「京都市交通局広軌1形電車」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
京都市交通局広軌1形電車
(編集)
2010年6月30日 (水) 04:02時点における版
サイズ変更なし
、
10 年前
編集の要約なし
2009年3月2日 (月) 09:29時点における版
(
編集
)
Chopper
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
→車両概要
)
← 古い編集
2010年6月30日 (水) 04:02時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
ML1 cm 8935
(
会話
|
投稿記録
)
新しい編集 →
終戦直後の1947年12月10日から1948年10月20日までの間、電動機の故障した1形22両が、[[京都市交通局600形電車|600形]]のトレーラーとなる「[[親子電車#京都市電|親子電車]]」として運用されている。
{{rail-stub}}
▼
[[Category:かつて存在した路面電車車両|きようとしこうつうきよくこうき1かたてんしや]]
[[Category:京都市電の電車|1]]
{{京都市交通局の鉄道車両}}
▲
{{rail-stub}}
ML1 cm 8935
19
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
ノート
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
ファイルをアップロード
特別ページ
印刷用バージョン
他言語版