コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 本郷功次郎のサムネイル
    て出演する。続いて『大魔神怒る』、『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』、『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』、『東海道お化け道中』と、「子供の映画」への出演が続き、だいぶ恨んだというが、平成になって『ガメラ 大怪獣空中決戦』(1995年)に出演。「あの頃ガメラをやってた本郷さんに出てもらおうって話が来た」と聞…
    21キロバイト (2,852 語) - 2023年11月24日 (金) 07:35
  • 一部の名鑑[要文献特定詳細情報]などに血縁であると記載されているものがあるが、誤り。この蛍雪太朗も、大映時代のガメラシリーズへの出演歴があり(『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』)、螢がガメラへの出演を希望した理由の一つになっている。 ピンク映画時代の滝田洋二郎監督とは、一時ほとんどの作品で主演として…
    45キロバイト (6,089 語) - 2024年5月28日 (火) 00:27
  • 大冒険(1965年) クレージーだよ奇想天外(1966年) 日本一の男の中の男(1967年) ガメラシリーズ(大映) ガメラ対宇宙怪獣バイラス(1968年) ガメラ対大悪獣ギロン(1969年) ガメラ対大魔獣ジャイガー(1970年) ガメラ対深海怪獣ジグラ(1971年) 雌が雄を喰い殺す かまきり (1967年) 嵐に立つ(1968年、松竹)…
    10キロバイト (1,116 語) - 2024年6月2日 (日) 07:03
  • 郎吉』(三隅研次監督)、大映東京撮影所で大映初の怪獣映画『大怪獣ガメラ』(湯浅憲明監督)を企画。『若親分』、『大怪獣ガメラ』両作品ともシリーズ化され、「若親分シリーズ」すべての企画を担当。 1966年(昭和41年)、『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』(田中重雄監督)を企画。…
    9キロバイト (1,315 語) - 2024年1月29日 (月) 01:05
  • 俳優の三島謙は兄(本名・船越榮太郎)、女優の長谷川裕見子は妻、長男に俳優の船越英一郎がいる。本名・船越 榮二郎(ふなこし えいじろう)。 新宿で生地問屋「船越商店」を開いた呉服商・船越栄一の次男として誕生し、四谷第五小学校から帝京中学校に入学する。当初は美術学校か写真学校への進…
    21キロバイト (2,664 語) - 2024年5月21日 (火) 15:29
  • 1967年 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス・クレージー黄金作戦・キングコングの逆襲・乱れ雲 1968年 ガメラ対宇宙怪獣バイラス・怪獣総進撃・連合艦隊司令長官 山本五十六 1969年 男はつらいよ・日本一の断絶男・ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 1970年 ガメラ対大魔獣ジャイガー・男はつらいよ…
    52キロバイト (3,750 語) - 2024年5月22日 (水) 01:41
  • 特撮描写は夜景のシーンなどに使われているのみであるが、監督も気に入っており、特技監督の樋口真嗣は若いスタッフ編成で満足できるものができたことで、後の『ガメラ 大怪獣空中決戦』(1995年)を製作するに至る自信を得られたと述べている。 1991年のクリスマスイブに出会った納戸遊子と金江銀子。遊子は子供の…
    18キロバイト (2,354 語) - 2024年6月13日 (木) 07:13
  • 石丸 謙二郎(いしまる けんじろう、1953年〈昭和28年〉11月1日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。本名同じ。大分県大分市出身。2006年1月1日より青年座映画放送部所属。身長173cm。血液型はA型。 大分市立碩田中学校、大分県立大分上野丘高等学校卒業。日本大学藝術学部演劇学科中退。…
    50キロバイト (6,181 語) - 2024年6月8日 (土) 03:10
  • 鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~(2007年、NHK総合) ‐ 水木尚子 役 はっけん たいけん だいすき! しまじろう(2008年4月 - 2009年3月、テレビ東京) - 初代お姉さん 小さき勇者たち〜ガメラ〜(2006年4月29日、松竹) - 赤い石を運ぶ少女 役 Monja(2006年7月26日) - ヒロイン(幼少期)…
    3キロバイト (236 語) - 2023年7月14日 (金) 05:11
  • HEAD ゴジラvsスペースゴジラ 家なき子 平成無責任一家 東京デラックス 四姉妹物語 大夜逃 夜逃げ屋本舗3 ドラえもん のび太の創世日記 ガメラ 大怪獣空中決戦 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス ひめゆりの塔 【es】 Mr.Children in FILM…
    89キロバイト (9,297 語) - 2024年6月7日 (金) 08:46
  • 乙女のゐる基地(1945年) - 銚子市 上島ジェーン(2009年) 宇宙怪獣ガメラ(1980年) - 鴨川市 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎(1982年) 男はつらいよ 望郷篇(1970年) 風が通り抜ける道(2024年/沖縄県後援) ガメラ対深海怪獣ジグラ(1971年) - 鴨川市 カルテット!(2011年)…
    28キロバイト (3,332 語) - 2024年3月29日 (金) 09:15
  • 佐藤 二朗(さとう じろう、1969年〈昭和44年〉5月7日 - )は、日本の俳優、脚本家、映画監督。フロム・ファーストプロダクション所属。身長181cm。 愛知県春日井市生まれ、愛知郡東郷町育ち。愛知県立東郷高等学校、信州大学経済学部卒業。 大学在学中に就職活動をしていた頃、働きながら土日の余暇…
    74キロバイト (9,099 語) - 2024年6月12日 (水) 17:24
  • 上田吉二郎のサムネイル
    上田 吉二郎(うえだ きちじろう、1904年3月30日 - 1972年11月3日)は、日本の俳優。本名は上田 貞夫(うえだ さだお)。 アクの強めな演技で知られ、300本以上の映画に出演。愛称は「上吉(うえきち)」。 悪役・敵役を得意とし、弱者を痛めつけ、自分より強いものには平身低頭するような悪役…
    33キロバイト (4,638 語) - 2024年3月26日 (火) 16:50
  • 三郎、杉井興治、出﨑統、奥田誠治、吉川惣司、宇田川一彦)、スタジオ・ゼロ演出部(石ノ森章太郎、藤子不二雄(藤本弘、安孫子素雄)、つのだじろう、角田喜代一(つのだじろうの長兄)他)他 美術:松本強、半藤克美、八村博也、大脇章子、平林茂、陶山尚治、川崎(石津)節子、吉原一輔 他 トレス:白川成子、進藤八枝子、杉井正子、大内充子…
    64キロバイト (7,800 語) - 2024年5月16日 (木) 13:02
  • 岡村誕生日企画として二週に渡り放送。 岡村漁業組合 カラオケバー なつかしや まぎらわしきお言葉確認歌会 ビーチバレーボーイズ 『小さき勇者たち〜ガメラ〜』にちらっと映った。 モノマネファンド 岡村探検隊 アスリートボーイズ ご主人様は誰だワン! 鬼嫁日記朗読の会 技能相撲!コツ場所 日本語しかしゃべっちゃいけない料亭…
    112キロバイト (11,267 語) - 2024年6月7日 (金) 15:30
  • めばえ 1966年9月号-1967年8月号 太田じろう よいこ 1966年9月号-1967年8月号 太田じろう 幼稚園 1966年9月号-1967年9月号 太田じろう 小学一年生 1966年9月号-1967年3月号、1967年5月号-8月号 太田じろう 1967年4月号 宮坂栄一 小学二年生 1966年8月号-1967年8月号…
    82キロバイト (11,586 語) - 2024年4月29日 (月) 14:20
  • しかし、その違い、気がついてくれるファンはいるのかしら? #ガメラ". X(旧Twitter)より2021年2月11日閲覧。 ^ "映画「るろうに剣心」過去3作品を4月より3週連続で劇場にて再上映". コミックナタリー. 2021年3月16日. 2021年4月2日閲覧。 ^ "映画「るろうに剣心」4月2日からリバイバル上映。最終章の特別映像も"…
    341キロバイト (31,625 語) - 2023年12月31日 (日) 14:42
  • ガメラ』の死体を片付ける映画」を次回作として上げた。しばらくして東映に「ある若者がショッカーになるまでの話」という企画を持ち込んだがこれはボツとなり、別の企画として「怪獣の死体を片付ける映画をやりたいんです」と提案したら面白いからやろうと企画がスタートした。…
    28キロバイト (3,745 語) - 2024年5月22日 (水) 03:39
  • 原作:鈴木翁二、監督:あがた森魚、主演:石堂夏央) Love Letter(1995年) 爆走!ムーンエンジェル 北へ(1996年、東映 監督:山口和彦) モスラ(1996年) ガメラ2 レギオン襲来(1996年) 学校II(1996年 監督:山田洋次) コンタクト(1997年 原作:カール・セーガン) ※アメリカ映画 鉄道員(1999年…
    38キロバイト (4,762 語) - 2024年6月11日 (火) 13:59
  • イースター島に生息していた怪獣。MMは不明。1969年に日本万国博覧会の展示品として日本に持ち込まれていた石像を追って日本に上陸した。元ネタは『ガメラ対大魔獣ジャイガー』に登場したジャイガー。 アザラス MM7。南極に住むゾウアザラシのような顔の冷凍怪獣。1960年代に昭和基地の観測隊が目撃した…
    88キロバイト (13,078 語) - 2024年5月27日 (月) 07:38
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示