「Wikipedia:コメント依頼/ジャムリン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
48行目: 48行目:
::{{返信}} 内容の無差別な除去が当てはまりますね。その文では投稿ブロック依頼を出すと書いたのは間違いだったかもしれませんが、実際、今現在も「明確な理由が提示ない」ですが、投稿ブロック依頼を出していませんし、揚げ足取りみたいにそれを問題視する理由がないと思いまうが。投稿ブロック依頼を出す」というジャムリンさんの発言は[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:EnvoyCV&diff=prev&oldid=86380348]、[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%B3&diff=prev&oldid=86380158]です。--[[利用者:EnvoyCV|EnvoyCV]]([[利用者‐会話:EnvoyCV|会話]]) 2021年11月7日 (日) 07:03 (UTC)
::{{返信}} 内容の無差別な除去が当てはまりますね。その文では投稿ブロック依頼を出すと書いたのは間違いだったかもしれませんが、実際、今現在も「明確な理由が提示ない」ですが、投稿ブロック依頼を出していませんし、揚げ足取りみたいにそれを問題視する理由がないと思いまうが。投稿ブロック依頼を出す」というジャムリンさんの発言は[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:EnvoyCV&diff=prev&oldid=86380348]、[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%B3&diff=prev&oldid=86380158]です。--[[利用者:EnvoyCV|EnvoyCV]]([[利用者‐会話:EnvoyCV|会話]]) 2021年11月7日 (日) 07:03 (UTC)
:::{{返信}} ジャムリンさんの発言の内容は「管理者伝言板に報告することも検討する」であって、「投稿ブロック依頼を出す」という内容の発言はしていませんよね。単刀直入にお聞きしますが、貴殿の依頼文にある「[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?&oldid=86398351 投稿ブロック依頼を出すと脅してきました]」という発言は事実ではないということで宜しいでしょうか。
:::{{返信}} ジャムリンさんの発言の内容は「管理者伝言板に報告することも検討する」であって、「投稿ブロック依頼を出す」という内容の発言はしていませんよね。単刀直入にお聞きしますが、貴殿の依頼文にある「[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?&oldid=86398351 投稿ブロック依頼を出すと脅してきました]」という発言は事実ではないということで宜しいでしょうか。
*{{返信}} そういうことですね。--[[利用者:EnvoyCV|EnvoyCV]]([[利用者‐会話:EnvoyCV|会話]]) 2021年11月9日 (火) 09:38 (UTC)

:::それから、「投稿ブロック依頼を提出すると言ったが、実際には提出しておらず問題視される理由にはならない」というのであれば、ジャムリンさんが実際に投稿ブロック依頼を提出したわけでもないのに「投稿ブロック依頼を出すと脅してきました」などと依頼文に書くのは矛盾していませんか?--[[利用者:W7401898|W7401898]]([[利用者‐会話:W7401898|会話]]) 2021年11月7日 (日) 15:13 (UTC)修正--[[利用者:W7401898|W7401898]]([[利用者‐会話:W7401898|会話]]) 2021年11月7日 (日) 15:14 (UTC)
:::それから、「投稿ブロック依頼を提出すると言ったが、実際には提出しておらず問題視される理由にはならない」というのであれば、ジャムリンさんが実際に投稿ブロック依頼を提出したわけでもないのに「投稿ブロック依頼を出すと脅してきました」などと依頼文に書くのは矛盾していませんか?--[[利用者:W7401898|W7401898]]([[利用者‐会話:W7401898|会話]]) 2021年11月7日 (日) 15:13 (UTC)修正--[[利用者:W7401898|W7401898]]([[利用者‐会話:W7401898|会話]]) 2021年11月7日 (日) 15:14 (UTC)
*{{コメント}} 正直申し上げて、一連の依頼者と被依頼者のやりとりは互いに水掛論をやっているだけにしか見えないです。このまま話し合いが平行線を辿るようであれば、利用者の行為についてではなく、具体的にどこがプロジェクト違反なのか[[Wikipedia:井戸端|井戸端]]で問い合わせるなり、記事内容について各ノートページで議論するなりした方がいいと思います。--[[利用者:W7401898|W7401898]]([[利用者‐会話:W7401898|会話]]) 2021年11月7日 (日) 15:13 (UTC)
*{{コメント}} 正直申し上げて、一連の依頼者と被依頼者のやりとりは互いに水掛論をやっているだけにしか見えないです。このまま話し合いが平行線を辿るようであれば、利用者の行為についてではなく、具体的にどこがプロジェクト違反なのか[[Wikipedia:井戸端|井戸端]]で問い合わせるなり、記事内容について各ノートページで議論するなりした方がいいと思います。--[[利用者:W7401898|W7401898]]([[利用者‐会話:W7401898|会話]]) 2021年11月7日 (日) 15:13 (UTC)

2021年11月9日 (火) 09:38時点における版

利用者:ジャムリン会話 / 投稿記録 / 記録氏の差し戻しと対話姿勢についてコメントを依頼します。--EnvoyCV会話2021年11月6日 (土) 10:51 (UTC)[返信]

経緯

青天を衝け」「鎌倉殿の13人」において、利用者:ジャムリン会話 / 投稿記録 / 記録氏は私が行った編集を「プロジェクト:大河ドラマスタイル違反のため」として何度も差し戻しを行いました。そのため、

  1. どの箇所が「「プロジェクト:大河ドラマスタイル違反」」なのか質問
  2. 私の編集がプロジェクト:テレビドラマWikipedia:日本中心にならないようにに沿っていることを説明

利用者‐会話:ジャムリンで行いました。

ちなみに私が行った編集と、ジャムリン氏による差し戻し後のページは以下です。

ジャムリン氏による返信は、

  1. 「出典のないテキストを除去・差し戻しすることはWikipediaの方針とガイドラインに添っています。」
  2. 「リンク先である大河ドラマに日本についての説明がありWikipedia:日本中心にならないようにの違反にはあたりません」

でした。それの返信について、

  1. 主題である「どの箇所が「「プロジェクト:大河ドラマスタイル違反」」なのか」の返信はありませんでした。
  2. 「出典のないテキストを除去・差し戻しすることはWikipediaの方針とガイドラインに添っています。」とされましたが、上記の私の編集とジャムリン氏による差し戻し後を比較しても、その理由が当てはまるようには思えませんでした。
  3. 「リンク先である大河ドラマに日本についての説明がありWikipedia:日本中心にならないようにの違反にはあたりません」はについては根拠がなく、Wikipedia:日本中心にならないようにの「主として日本の事情を対象としたものであるという前提を暗黙のうちに置かない。」に反していると思いました。

以上から再び意見を求めました。それに対するジャムリン氏の返信は以下です。

  • 「導入部においてそれは差し戻しの適切な理由に該当しません」ということはWikipediaではありません。むしろ導入部とは定義の説明ですので出典は重要です。導入部に出典は必要ないなどというガイドラインがあるのでしたら、リンク引用にてご案内ください。

これについて、再三質問をしたのにもかかわらず、主題である「どの箇所が「「プロジェクト:大河ドラマスタイル違反」」なのか」の返信はありませんでした。それに対する返事はないのにも関わらず、逆にガイドラインを提示しろと言ってきました。

また、「「会話や議論の場を拡散させる編集はガイドラインにて戒められています」として投稿ブロック依頼を出す」と言われました。会話を拡散したことに関しては、私の会話ページでジャムリン氏が会話を初め、その後私がジャムリン氏の会話ページで質問をしたので、これは私が悪いのですが、これについては初めに 利用者‐会話:ジャムリン#大河ドラマでの差し戻しについてにてコメントをお願いしたのですが、それを完全に無視し、投稿ブロック依頼を出すと脅してきました。

以上のように、議論において全く誠意ある態度で接しず、質問を無視続けられたので、このままではらちが明かないと思いコメント依頼を提出しました。

被依頼者コメント

  • 対話中に投稿ブロックを先に言い出したのはEnvoyCVさんですので、堪忍袋さんの現状認識には誤解があるようですね。--ジャムリン会話) 2021年11月6日 (土) 14:24 (UTC)修正:--ジャムリン会話2021年11月6日 (土) 15:14 (UTC)[返信]
  • 私の投稿履歴にて他利用者に会話ページに注意をしているケースを参照していただければわかることですが、これまでも私が他利用者の編集について方針・ガイドラインに添った注意をした際に、差し戻し編集時に編集要約欄などに理由を書いていたにも関わらず同じ問題編集を継続している、または対話して指摘した問題点を理解しておらず、問題となったページ以外に波及する恐れがあると判断した場合に、本来の投稿ブロックの目的である記事を守るために、主に管理者伝言板に報告することもあると注意することが良くあります。報告して管理者の方がどう判断するかによって(被報告者だけではなく報告者に対しても注意が入ることもあるので)、私にとっても後の編集の指針ともなります。報復といいますが、私は報告について言及しているだけで、投稿ブロック依頼を明言したEnvoyCVさんに比して報復ともいえないと思います。先に投稿ブロックについて言及したと誤解した際には「対話姿勢に問題あり」で、後から先出しより別の意図で言及したら「報復」という理解になってしまうのですね。--ジャムリン会話) 2021年11月6日 (土) 15:14 (UTC)修正加筆:--ジャムリン会話2021年11月6日 (土) 15:25 (UTC)[返信]

第三者のコメント

報告 堪忍袋さんは2021年11月7日01:35(UTC)に利用者:ひめびらのソックパペットとして無期限ブロックされており[5]、以降のコメント依頼への参加は不可能となりました。--Sikemoku会話2021年11月7日 (日) 04:02 (UTC)[返信]
それから「投稿ブロック依頼を出すと脅してきました」とのことですが、「投稿ブロック依頼を出す」というジャムリンさんの発言はどこにあるのでしょうか。差分でお示しください。--W7401898会話2021年11月6日 (土) 16:07 (UTC)[返信]
返信 内容の無差別な除去が当てはまりますね。その文では投稿ブロック依頼を出すと書いたのは間違いだったかもしれませんが、実際、今現在も「明確な理由が提示ない」ですが、投稿ブロック依頼を出していませんし、揚げ足取りみたいにそれを問題視する理由がないと思いまうが。投稿ブロック依頼を出す」というジャムリンさんの発言は[6][7]です。--EnvoyCV会話2021年11月7日 (日) 07:03 (UTC)[返信]
返信 ジャムリンさんの発言の内容は「管理者伝言板に報告することも検討する」であって、「投稿ブロック依頼を出す」という内容の発言はしていませんよね。単刀直入にお聞きしますが、貴殿の依頼文にある「投稿ブロック依頼を出すと脅してきました」という発言は事実ではないということで宜しいでしょうか。
それから、「投稿ブロック依頼を提出すると言ったが、実際には提出しておらず問題視される理由にはならない」というのであれば、ジャムリンさんが実際に投稿ブロック依頼を提出したわけでもないのに「投稿ブロック依頼を出すと脅してきました」などと依頼文に書くのは矛盾していませんか?--W7401898会話) 2021年11月7日 (日) 15:13 (UTC)修正--W7401898会話2021年11月7日 (日) 15:14 (UTC)[返信]
  • コメント 正直申し上げて、一連の依頼者と被依頼者のやりとりは互いに水掛論をやっているだけにしか見えないです。このまま話し合いが平行線を辿るようであれば、利用者の行為についてではなく、具体的にどこがプロジェクト違反なのか井戸端で問い合わせるなり、記事内容について各ノートページで議論するなりした方がいいと思います。--W7401898会話2021年11月7日 (日) 15:13 (UTC)[返信]

まとめ