コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『ちびまる子ちゃん』(ちびまるこちゃん)は、さくらももこによる日本の漫画作品、および同作品を原作とするテレビアニメである。また本作の主人公のニックネームでもある。…
    240キロバイト (32,067 語) - 2024年6月10日 (月) 13:38
  • まるまるちびまる子ちゃん』(まるまるちびまるこちゃん)は、2007年4月19日から2008年2月28日までフジテレビ系列で放送されていた、さくらももこの漫画・アニメ『ちびまる子ちゃん』を原作とした子供向けテレビ番組。ドラマとバラエティの2部構成で放送されていた。 『カスペ…
    30キロバイト (3,814 語) - 2023年11月15日 (水) 15:34
  • 『世界まる見え!テレビ特捜部』(せかいまるみえ!テレビとくそうぶ、英称: WORLD GREAT TV)は、1990年7月9日から9月17日、および1991年4月15日から日本テレビ系列で、毎週月曜日の20:00 - 21:00(JST)に放送されているドキュメンタリーバラエティ番組。通称「まる見え」。…
    73キロバイト (10,000 語) - 2024年6月19日 (水) 16:17
  • 末っ子として生まれた。橋本尋常小学校、青森県立青森中学校を卒業後、一本木村袰月へ代用教員として赴任する。袰月での生活は4ヶ月間ではあったが、後の『まるめろ』のモチーフとなる。高木の没後、当時の教え子たちによって袰月集落を見下ろす高野崎に文学碑が建立されているほか、袰月集落内の国道280号沿いにも文学碑が建立されている。…
    7キロバイト (920 語) - 2023年12月5日 (火) 06:26
  • さくらももこ (さくらめろからのリダイレクト)
    自身の少女時代をモデルとしたコミック『ちびまる子ちゃん』が代表作で、「さくらももこ」は同作の主人公(まる子)の本名でもある(作中の人物については「ちびまる子ちゃんの登場人物」を参照)。単行本の売上は累計3000万部を超えるほか、エッセイストとしても独特の視点と語り口で人気が高く、初期エッセイ集三部作『もものかんづ
    88キロバイト (12,685 語) - 2024年6月14日 (金) 01:47
  • フジアナスタジオ まる生(フジアナスタジオ まるなま)は、フジテレビONE(旧フジテレビ739)で放送されていたフジテレビのアナウンサーによる生放送バラエティ番組。1999年のフジテレビ739開局と同時に番組が開始し、2011年11月19日に終了。通称、まる生(まるなま)。…
    24キロバイト (3,545 語) - 2024年5月27日 (月) 03:56
  • 道の駅松山(まつやま):鹿児島県 道の駅マリーンアイランド岡島(まりーんあいらんどおかしま):北海道 道の駅まるせっぷ:北海道 道の駅マルメロの駅ながと(まるめろのえきながと):長野県 道の駅万葉の里(まんばのさと):群馬県 道の駅万葉の里 高岡(まんようのさと たかおか):富山県 道の駅みえ:大分県…
    10キロバイト (1,570 語) - 2024年1月1日 (月) 01:35
  • ちびまる子ちゃん > ちびまる子ちゃん (映画) 『ちびまる子ちゃん』は、1990年12月15日に公開された日本のアニメーション映画。配給は東宝。電話100周年を記念し制作された。漫画版と、2022年12月21日にリリースされたBlu-ray DiscおよびレンタルDVDでは『大野君と杉山君』という副題が添えられている。…
    7キロバイト (759 語) - 2024年4月29日 (月) 15:15
  • 者の不仲説も囁かれたが、ともにこれを否定している。 番組当初のプロデューサーを務めた石川眞実によると、番組開始にあたり、会社からは「ワイドショーはやめろ」という指示はなく 「生放送であること」 「行き過ぎた取材をしないこと」 が与えられたルールであったが、そこに 「事件事故などの“発生もの”や芸能ネタをやらないこと」…
    118キロバイト (16,747 語) - 2024年6月12日 (水) 14:10
  • リトルフォレストフェロォ(めろぉ)「メロディとめろぉ」 - YouTube ^ 『リトルフォレストフェロォ(めろぉ)~森のお茶会へようこそ~』 マイメロディのはとこの男の子 『リトルフォレストフェロォ(めろぉ)』 初のコラボカフェが3月1日(水)~立川で開催決定!! 「ぼく、めろぉのかふぇにみんな遊びに来てください♪なのです」…
    13キロバイト (1,778 語) - 2024年6月24日 (月) 12:31
  • 『たちゅまる劇場』(たちゅまるげきじょう)は、日本のテレビアニメ作品。第14回放送回より『たちゅまる』に改題。 MONDAY PARK枠で放送の、タツノコヒーローを動物化したキャラクターが登場する1話30秒(ED含計1分30秒)のFlash風短編アニメ。また読売テレビでは同時放送としてパロディ元の…
    13キロバイト (763 語) - 2023年10月4日 (水) 07:32
  • が〜まるちょば(英語: GAMARJOBAT、グルジア語: გამარჯობა)は、日本のパントマイム・アーティスト。 1999年、それまで別々に活動していた二人がデュオを結成。自らの芸を「サイレントコメディー」と呼び、言葉を一切用いないパントマイムを主体とした芸をする。2004年エディンバラ・フェスティバル・フリンジ…
    14キロバイト (1,719 語) - 2024年5月11日 (土) 00:11
  • とらまる公園のサムネイル
    とらまる公園(とらまるこうえん)は、香川県東かがわ市にある総合運動公園。名称は公園が名峰虎丸山を望む丘陵に展開することから命名された。公園テーマは、『光と水と緑あふれる健康運動公園』。園内の「とらまるパペットランド」は日本の人形劇のメッカとして知られる。 起伏に富んだ18haの敷地内に、レクリエーシ…
    8キロバイト (960 語) - 2024年6月22日 (土) 06:18
  • 気圏の戦士わが朋〔とも〕たちよ 青らみわたるこう気をふかみ 楢と掬〔ぶな〕とのうれひをあつめ 蛇紋山地〔じゃもんさんち〕に篝〔かゞり〕をかかげ ひのきの髪をうちゆすり まるめろの匂のそらに あたらしい星雲を燃せ    dah-dah-sko-dah-dah 肌膚〔きふ〕を腐植と土にけづらせ 筋骨はつめたい炭酸に粗〔あら〕び…
    5キロバイト (887 語) - 2023年10月18日 (水) 05:20
  • おもねらず独自の道を進み、第4句集『新緑』以降の句集では自然をさりげなく視野においた句を多く収めるなど、平明自在な作風を深ていった。 句集 第一句集『月光抄』 星雲社〈まるめろ叢書〉、1949年(のち東京四季出版)  第二句集『女身』 琅扞堂、1955年(のち邑書林句集文庫)  第三句集『晩春』 麻布書房〈青玄叢書〉、1967年…
    7キロバイト (1,020 語) - 2022年11月15日 (火) 03:19
  • 『クイズ地球まるかじり』(クイズちきゅうまるかじり)は、テレビ東京系列局ほかで放送されたクイズ番組である。製作局のテレビ東京では1983年10月12日から1994年9月28日までの11年間にわたって放送。 番組名の通り、世界各地の料理や食材に関するクイズを出していたが、末期は日本国内の取材を中心に出…
    17キロバイト (1,833 語) - 2024年4月15日 (月) 09:23
  • ちびまる子ちゃん > ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌 『さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』(さくらももこワールド ちびまるこちゃん わたしのすきなうた)は、1992年12月19日に公開された日本のアニメーション映画。配給は東宝。 キャッチコピーは糸井重里が担当した「しみじみしましょう」。…
    19キロバイト (2,261 語) - 2024年4月29日 (月) 15:31
  • 日本の文様の木瓜文または窠文(かもん、「窠」は穴かんむりに果)のこと。下記「木瓜紋」に併記。 日本の家紋の木瓜紋のこと。または木瓜紋の一種。 (まるめろ) マルメロの漢字表記の一つ。 ^ a b c d e 『広辞苑 第5版』、岩波書店 ^ a b c d 『スーパー大辞林 3.0』、三省堂書店 ^…
    1キロバイト (230 語) - 2022年12月8日 (木) 02:53
  • 「アニまるっ!」は、TBSテレビとTBSグロウディア(旧・グランマルシェ)が運営する日本のアニメ専門ECサイトで TBSとMBSのアニメ公式オンラインストア。名称はアニメ(animation)とフランス語で「市場」を意味するマルシェ(marché)を組み合わせた造語。 TBSテレビでは2000年(平成12年)に開設した「TBS…
    5キロバイト (547 語) - 2023年11月6日 (月) 22:56
  • 白石 まるみ(しらいし まるみ、1962年〈昭和37年〉11月27日 - )は、日本の女優、歌手、タレントである。本名、南川 光江(みなみかわ みつえ)。旧姓、松田(まつだ)。 東京都出身。生島企画室所属。 夫は会社経営者(一般人)、娘はタレントの守永真彩。 都立第一商業高校卒業。…
    23キロバイト (2,348 語) - 2024年5月22日 (水) 10:58
  • 姿を見た。慌てて我々は欄干の所へ駈け寄った。既に脱走者は船から七、八間離れた渦の中を船尾を廻って鮮やかに島の方へと泳いでいた。 「停めろ!船を停めろ!」と警官が喚(わ)いた。「ナポレオンが逃げたぞ。」 たちまち船の上はごった返しの騒ぎとなった。船尾にいた二人の島民水夫がその場から海に跳び込んで脱走
  • ほん ほうたい ま まり まめ み みみ みかん む むし むらさき めんたいこ も もも ものおき や やさい やま ゆ ゆき ゆみ よ よる よろい ら らくだ らっぱ り りきし りす る るり れ れんこん れもん ろうか ろうそく わ わかめ わに を
  • まるめる【丸める】 丸くする。 人を言いくるめて手懐ける。丸め込む。 数字の端数処理をする。 頭髪を剃る。 活用と結合例
  • のとうち頼むべきを選らむに、多かる中にも、えなむ思ひ定むまじかりける。 ……かならずしもわが思ふにかなはねど、見そめつる契りばかりを捨てがたく思ひとまる人は、ものまめやかなりと見え、さて保たるる女のためも、心にくく推し量らるるなり」 - 左馬頭の言葉 「今はただ、品にもよらじ。容貌をばさらにもいはじ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示