コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ゆりやんレトリィバァ(本名:吉田 有里(よしだ ゆり)、1990年〈平成2年〉11月1日 - )は、日本のお笑いタレント、アイドル、女優、声優、ラッパー。吉本興業所属。第1回女芸人No.1決定戦 THE W優勝者、第19回R-1グランプリ優勝者。アイドルグループ吉本坂46のメンバー。…
    55キロバイト (7,272 語) - 2024年6月17日 (月) 02:47
  • 『ゲッパチ!UNアワー ありがとやんした!?』(ゲッパチ ウンナンアワー ありがとやんした)は、1994年4月11日から同年9月12日までフジテレビ系で放送されていたバラエティ番組である。放送時間は毎週月曜 20:00 - 20:54 (JST) 。 人気番組だった『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば…
    12キロバイト (1,502 語) - 2023年10月28日 (土) 11:23
  • 『あぽやん』は、新野剛志による日本の連作短編小説。 本項では、続編およびテレビドラマ化作品『あぽやん〜走る国際空港』(あぽやん はしるこくさいくうこう)についても扱う。 文藝春秋の『別册文藝春秋』2007年3月号から2008年1月号まで連載したのち、2008年4月に単行本、2010年10月に文春文庫が刊行された。第139回直木賞候補作。…
    24キロバイト (2,824 語) - 2024年5月22日 (水) 20:12
  • おちょやんのサムネイル
    連続テレビ小説 > おちょやん 『おちょやん』は、2020年度後期放送のNHK「連続テレビ小説」第103作として、2020年11月30日から2021年5月14日まで放送された日本のテレビドラマである。 上方女優の浪花千栄子の前半生を題材に、戦前から戦後の大阪で貧しく生まれた少女が女優を目指す生涯を…
    141キロバイト (22,052 語) - 2024年6月11日 (火) 16:19
  • 『さん・一機のイッチョカミでやんす』(さん・かずきのイッチョカミでやんす)は、1989年11月4日から1990年9月29日まで日本テレビ系列局で毎週土曜日22:00 - 22:30に放送されていたバラエティ番組。 出演は明石家さんと小堺一機の2人で、準レギュラーにはラサール石井・松尾伴内・ジ…
    4キロバイト (467 語) - 2024年5月11日 (土) 01:59
  • 玉田誠のサムネイル
    玉田 誠(たまだ こと、1976年11月4日 - )は、愛媛県松山市出身のオートバイ・ロードレースライダー。 愛称は「たまやん」または「玉やん」。2輪レース世界最高峰のMotoGPで日本人2人目の優勝経験者。 小学4年生のときに松山オートランドでレースを始める。兄とともに父親のスパルタ的特訓に励…
    23キロバイト (3,146 語) - 2024年6月8日 (土) 07:01
  • やんごとなき一族』(やんごとなきいちぞく)は、こやまゆかりによる日本の漫画作品。『Kiss』(講談社)にて、2017年8月号から連載中。 江戸時代から400年以上続く名家に嫁いだ一般庶民の女性が表向きは豪華絢爛な雰囲気を漂わせる一族の中で起こる醜い諍いや、未だに残っている男尊女卑の慣習などに翻弄さ…
    50キロバイト (6,200 語) - 2024年3月24日 (日) 20:12
  • やん)や「だろ?」に近い用法(例:まさか・・・嘘やん?!)、語尾を下降させる婉曲な伝達表現(例:今度私東京行くんやん↓・やんかぁ↓)などの違いがある。「やんな」では「だよな・だよね」を表す(例:ほんまやんな)。また「ねん・てん」に「やん
    121キロバイト (18,943 語) - 2024年6月18日 (火) 13:42
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 菅原 茉椰(すがわら まや、2000年〈平成12年〉1月10日 - )は、日本のアイドルである。女性アイドルグループ・SKE48チームEおよび派生ユニットラブ・クレッシェンド…
    21キロバイト (2,502 語) - 2024年5月25日 (土) 12:13
  • 西野カナ (カナやんからのリダイレクト)
    。所属レコード会社はソニー・ミュージックレーベルズで、所属レーベルはSME Records。公式ファンクラブは「西野家」。血液型はA型。愛称は「カナやん」。無期限活動休止中(2019-)。 三重高等学校卒業、名古屋市内の大学文学部卒業。話し言葉は伊勢弁(松阪弁)で、テレビ・ラジオ番組に出演する際にも松阪弁を交える。…
    84キロバイト (6,088 語) - 2024年4月15日 (月) 01:12
  • 江本孟紀のサムネイル
    江本孟紀 (エモやんからのリダイレクト)
    )は、高知県香美郡土佐山田町(現:香美市)出身、高知県高知市育ちの元プロ野球選手(投手)、元政治家、野球解説者、タレント、俳優、実業家、YouTuber。 愛称は「エモやん」。株式会社江本エンタープライズ代表取締役、政治団体「エモヤンサポーターズクラブ」代表、タイ王国ナショナルベースボールチーム総監督。政治家としては参…
    97キロバイト (14,059 語) - 2024年6月7日 (金) 12:45
  • 8.6秒バズーカー (まやねんからのリダイレクト)
    6SecBAZOOKAA)は、日本のお笑いコンビ。吉本興業東京本社所属。略して「ハチロク」とも言われる。2014年結成。NSC大阪校36期生。 はまやねん(1991年3月10日 - )(33歳) ボケ担当。 身長170cm、体重80kg、血液型A型。大阪成蹊大学出身。 本名、浜根 亮太(読み方:はまね…
    21キロバイト (2,379 語) - 2024年5月23日 (木) 10:34
  • 金田正一のサムネイル
    金田正一 (カネやんからのリダイレクト)
    - 1958年)も達成している。 引退後はロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)監督や日本プロ野球名球会初代会長を務めた。 愛称は「カネやん」、「金ダー」。少年時代のあだ名は「電柱」「割り箸」など。プロ入り後は「巨人キラー」と言われた。 現役時代は国鉄スワローズ・読売ジャイアンツでプレー…
    143キロバイト (22,036 語) - 2024年6月13日 (木) 11:51
  • 藤村忠寿 (やんからのリダイレクト)
    いる。2016年4月1日付の人事で、HTBのコンテンツ事業室兼編成局クリエイティブフェローに就任。2019年2月18日に嬉野と共にYouTube「藤やんうれしーの水曜どうでそうTV」を始める。2019年10月1日付けで、母校・北海道大学の公共政策学連携研究部・教育部フェローに就任(無給)。 2021年8月2日、WOWOW「電波少年W…
    32キロバイト (4,441 語) - 2024年6月6日 (木) 02:27
  • 高知市のサムネイル
    お〜い!竜馬(小山ゆう) シャコタン☆ブギ(楠みちはる 1986年) たいようのマキバオー(つの丸) ぼくんち(西原理恵子 1995年) 鬼やん(土佐の鬼やん)(青柳裕介) ※高知市ではまんが甲子園が開催されている。前記の横山隆一まんが記念館が立地するほか、高知市出身の漫画家は後記の通りである。 「南国土佐を後にして」…
    84キロバイト (9,337 語) - 2024年6月15日 (土) 17:22
  • こ、遠藤章造、こいで、なだぎ武、ケン、大地洋輔、村上ショージ、ゆりやんレトリィバァ、尾形貴弘 (「RED」名義、センター:小寺真理、池田直人) 池田直人、小寺真理、榊原徹士、三秋里歩、高野祐衣、しゅんしゅんクリニックP、藤井菜央、ちゃあき、光永、西村真二、SHUHO、多田智佑、田中シングル、HIDEBOH、きょん、A-NON…
    10キロバイト (466 語) - 2024年5月2日 (木) 13:07
  • 大阪市水道局のサムネイル
    大阪市水道局 (ほんまやからのリダイレクト)
    かし2011年に大阪市長に就任した橋下徹が2012年1月に生産中止を指示したため、2012年3月に販売を終了した。 ええやん 2015年に期間限定で発売。商品内容は上記の「ほんまや」とほぼ同じ。 ぴゅあら じゃぐ爺 [脚注の使い方] ^ 大阪市水道局の事務分担水道局の事務分担 ^ 大阪市水道局の組織水道局の組織…
    14キロバイト (1,335 語) - 2024年2月5日 (月) 18:23
  • やんばる国立公園のサムネイル
    やんばる国立公園(やんばる こくりつこうえん、英称:Yambaru National Park )は、沖縄県国頭郡国頭村、大宜味村および東村ならびにこれら3村の周辺海域を区域とする国立公園である。 2016年に新規指定された。当公園の国立公園の指定は、日本全国で33番目である。新規の指定としては、…
    37キロバイト (5,374 語) - 2024年5月3日 (金) 14:44
  • 「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」は、2007年にika_mo(鶴田加茂)が作詞・作曲し、ボーカルに音声合成ソフト「初音ミク」を使用してニコニコ動画やYouTubeなどといった動画共有サイトで公開された楽曲。初音ミクを題材としたキャラクターソングでもある。…
    18キロバイト (2,528 語) - 2024年3月24日 (日) 22:33
  • もずやんは大阪府の公式マスコットキャラクター。大阪府の府鳥であるモズをモチーフとしている。かつては「モッピー」の名称だったが、2014年(平成26年)9月に改名した。 もともとは 1997年(平成9年)のなみはや国体の公式マスコット、「モッピー」として誕生した。…
    8キロバイト (947 語) - 2024年6月9日 (日) 04:46
  • 『マリヤン』(まりやん) 作者:中島敦 底本:1994年7月18日岩波書店発行『山月記・李陵 他九篇  中島敦作』 マリヤンというのは、私の良く知っている一人の島民女の名前である。 マリヤンとはマリヤのことだ。聖母マリヤのマリヤである。パラオ地方の島民は、凡(すべ)て発音が鼻にかかるので、マリヤンと聞えるのだ。
  • やん【蜻蜓】 トンボ目(蜻蛉目)ヤンマ科の昆虫の総称。(秋の季語) とんぼ【蜻蛉】
  • この赤ちゃん、ミルクよう飲まんすなあ。 上一段活用・下一段活用では「連用形+やんす」の形で使われます。「居る」に「やんす」を付けると、頭の「い」が弱って「いやんす→やんす」になることが多いです。 なんべんも起こしてるのに、全然起きやんせん。 カ変では「きやんす」「きゃんす」「こんす」の三種類の形があり、そのうち「こ
  • 熊本県に関する引用句、諺。 おど盆ぎり 盆ぎり 盆から先ゃ おらんと 盆が早よくりゃ 早よもどる - 民謡『五木の子守唄』 おてもやん あんたこの頃 嫁入りしたではないかいな 嫁入りしたこた したばってん ご亭(て)どんが ぐじゃっぺだるけん まあだ盃ァ せんじゃった - 民謡『おてもやん』 ウィキペディアにも熊本県の記事があります。
  • 人吉お城まつり」は今回で7回目を数える。 富山県射水市にある加茂神社では5月4日に「やんさん祭り」が行われ、3.6メートルにも及ぶ大弓で的を射抜く流鏑馬が披露された。1066年から続いている祭りであり、「やんさん祭り」は富山県の無形民俗文化財として登録されている。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示