コンテンツにスキップ

「斉藤政喜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
32行目: 32行目:
== テレビ出演 ==
== テレビ出演 ==
* [[タモリ倶楽部]] 魅惑の耕うん機で遊ぼう (2001年10月5日)
* [[タモリ倶楽部]] 魅惑の耕うん機で遊ぼう (2001年10月5日)
* ロングトレイル 歩く旅 〜シェルパ斉藤 [[熊野古道]]を行く〜([[ビーエス朝日|BS朝日]]、2013年6月23日)
* ロングトレイル 歩く旅 〜シェルパ斉藤 [[熊野古道]]を行く〜([[BS朝日]]、2013年6月23日)


== 注釈・出典 ==
== 注釈・出典 ==

2024年2月14日 (水) 22:49時点における最新版

シェルパ斉藤こと斉藤 政喜(さいとう まさき、1961年3月25日 - )は、日本の旅行作家バックパッカー[1]

略歴・人物[編集]

学生時代に揚子江を単独で下ったことをきっかけに、フリーランスライターとなる。シェルパというペンネームは、斉藤がネパールを旅したことと、読者を歩く旅にいざなうことに由来する[1]

1990年以降、『BE-PAL』、『RETRIEVER』、『PEAKS』、『夢の丸太小屋に暮らす』、『フィールドライフ』などアウトドア雑誌を中心に紀行エッセイを長期連載している。1995年に八ヶ岳山麓に移住[1]

連れバックパッカーの元祖にして第一人者と自称している。バックパッキング以外にも、自転車オートバイヒッチハイク耕うん機などを用いた旅を30年以上継続している[1]日本縦断連盟の会長。[要出典]

作品一覧[編集]

  • 『シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅』(小学館文庫)全5巻
  1. 1998年1月1日 ISBN 978-4094110012
  2. 1998年4月1日 ISBN 978-4094110029
  3. 1998年8月1日 ISBN 978-4094110036
  4. 1998年12月1日 ISBN 978-4094110043
  5. 1999年8月1日 ISBN 978-4094110050

テレビ出演[編集]

注釈・出典[編集]

  1. ^ a b c d シェルパ斉藤 プロフィール”. TEAM SHERPA. 2017年2月13日閲覧。

外部リンク[編集]