「宮本文昭」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{存命人物の出典明記|date=2014年12月}}
{{存命人物の出典明記|date=2014年12月}}
{{Portal クラシック音楽}}
{{Portal クラシック音楽}}
'''宮本 文昭'''(みやもと ふみあき、 [[1949年]][[11月3日]] - )は、[[日本]]の[[指揮者]]、元[[オーボエ]]奏者。[[東京音楽大学]][[教授]]、[[東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団]][[音楽監督]]。[[ジャパン・アーツ]]所属。
'''宮本 文昭'''(みやもと ふみあき、 [[1949年]][[11月3日]] - )は、[[日本]]の[[指揮者]]、元[[オーボエ]]奏者。[[東京音楽大学]][[教授]]、[[東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団]][[音楽監督]]。[[ジャパン・アーツ]]所属。


== 来歴 ==
== 来歴 ==

2017年1月4日 (水) 13:58時点における版

宮本 文昭(みやもと ふみあき、 1949年11月3日 - )は、日本の元指揮者、元オーボエ奏者。東京音楽大学教授東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団音楽監督ジャパン・アーツ所属。

来歴

東京都港区出身。桐朋女子高等学校音楽科卒業後、ドイツに渡り、北西ドイツ音楽アカデミーに学ぶ。エッセン市立交響楽団フランクフルト放送交響楽団を経て、ケルン放送交響楽団首席オーボエ奏者を歴任。父はテノール歌手の宮本正、娘はヴァイオリニストの宮本笑里[1]。桐朋高校では鈴木清三に師事し、ドイツではヘルムート・ヴィンシャーマン師事した。

日本でのデビューは1972年末に行った、クラリネットの村井祐児その他のグループでの室内楽演奏会。翌1973年夏に初のリサイタルを行い、その後ドイツ在任中も頻繁に日本でのリサイタル、室内楽、ポップ・ライヴなどを続けた。サイトウ・キネン・オーケストラの主要メンバーでもあった。

NHK朝の連続テレビ小説あすか』のテーマ曲「風笛(かざぶえ)」の演奏や、数々のCM曲の演奏、CM出演でも有名。ソニークラシカル他より25枚以上のアルバムをリリースしており、しかもその半分以上は純粋なクラシックではなく、ヒーリングミュージックに近いものであり、他の奏者とは一線を画している。

CMでは、1989年JT(日本たばこ産業)の「ピース・インターナショナル」のイメージキャラクターを務めた。その際、CM曲として「ボヘミアン・ダンス」(原曲は、ドビュッシー「ボヘミア舞曲」)、「メディテイション」(原曲は、マスネタイスの瞑想曲」)の演奏を手掛けた。

2000年4月に東京音楽大学音楽部音楽科器楽専攻管・打楽器オーボエ教授に就任。

2007年3月31日を最後にオーボエ奏者としての活動を終了した。その後、指揮者としての活動などを行っており、2012年4月より東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団初代音楽監督に就任。

次女の宮本笑里とはヱビスビールのTVCMで親子共演をしている。また心理学者富田隆は小学校時代からの友人で、トークショーなどで共演している。

2015年3月31日限りで、指揮者としての活動を引退することを発表した。

著書

CM出演

ラジオ出演

  • ミュージックバード「宮本文昭のNEXTAGE」(2007年4月 - 2011年3月)レギュラー
  • ミュージックバード「宮本文昭の音楽・雑学・人生楽」(2011年4月 - )レギュラー

テレビ出演

  • タモリ倶楽部(不定期)主にクラシック関連のテーマで出演
    • 2011年4月23日 - 「フルトヴェングラー生誕125周年記念 クラシック名盤『(秘)音』鑑賞会」
    • 2013年5月4日 - 「昔のスーパースターもゴシップまみれ!? クラシック作曲家のスキャンダルな素顔に迫る」
    • 2013年6月8日 - 「キッチンシンフォニー 名曲!家電音楽の夕べ」
    • 2014年3月29日 - 「春の重低音フェス2014 愛と哀しみのコントラバス大集合」
    • 2015年9月26日 - 「宮本文昭指揮者引退記念 指揮者殺しの名曲コンサート」

脚注

  1. ^ “テノール歌手・宮本正さん死去 宮本笑里さんの祖父”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2014年3月6日). http://www.asahi.com/articles/ASG363JXZG36UCLV002.html 2014年12月8日閲覧。 

外部リンク