)は、日本のドラマー。福岡県小倉市(現北九州市小倉北区または小倉南区)出身。 元妻は歌手の金子マリ(1999年離婚)であり、金子マリと結婚していた当時は、私生児で無戸籍だったことか…
    7キロバイト (674 語) - 2024年5月5日 (日) 06:59
  • 『マイ・ラッキー・チャンス』(横澤英雄) 5月12日 - 6月27日 『誰がために鐘は鳴る』(柴田侑宏 脚本・演出) 6月30日 - 8月8日 『丘の上のジョニー』(菅沼潤 脚本・演出) 『センセーション!』(岡田敬二) 8月10日 - 9月26日 『隼別王子の叛乱』(田辺聖子 原作、阿古健 脚本・演出) 『ラブ・メッセージ』(小原弘稔)…
    8キロバイト (1,008 語) - 2023年6月8日 (木) 03:29
  • 本多正供、第3代田中藩主(+ 1777年) 1770年(明和7年9月4日) - 小笠原忠固、第6代小倉藩主(+ 1843年) 1782年 - ニコロ・パガニーニ、作曲家(+ 1840年) 1802年(享和2年10月1日) - 小笠原貞哲、第5代小倉新田藩主(+ 1857年) 1811年 - アイザック・メリット・シンガー、発明家(+…
    29キロバイト (2,980 語) - 2024年5月22日 (水) 08:13
  • 八代順二(一明の実弟):菅原文太 花森組傘下 血桜団団員 新堂卓:清水健太郎 花森組傘下 血桜団団員 金井鉄男(キム・チョンソン):ジョニー大倉 海野蛸八:小倉一郎 花森組傘下 血桜団団員 長谷部稔:三浦洋一 白崎銀子:夏純子 春海ナナ子:森下愛子 浮世:松田暎子 井関小夜子:池玲子 木内朝子:マキノ佐代子(新人)…
    33キロバイト (4,248 語) - 2024年5月1日 (水) 15:07
  • 作詞:杏里 編曲:小倉泰治/ジェリー・ヘイ 25thシングル SWEET EMOTION ドルフィン・リング 作詞:杏里 編曲:小倉泰治,MICHAEL BODDICKER 29thシングル 嘘ならやさしく 編曲:小倉泰治,ジェリー・ヘイ 26thシングル MOVE ME Duet with ジョニー・ギル 作詞:リンダ・ヘンリック…
    28キロバイト (589 語) - 2024年6月11日 (火) 04:02
  • 松あきら、政治家・女優 12月4日 - 安田好弘、弁護士 12月5日 - エグベルト・ジスモンチ、マルチ楽器奏者・作曲家・編曲家・音楽プロデューサー 12月7日 - ジョニー・ベンチ、元メジャーリーガー 12月8日 - 別所キミヱ、パラ卓球選手 12月9日 - 安彦良和、アニメデザイナー・漫画家 12月13日 - 山上たつひこ、漫画家・小説家…
    44キロバイト (5,403 語) - 2024年4月29日 (月) 09:16
  • 2016年2月26日にはダウンロード配信、2019年12月20日にはストリーミング配信を開始した。 本作は前作「波乗りジョニー」から約3か月ぶりに発売された作品。 CDジャケットは桑田がピアノに手を当てる姿が映されており、「Kuwata Keisuke White…
    22キロバイト (2,012 語) - 2024年6月19日 (水) 16:49
  • アイ・ジョージ「硝子のジョニー」 ウエスト・サイド物語(監督:ロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ、音楽:レナード・バーンスタイン) 怪獣ゴルゴ かくも長き不在(監督:アンリ・コルピ) 巨大猿怪獣コンガ 101匹わんちゃん ビリディアナ(監督:ルイス・ブニュエル) 蜜の味(監督:トニー・リチャードソン)…
    57キロバイト (7,370 語) - 2024年6月12日 (水) 09:55
  • ゲオルク・ウィッティヒ、化学者(* 1897年) 1990年 - 本田実、アマチュア天文家(* 1913年) 1990年 - 小倉朗、作曲家(* 1916年) 1993年 - 桑原巨守、彫刻家(* 1927年) 1995年 - ジョン・ブラナー、SF作家(* 1934年) 1998年 - フレデリック・ライネス、物理学者(* 1918年)…
    38キロバイト (3,386 語) - 2024年6月2日 (日) 01:38
  • 楽曲の解説は各収録作品を参照のこと。 波乗りジョニー (4:28) (作詞・作曲・編曲:桑田佳祐 / 管編曲:山本拓夫 / 弦編曲:島健) 2001年発売の6枚目シングル。 黄昏のサマー・ホリデイ (5:36) (作詞・作曲・編曲:桑田佳祐 / 英語補作詞:岩本えり子 / 弦編曲:島健) シングル「波乗りジョニー」カップリング曲。…
    17キロバイト (1,775 語) - 2024年4月1日 (月) 11:48
  • 慶大が9勝1敗で連続優勝。 第19回全国選抜中等学校野球大会決勝(阪神甲子園球場・4月7日) 徳島商業(徳島県) 3-1 小倉中学(福岡県) 第29回全国中等学校優勝野球大会決勝(阪神甲子園球場・8月19日) 小倉中学(福岡県) 6-3 岐阜商業(岐阜県) ワールドシリーズ 1月1日 - 大阪タイガースの監督に若林忠志が3シーズンぶりに復帰。…
    14キロバイト (1,687 語) - 2024年2月5日 (月) 07:04
  • サム・ロックウェル、俳優 1969年 - 小池亜希子、声優 1970年 - 春風亭柳太郎、落語家 1970年 - 宮本慎也、元プロ野球選手 1971年 - ジョニー・グリーンウッド、ミュージシャン(Radiohead) 1971年 - 西澤洋介、元プロ野球選手 1971年 - 吉田浩、元プロ野球選手 1971年…
    34キロバイト (3,511 語) - 2024年6月17日 (月) 07:37
  • 「“誰も助けてくれなかった” 告白・ジャニーズと性加害問題」:NHK『クローズアップ現代』、2023年5月。喜多川の児童性的虐待疑惑を追う日本では初めての特集番組。 [脚注の使い方] ^ 本名のJohnのニックネームの米国式発音による。なお、Johnnyの日本語表記は、通常は英国式発音によって「ジョニー」とされることが多い。…
    47キロバイト (6,189 語) - 2024年6月4日 (火) 06:16
  • 1912年) 1996年 - 大久保輝臣、フランス文学者、翻訳家(* 1928年) 1997年 - ジョニー”ハモンド”スミス(英語版)、ソウルジャズ・ハードバップオルガニスト(* 1933年) 1997年 - ロニー・レーン、ミュージシャン(* 1946年) 2000年 - 佐藤博治、卓球選手(* 1925年)…
    65キロバイト (7,358 語) - 2024年6月19日 (水) 09:20
  • マイケル・J・フォックス、俳優 1961年 - アーロン・ソーキン、劇作家、脚本家、テレビプロデューサー 1962年 - 佐藤洋、元プロ野球選手 1963年 - ジョニー・デップ、俳優 1963年 - 片平保彦、元プロ野球選手 1964年 - 薬師丸ひろ子、女優 1964年 - 高田誠、元プロ野球選手 1966年 -…
    35キロバイト (3,847 語) - 2024年6月14日 (金) 07:42
  • ダリア・グリバウスカイテ、政治家、リトアニア大統領 1956年 - 西山茂、元プロ野球選手 1957年 - 高柳秀樹、元プロ野球選手 1957年 - ジョニー・レイ、元プロ野球選手 1958年 - 三輪一雄、歌手 1959年 - 徳弘正也、漫画家 1959年 - 飯田譲治、脚本家、映画監督 1960年 -…
    46キロバイト (5,299 語) - 2024年6月2日 (日) 21:05
  • 新日本プロレスのサムネイル
    新日本プロレス (ドリラ・モロニーからのリダイレクト)
    ジョニー・スミス ジョニー・バレンタイン ジョニー・パワーズ ジョニー・B・バッド ジョニー・マンテル ジョニー・ロッシー ジョニー・ロンドス ジョン・L・サリバン ジョン・ガニア ジョン・コワルスキー ジョン・テンタ ジョン・ドランゴ ジョン・トーリー ジョン・トロス ジョン・ハイドマン ジョン・ハリス…
    197キロバイト (13,929 語) - 2024年6月19日 (水) 12:35
  • ドライバーズチャンピオン ミハエル・シューマッハ(ベネトン・ルノー) コンストラクターズチャンピオン ベネトン・ルノー(ミハエル・シューマッハ&ジョニー・ハーバート) 世界ラリー選手権 ドライバーズチャンピオン コリン・マクレー(スバル) マニファクチャラーズチャンピオン スバル(コリン・マクレー&カルロス・サインツ)…
    56キロバイト (6,200 語) - 2024年6月20日 (木) 10:20
  • 4月10日 - 中村昭、プロ野球選手 4月10日 - 小倉全由、高校野球指導者 4月14日 - ミハイル・プレトニョフ、ピアニスト・指揮者 4月14日 - 葉千栄、評論家・ジャーナリスト 4月16日 - 鈴木正幸、元プロ野球選手 4月18日 - ジーニー、13歳まで部屋に監禁されていた少女 4月19日 -…
    49キロバイト (5,855 語) - 2024年6月12日 (水) 10:26
  • ファイティング原田のサムネイル
    フライ級でデビューした原田は、バンタム級、フェザー級と階級を上げていくことになった。 1969年7月28日、WBC世界フェザー級王者ジョニー・ファメション(オーストラリア)への挑戦が決まった。王者の地元シドニーでの敵地開催。「引き分け」。 地元判定に泣いた「幻の三階級制覇」だった。…
    21キロバイト (1,746 語) - 2024年6月3日 (月) 05:37
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示