コンテンツにスキップ

「茶巾ズシ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
定義程度しかないのでWP:NOTDICTIONARY違反の解消としてスカートめくり#茶巾に統合済みなのでそちらへのREDIRECTに置換.
タグ: 新規リダイレクト
タグ: リダイレクト解除 取り消し
1行目: 1行目:
{{性的}}
#REDIRECT [[スカートめくり#茶巾]]
{{特筆性|date=2020年1月}}
'''茶巾ズシ'''<ref name="nagano1987">{{Harvnb|長野県教育委員会|1987|pp=}}</ref><ref name="Yamazaki1985-157">[[山崎森]]『いじめの構図』[[ぎょうせい]]、昭和60年12月10日 初版発行、ISBN 4-324-00226-6、157頁。</ref>('''茶巾ずし'''<ref name="Soka1985-132">[[創価学会]]教育部人間教育研究会編『いじめっ子・いじめられっ子 <人間教育への道 Vol.6>』[[第三文明社]]、1985年1月13日 初版第1刷発行、132頁。</ref><ref name=takuma1995-171>[[詫摩武俊]]『いじめ-のりこえるにはどうするか-〈ライブラリ 思春期のこころの"SOS"=1〉』サイエンス社、1995年12月10日 初版発行、ISBN 4-7819-0786-5、171頁。</ref><ref name="Takee1996">{{Harvnb|竹江|1996|p=41}}</ref><ref name="Sugeno1997-139">[[菅野盾樹]]『[増補版] いじめ-学級の人間学』[[新曜社]]、1986年6月15日 初版第刷発行 1997年10月1日 増補版第1刷発行、ISBN 4-7885-0614-9、139頁。</ref>、{{要出典範囲|茶巾すし|date=2020年1月}})は、[[スカート]]を捲り上げて裾を縛る遊び、あるいは悪ふざけ、[[いじめ]]方。'''茶巾絞り'''<ref name="Miyazaki1989-152">[[宮崎経生]]「解決への手がかりを求めて <small>NHK「弱い者いじめ」取材ノート➌</small>」「ひと」編集委員会編『いじめと体罰 [ひと]文庫』[[太郎次郎社]]、1989年5月25-初版発行、0036-7003-4456、152頁。</ref><ref name="naitou2014">{{Harvnb|内藤朝雄|2014|p=5}}</ref>('''茶巾しぼり'''<ref name="Endo1984-160">[[遠藤豊吉]]『<small>NHKおはよう広場</small> 弱い者いじめ』[[日本放送出版協会]]、昭和59年6月1日 第1刷発行、ISBN 4-14-008355-7、160頁。</ref><ref name="Morita1994-75">[[森田洋司]]・[[清永賢二]]『<small>新訂版</small> いじめ-教室のやまい』[[金子書房]]、1994年7月5日 新訂版第1刷発行、ISBN 4-7608-2109-0、75頁。</ref><ref name="Tanaka1995-254-255">[[田中雄二]]「<small>親から子への</small>「いじめ対策マニュアル」」『[[中央公論]]』1995年3月号 第一三二一号 第百十年第五号、[[中央公論社]]、平成7年3月1日発行、雑誌 06101-3、254~255頁。</ref>)、'''茶巾'''<ref name="Tanaka1995-254-255"/>、'''茶巾むし'''<ref name="Morita1994-75"/>とも呼ばれる。


捲りあげたスカートを持ち上げて頭で縛り{{r|nagano1987}}、上半身(手・腕)の自由を奪い、視覚確認のままならない状態で身体的危害をくわえる{{r|naitou2014}}。
{{DEFAULTSORT:ちやきんし}}

== 脚注 ==
=== 注釈 ===
{{Reflist|group=注釈}}

=== 出典 ===
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}

== 参考文献 ==
*{{Cite web|url=https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68380?page=5 |title=日本の学校は地獄か…神戸「教員いじめ事件」の残酷すぎる支配構造 |author=[[内藤朝雄]] |website=現代ビジネス |publisher=講談社 |date=2019-11-18 |accessdate=2020-01-14 |archiveurl=https://megalodon.jp/2020-0114-2245-20/https://gendai.ismedia.jp:443/articles/-/68380?page=5 |archivedate=2020-01-14|ref=harv}}
*{{Cite web|url=http://www.pref.nagano.jp/kenkyoi/jouhou/seitosidou/sidousiryou/siryou-35w.htm |title=指導資料No.35 優しくすこやかな生き方を求めて —女子の問題行動を考える— |date=1987-01-31 |author=長野県教育委員会 |authorlink=長野県教育委員会 |accessdate=2020-01-14 |archiveurl=http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/241773/www.pref.nagano.jp/kenkyoi/jouhou/seitosidou/sidousiryou/siryou-35w.htm |archivedate=2007-06-27|ref=harv}}</ref>
*{{Cite journal|和書|url=https://doi.org/10.20621/jjscrim.21.0_39 |title=心理臨床から見た「いじめ」 |author=竹江孝 |journal=犯罪社会学研究 |year=1996 |issue=21 |page=41|ref=harv}}

== 関連項目 ==
*[[スカートめくり]]
*[[性的いじめ]]
*[[ブラックボード (映画)]]

{{DEFAULTSORT:ちやきんしはり}}
[[Category:日本のいじめ]]
[[Category:日本のいじめ]]
[[Category:性的虐待]]
[[Category:性的虐待]]

2020年3月26日 (木) 07:41時点における版

茶巾ズシ[1][2]茶巾ずし[3][4][5][6]茶巾すし[要出典])は、スカートを捲り上げて裾を縛る遊び、あるいは悪ふざけ、いじめ方。茶巾絞り[7][8]茶巾しぼり[9][10][11])、茶巾[11]茶巾むし[10]とも呼ばれる。

捲りあげたスカートを持ち上げて頭で縛り[1]、上半身(手・腕)の自由を奪い、視覚確認のままならない状態で身体的危害をくわえる[8]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 長野県教育委員会 1987
  2. ^ 山崎森『いじめの構図』ぎょうせい、昭和60年12月10日 初版発行、ISBN 4-324-00226-6、157頁。
  3. ^ 創価学会教育部人間教育研究会編『いじめっ子・いじめられっ子 <人間教育への道 Vol.6>』第三文明社、1985年1月13日 初版第1刷発行、132頁。
  4. ^ 詫摩武俊『いじめ-のりこえるにはどうするか-〈ライブラリ 思春期のこころの"SOS"=1〉』サイエンス社、1995年12月10日 初版発行、ISBN 4-7819-0786-5、171頁。
  5. ^ 竹江 1996, p. 41
  6. ^ 菅野盾樹『[増補版] いじめ-学級の人間学』新曜社、1986年6月15日 初版第刷発行 1997年10月1日 増補版第1刷発行、ISBN 4-7885-0614-9、139頁。
  7. ^ 宮崎経生「解決への手がかりを求めて NHK「弱い者いじめ」取材ノート➌」「ひと」編集委員会編『いじめと体罰 [ひと]文庫』太郎次郎社、1989年5月25-初版発行、0036-7003-4456、152頁。
  8. ^ a b 内藤朝雄 2014, p. 5
  9. ^ 遠藤豊吉NHKおはよう広場 弱い者いじめ』日本放送出版協会、昭和59年6月1日 第1刷発行、ISBN 4-14-008355-7、160頁。
  10. ^ a b 森田洋司清永賢二新訂版 いじめ-教室のやまい』金子書房、1994年7月5日 新訂版第1刷発行、ISBN 4-7608-2109-0、75頁。
  11. ^ a b 田中雄二親から子への「いじめ対策マニュアル」」『中央公論』1995年3月号 第一三二一号 第百十年第五号、中央公論社、平成7年3月1日発行、雑誌 06101-3、254~255頁。

参考文献

関連項目