コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • くりぃむしちゅーは、ナチュラルエイトに所属する上田晋也と有田哲平からなる日本お笑いコンビ。コンビ名由来は有田好物であるクリームシチューから。略称は「くりぃむ」。旧コンビ名は「海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)」(海砂利水魚略称は「海砂利」)。当時キャッチコピーは「
    51キロバイト (7,424 語) - 2024年6月22日 (土) 19:13
  • くりびと』 (Departures) は、2008年日本映画。滝田洋二郎が監督を務め、第81回アカデミー賞外国語映画賞、および第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞などを受賞した。 本木雅弘が1996年に青木新門著『納棺夫日記』(桂書房、1993年)を読んで感銘を受け、青木新門宅を自ら訪れ、映画化の許可を得た。…
    25キロバイト (3,447 語) - 2024年5月25日 (土) 15:13
  • 『かくり宿飯』(かくりどめし)は、友麻碧による日本キャラクター小説。イラストはLaruhaが担当している。富士見L文庫(KADOKAWA)より2015年4月から刊行されている。2024年2月時点でシリーズ累計部数は250万部を記録している。 あやかしを見る能力をもつ津場木葵は、ある日、…
    51キロバイト (5,949 語) - 2024年6月7日 (金) 14:32
  • オールナイトニッポン > くりぃむしちゅーオールナイトニッポン 『くりぃむしちゅーオールナイトニッポン』は、ニッポン放送深夜放送オールナイトニッポンで、お笑いコンビのくりぃむしちゅー(上田晋也、有田哲平)がパーソナリティを担当していたラジオ番組である。 くりぃむしちゅー両者は、この番組開始まで『知ってる…
    176キロバイト (28,934 語) - 2024年3月5日 (火) 16:37
  • 街角ものまねチャレンジ!!」と題して、東京都内各地(台場・渋谷・新橋)で街行く人々に街角インタビューしてものまねに挑戦してもらう企画も行われた。 2017年9月8日には、「これぞものまね日本一! 最強そっくり大集合」「下克上決戦! 勝てばものまね王座! 最強新人大集合」など数多く
    145キロバイト (17,024 語) - 2024年6月23日 (日) 12:10
  • 天之忍穂耳命(あめのおしほみみ)- 稲穂神、農業神 天之尾羽張神(あめはばり) 天鏡尊(あめかがみ) 天迦久神(あめかく):⇒天之尾羽張参照 天香山命(あめかぐま) 天香語山命(あめかごま):⇒天香山命 天神玉命(あめかむたま) 天神櫛玉命(あめかむくしたま)⇒天神玉命 天之久比奢母智神(あめのくひざもち):⇒速秋津日子神参照…
    54キロバイト (8,005 語) - 2024年5月24日 (金) 09:12
  • あさき (カテゴリ 日本ゲーム音楽作曲家)
    (IIDX19 Lincle : INST曲 / Ashemu名義) いきもの失格 / (pm20 fantasia : あさきのくりむ童話名義) お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。(IIDX20 tricoro / GITADORA / pmSunnyPark / jb saucer…
    18キロバイト (2,457 語) - 2024年1月28日 (日) 18:48
  • 栗山町のサムネイル
    栗山町 (カテゴリ 廃止されたテンプレートを使用中ページ)
    栗山町(くりやまちょう)は、北海道空知総合振興局管内南部にある町。 道庁所在地である札幌市、空玄関口である新千歳空港、港湾都市苫小牧市から車で約1時間距離にある。栗山町開拓時代には「角田村」と称され1890年(明治23年)に公称。1949年(昭和24年)4月に現在名称として町制施行された。…
    29キロバイト (3,483 語) - 2024年6月28日 (金) 10:04
  • 河本準一 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    2019年には農業を始め、翌年からは自身がプロデュースした大分県朝来『準』を個人事務所「準組」から発売した。 この企画を始めるきっかけとして、友人に大分県朝来を勧められ食べてみたところ、その美味しさに感動したと同時に「なぜ、こんなに美味しいお米が全国に普及されていないか…
    57キロバイト (7,537 語) - 2024年4月17日 (水) 12:24
  • 『オドロキ見たいテレビ びっくりぃむ』は、テレビ朝日系列で2014年10月19日から2015年3月1日まで日曜18:57 - 19:58に放送されていたバラエティ番組。全6回。くりぃむしちゅー冠番組。 番組コンセプトは「見て、驚いて、楽しめるバラエティ」。『斬新なドッキリ企画を筆頭に、びっくり
    11キロバイト (664 語) - 2023年10月18日 (水) 17:10
  • 井口阿くりのサムネイル
    井口 阿くり(いのくち あくり、1871年1月12日(明治3年11月22日) - 1931年(昭和6年)3月26日)(通名:井口 あくり、本名:藤田 阿久利)は、日本体育学者。女子体育母・日本体育母。 現在秋田県秋田市南通亀の町出身。アメリカ留学後女子高等師範学校日本体育会体操学校
    46キロバイト (6,597 語) - 2024年4月18日 (木) 03:32
  • シングル (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2023年6月)
    米の音楽業界では、アルバム発売後に未発表曲別バージョン曲を付加価値としてシングルカットを行うことが多い。 1950年代から1960年代米国ポピュラー音楽ではシングル売上が重視されており、アーティストがシングルを発売するたびにスタジオで
    36キロバイト (5,287 語) - 2024年5月18日 (土) 01:16
  • 香取市のサムネイル
    香取市 (カテゴリ 2006年設置日本市町村)
    米の生産が盛んに行われており、米の出荷量は千葉県第1位である。 (8月お盆過ぎには稲刈りが始まり、早場米の産地として知られる) サツマイモ(ベニコマチ・ベニアズマ) ニラ ネギ ゴボウ 梨(水郷なし) ブドウ(千葉県内第1位生産量) カサブランカ(ユリ)…
    72キロバイト (4,605 語) - 2024年2月13日 (火) 22:23
  • 沢内村のサムネイル
    沢内村 (カテゴリ 1889年設置日本市町村)
    草木へ感謝を表す石碑。 一字一石供養塔 罪人刑場跡であり、罪人へ供養に平たい小石に経文を一文字を墨で書き記した供養塔。 よね像 飢饉時に年貢米の身代わりに城に上がった「お米よね)」を偲んで建立された石像、沢内甚句に歌われる。 ストーンサークル 環状列石は小規模だが、縄文時代後期遺跡と言われている。…
    15キロバイト (1,806 語) - 2024年2月12日 (月) 12:10
  • 久留米市のサムネイル
    久留米市 (カテゴリ 1889年設置日本市町村)
    高良大社くんち(秋季大祭)(高良大社、10月) ふるさとみづま祭(水沼里2000年記念の森、11月上旬) 久留米焼きとり日本一フェスタ(2012年から、9月上旬 久留米焼きとり文化振興会[6] 主催) 百瀬、こっちを向いて。(小説) 精姫様一条(小説) 若殿八方破れ 久留米の恋絣(小説) Watch…
    70キロバイト (7,779 語) - 2024年5月20日 (月) 00:25
  • 堀内健 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2010年10月)
    この透かしっ屁(すかしっぺ)ジジイ〜!!(日本テレビ系『しゃべくり007(しゃべくりセブン)』1シーンより。番宣時にも登場) 「1、2、」→(数秒溜めて)「刺身!!」などと無意味な単語を叫ぶ。 「しゅうまいうり(「〜ま」とする場合あり) みのる」ショートコント〜!!(主に『しゃべくり007』
    37キロバイト (4,896 語) - 2024年6月12日 (水) 12:33
  • セシウムさん騒動のサムネイル
    ぴーかんテレビ』内「しあわせ通販」コーナーで、秋田県産稲庭うどんテレビショッピングを放送している途中、画面がコーナーとは無関係「岩手県産お米・ひとめぼれ3名プレゼント」当選者発表画面に切り替わり、その当選者名前に「怪しいお米 セシウムさん 怪しいお米 セシウムさん 汚染されたお米
    100キロバイト (16,374 語) - 2024年5月25日 (土) 19:20
  • 西和賀町のサムネイル
    西和賀町 (カテゴリ 2005年設置日本市町村)
    町民総合グラウンド・あやめ園沿いに建設された貯砂ダム。夏季間は貯砂ダム内側を歩いて渡れる。 草木供養経 草木へ感謝を表す石碑。 一字一石供養塔 罪人刑場跡であり、罪人へ供養に平たい小石に経文を一文字を墨で書き記した供養塔。 よね像 飢饉時に年貢米の身代わりに城に上がった「お米よね)」を偲んで建立された石像、沢内甚句に歌われる。…
    26キロバイト (2,796 語) - 2024年5月23日 (木) 04:21
  • タイ料理のサムネイル
    タイ料理 (タイ屋台からのリダイレクト)
    ような麺に、タイカレーなどつけダレをつけて食べる料理。 その昔タイ国王ラーマ5世が食欲が無いを心配してハーブ効いたカレーつけダレを考えて出ししたところ国王が召し上がって、元気になられたので「ナムヤー」名が付いたと言う。 カーオ・オプ・サパロッ(ข้าวอบสับปะรด):中をくり
    27キロバイト (3,085 語) - 2024年6月18日 (火) 08:27
  • 松村沙友理のサムネイル
    松村沙友理 (カテゴリ ウィキデータと異なる新浪微博アカウント)
    2012年8月31日閲覧。 ^ a b "乃木坂メンバーの合否は…? 語彙・読解力検定結果発表". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2013年7月30日. 2013年7月30日閲覧。 ^ "松村沙友理、大好きなお米の資格取得に喜び「お米博士と名乗っていきたい」". ORICON NEWS. oricon ME…
    115キロバイト (14,801 語) - 2024年6月16日 (日) 06:28
  • 社僧正(しそうぜう)こゞめなま嚙(がミ)小米(こごめ)なまがミこん小米のこなまかみ繻子(しゆす)ひじゆす。繻子しゆちん。親()も嘉(か)兵衞子も嘉兵衞。親()かへい子(こ)嘉(か)へい子嘉(か)兵衞親()かへい。古栗(ふるくり
  • 新潟の農業といえば、米作りである。越後平野では作りがさかんにおこなわれており、そのこともあってか新潟県米の収穫量(しゅうかくりょう)は日本一になっている(2021年時点)。 新潟でつくられる米の品種(ひんしゅ)としては、コシヒカリという品種がとくに有名。(コシヒカリ収穫(しゅうかく)がさかんな魚沼(うぬま)市は、越後平野にはふくまれないので注意。)
  • 作り上る(つくりあげる) 作り合せ(つくりあわせ) 作り馬(つくりうま) 作り絵(つくりえ) 作り枝(つくりえだ) 作り置き(つくりおき) 作り替え(つくりかえ) 作り顔(つくり) 作り方(つくりかた) 作り皮(つくりかわ) 作り革(つくりかわ) 作り木(つくりぎ) 作り菊(つくりぎく) 作り狂言(つくりきょうげん)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示