コンテンツにスキップ

「ノート:浄土真宗親鸞会」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
まるゆ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
21行目: 21行目:
 保護依頼を一度消してしまったのは、私の編集作業の手違いです。申し訳ありませんでした。<br>
 保護依頼を一度消してしまったのは、私の編集作業の手違いです。申し訳ありませんでした。<br>
 ですが、この依頼のどこがテロ行為と取れるのでしょうか? 甚だ疑問です。「個人へのテロ行為とも取れる」ことが、万人が納得できないと思いますが。<br>
 ですが、この依頼のどこがテロ行為と取れるのでしょうか? 甚だ疑問です。「個人へのテロ行為とも取れる」ことが、万人が納得できないと思いますが。<br>


*私がここに参加する発端となったのは、220.21.53.42氏が[[新宗教]]の項目で、浄土真宗親鸞会のみ削除した物をrevertしたのが(他の宗教団体の人が白紙化のもrevertしてます。)発端です、ウソの理由(編集合戦の発端は220.21.53.42氏が他人の書いた記事(私を含めて二〜三人)にrevertを繰り返す)で保護解除の依頼したのは貴方、これを個人へのテロ行為以外に何と言うのでしょうか?後どのような手違いをしたら特定部分のみ文章を白紙化して、編集ボタンを押すと言う単純な行動を間違えるんでしょうか?是非ご説明を御願いします。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)
*私がここに参加する発端となったのは、220.21.53.42氏が[[新宗教]]の項目で、浄土真宗親鸞会のみ削除した物をrevertしたのが(他の宗教団体の人が白紙化のもrevertしてます。)発端です、ウソの理由(編集合戦の発端は220.21.53.42氏が他人の書いた記事(私を含めて二〜三人)にrevertを繰り返す)で保護解除の依頼したのは貴方、これを個人へのテロ行為以外に何と言うのでしょうか?後どのような手違いをしたら特定部分のみ文章を白紙化して、編集ボタンを押すと言う単純な行動を間違えるんでしょうか?是非ご説明を御願いします。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)
<br>
<br>
28行目: 26行目:
 問題になっている依頼は、別にテロ行為とは思いません。220.21.53.42氏が何を考えてのことかは知りませんが、彼が不要と思ったことを消すことも編集作業の一つだと思いますが。<br>
 問題になっている依頼は、別にテロ行為とは思いません。220.21.53.42氏が何を考えてのことかは知りませんが、彼が不要と思ったことを消すことも編集作業の一つだと思いますが。<br>
 それと、ご指摘の単純なミスは、本当に私の手違いです。これは重ねてお詫びいたします。<br>
 それと、ご指摘の単純なミスは、本当に私の手違いです。これは重ねてお詫びいたします。<br>
*あなたがやった行為(デタラメな理由で保護解除依頼する)が個人攻撃だと言ってるんです、脅迫されていると思ったのなら[[Wikipedia:投稿ブロック依頼]]をしたうえで[[Wikipedia:保護依頼]]で解除を依頼されてはいかがですか?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)


===参考関連サイトについて===
===参考関連サイトについて===

殆どが[http://homepage2.nifty.com/shinran/other/link.htm 親鸞会関連リンク]からコピペした物ですが、 <br>なぜ親鸞会関連リンクを見て個々のHPを選んでくれでは無く、個々のHPのリストを掲載したのでしょうか?<br>私の目にはただ単にリンク先を増やしてGoogleで検索した際に上位にする為の姑息な工作にしか見えません。<br>この件に関しての回答を御願いします。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月1日 (日) 14:23 (UTC)<br>
殆どが[http://homepage2.nifty.com/shinran/other/link.htm 親鸞会関連リンク]からコピペした物ですが、 <br>なぜ親鸞会関連リンクを見て個々のHPを選んでくれでは無く、個々のHPのリストを掲載したのでしょうか?<br>私の目にはただ単にリンク先を増やしてGoogleで検索した際に上位にする為の姑息な工作にしか見えません。<br>この件に関しての回答を御願いします。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月1日 (日) 14:23 (UTC)<br>
<br>
<br>
37行目: 35行目:
 こんなところでリンク先を増やして、検索結果にすぐに効果があらわれるほどGoogleは簡単にできていないと思いますが。<br>
 こんなところでリンク先を増やして、検索結果にすぐに効果があらわれるほどGoogleは簡単にできていないと思いますが。<br>


*'''こんなところでリンク先を増やして、検索結果にすぐに効果があらわれるほどGoogleは簡単にできていないと思いますが。'''一般のHP同士ならともかくここは大変化をもたらすレベルのwebサイトですが?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)
*一般のHP同士ならともかくここは大変化をもたらすレベルのwebサイトですが?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)
<br>
●通りすがりです<br>
●通りすがりです<br>
ですから、Googleの検索結果など念頭にありません。参考までにリンクを入れました。ちょっと見にくいので、リンク先一覧はきれいに編集しようと思思っております。<br>
ですから、Googleの検索結果など念頭にありません。参考までにリンクを入れました。ちょっと見にくいので、リンク先一覧はきれいに編集しようと思思っております。<br>
*見やすく整理されているリンク集に変更しておきました。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)


===追加記事草案===
===追加記事草案===
<nowiki>==一般に問題視されている行動==</nowiki>
<nowiki>==一般に問題視されている行動==</nowiki>
<nowiki>===学生勧誘時の詭弁===</nowiki><br>学校内での勧誘時には名前を出さずに勧誘する事が問題視されている、これは多くの学校で学内に置ける宗教勧誘を禁止している為で、親鸞会側はこういった法の目をすり抜ける行動を'''方便'''と表現して肯定しているが、[[統一教会]]が同様の行動で問題視されたり、'''新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議'''において反社会的かどうかと言う基準の一つとして、正体を隠した勧誘が含まれている事を考えると、極めて悪質であると言わざる得ない。同様の問題で親鸞会の関連企業チューリップ企画が制作したアニメの訪問販売時に虚偽の申告をしたとして訴えられたが、こちらについては無罪判決が出ている。<br>

<nowiki>===学生勧誘時の詭弁===</nowiki><br>学校内での勧誘時には名前を出さずに勧誘する事が問題視されている、これは多くの学校で学内に置ける宗教勧誘を禁止している為で、親鸞会側はこういった法の目をすり抜ける行動を'''方便'''と表現して肯定しているが、[[統一教会]]が同様の行動で問題視されたり、同様の行動が'''新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議'''において反社会的かどうかと言う基準の一つとして、正体を隠した勧誘が含まれている事を考えると、極めて悪質であると言わざる得ない。同様の問題で親鸞会の関連企業チューリップ企画が制作したアニメの訪問販売時に虚偽の申告をしたとして訴えられたが、無罪判決が出ている。<br>
<nowiki>===インターネット上の言論弾圧===</nowiki><br>親鸞会へ批判的な内容を含むHPは、親親鸞会側で似たような名称のHPが出来たり、サーバーの管理人側から親鸞会関係者からクレームが来たとして、HPの削除や更新停止、BBSの削除命令が出ると言った不可解な事態が起こる事が有る。
<nowiki>===インターネット上の言論弾圧===</nowiki><br>親鸞会へ批判的な内容を含むHPは、親親鸞会側で似たような名称のHPが出来たり、サーバーの管理人側から親鸞会関係者からクレームが来たとして、HPの削除や更新停止、BBSの削除命令が出ると言った不可解な事態が起こる事が有る。
*類似名称HP<br>親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしているが、過去に防衛庁からURL及び名称で、英語圏一般での三自衛隊の呼称である日本陸軍、日本海軍、日本空軍を名乗るHPについての注意を呼びかけるプレスリリースが出たり、2002年FIFAワールドカップの公式HPを名乗る悪質なアダルトサイトに[[2ちゃんねらー]]が大規模な抗議行動を起こし、同HPの管理人の住所を公開すると言った事件も発生しており、同団体の著作権意識の低さが浮き彫りとなっている。
*類似名称HP<br>親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしているが、過去に防衛庁からURL及び名称で、英語圏一般での三自衛隊の呼称である日本陸軍、日本海軍、日本空軍を名乗るHPについての注意を呼びかけるプレスリリースが出たり、2002年FIFAワールドカップの公式HPを名乗る悪質なアダルトサイトに[[2ちゃんねらー]]が大規模な抗議行動を起こし、同HPの管理人の住所を公開すると言った事件も発生しており、同団体の著作権意識の低さが浮き彫りとなっている。
*サーバー管理者へのクレーム<br>他の宗教団体に批判的なHPや罵倒の応酬に近い論戦が日常化している[[日蓮正宗]]と[[創価学会]]の信者が運営するHPでは全くと言ってよい程起こらない親鸞会関係独特の問題で、同様の事態はアメリカに本拠地を置く宗教団体[[サイエントロジー]]関連のHPで発生しているが、インターネット上でも言論弾圧を行っているとして同団体が英語圏のインターネットで強く非難されている。[[w:Scientology vs. the Internet|サイエントロジーの同様の行動に関する記事(英語版)]]
*サーバー管理者へのクレーム<br>他の宗教団体に批判的なHPや罵倒の応酬に近い論戦が日常化している[[日蓮正宗]]と[[創価学会]]の信者が運営するHPでは全くと言ってよい程起こらない親鸞会関係独特の問題で、同様の事態はアメリカに本拠地を置く宗教団体[[サイエントロジー]]関連のHPで発生しているが、インターネット上でも言論弾圧を行っているとして同団体が英語圏のインターネットで強く非難されている。[[w:Scientology vs. the Internet|サイエントロジーの同様の行動に関する記事(英語版)]]
<nowiki>===批判者への恫喝行為===</nowiki>
<nowiki>===批判者への恫喝行為===</nowiki>
*西本願寺が1982年に発行した、'''現代の教学問題 派外からの論議について'''に対して七つの質問状と言われる質問状を送付したが、明確な回答が無いとし親鸞会信者が1984年に御影堂を占拠した、他の宗教団体では[[冨士大石寺顕正会]]が[[1974年]]に同じようなテロ行為を創価学会本部に対して行った。
*西本願寺が1982年に発行した、'''現代の教学問題 派外からの論議について'''に対して七つの質問状と言われる質問状を送付したが、明確な回答が無いとし親鸞会信者が1984年に御影堂を占拠した、他の宗教団体では[[冨士大石寺顕正会]]が[[1974年]]に同じようなテロ行為を[[創価学会]]本部に対して行った。
*'''高森親鸞会系ビデオの販売活動に関する対応への留意事項について'''と言う文書を配布した事に対し、カルト宗教団体と印象を与えると親鸞会側は判断し、文書の回収や謝罪を求める文書を求めたが、回答が無かったために、名誉毀損罪と業務妨害罪で西本願寺の担当者を告訴した。(判決出てましたっけ?)
*'''高森親鸞会系ビデオの販売活動に関する対応への留意事項について'''と言う文書を配布した事に対し、カルト宗教団体と印象を与えるとし、文書の回収や謝罪を求める文書を求めたが、回答が無かったために、名誉毀損罪と業務妨害罪で西本願寺の担当者を告訴した。(判決出てましたっけ?)


と言う物を作りました。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月2日 (月) 02:02 (UTC)<br>
と言う物を作りました。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月2日 (月) 02:02 (UTC)<br>
67行目: 64行目:
●通りすがりです<br>
●通りすがりです<br>
 全く理解できません。なぜ「浄土真宗親鸞会」の項目で、このような親鸞会と関係のない団体について掲載されなければならないのか。<br>
 全く理解できません。なぜ「浄土真宗親鸞会」の項目で、このような親鸞会と関係のない団体について掲載されなければならないのか。<br>
*全く理解できません。なぜ'''浄土真宗親鸞会と同じ行為を行っている団体が社会的にどう評価されているか'''について掲載を拒否されねばならないのかが。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)


*また「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」という事実があるのでしょうか?<br>勝手な憶測で会の著作権意識を計ることは危険です。<br>貴方の回答<br>横から失礼。辞書であることを考慮すれば、家族の絆の両サイトにリンクを張り、悪質であるかどうかの判断は閲覧者にゆだねるべきではないかと思いますが、どうなんでしょう?また、'''紛らわしい名称のHPと言っても、現在ネットの世界では日常的になされていることであり、それが悪質な行動であるかどうかの判断はつかないと思いますが。'''(投稿者:通りすがり)<br>●通りすがりです
*また「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」という事実があるのでしょうか?<br>勝手な憶測で会の著作権意識を計ることは危険です。<br>貴方の回答<br>横から失礼。辞書であることを考慮すれば、家族の絆の両サイトにリンクを張り、悪質であるかどうかの判断は閲覧者にゆだねるべきではないかと思いますが、どうなんでしょう?また、'''紛らわしい名称のHPと言っても、現在ネットの世界では日常的になされていることであり、それが悪質な行動であるかどうかの判断はつかないと思いますが。'''(投稿者:通りすがり)<br>●通りすがりです
73行目: 71行目:
●通りすがりです<br>
●通りすがりです<br>
 なぜ私の文章がソースになるのでしょうか?「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」などとは言っておりませんが。もし「ネットの世界では日常的になされている」という文章をソースと言われるのなら、それはあまりにも拡大解釈しすぎだと思われます。<br>
 なぜ私の文章がソースになるのでしょうか?「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」などとは言っておりませんが。もし「ネットの世界では日常的になされている」という文章をソースと言われるのなら、それはあまりにも拡大解釈しすぎだと思われます。<br>
*現に数件存在し、親鸞会を擁護する人間がパクリが当たりと言ってるのが証拠ですが?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)


===日蓮正宗派生団体関連===
===日蓮正宗派生団体関連===
86行目: 85行目:
 まず文章が分かりにくいので、お手数ですが分かりやすく書いていただけませんか、というお願いです。「日蓮正宗派生団体」の名前を出してはだめなのですか?<br> それと、「メディアの見た親鸞会」のHPについては、別に無理して掲載しなくてもいいです。<br>
 まず文章が分かりにくいので、お手数ですが分かりやすく書いていただけませんか、というお願いです。「日蓮正宗派生団体」の名前を出してはだめなのですか?<br> それと、「メディアの見た親鸞会」のHPについては、別に無理して掲載しなくてもいいです。<br>
それと、私は誰かから指示があってここに書き込んでいる訳でもなく、またマニュアルなど存在しておりません。以上。<br>
それと、私は誰かから指示があってここに書き込んでいる訳でもなく、またマニュアルなど存在しておりません。以上。<br>
*創価学会や顕正会の事は私が知らないから載せるなみたいな事を以前は言っていたのに今更教えろですか?知りたかったらご自分で講師の方とそれぞれの団体本部に問い合わせてはいかがですか?[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)


==参考関連サイト==
==参考関連サイト==
[http://homepage2.nifty.com/shinran/other/link.htm 親鸞会関連リンク]
親子で知って頂きたい『浄土真宗親鸞会』
http://homepage2.nifty.com/shinran/

親鸞会同窓会サークル「ルボアール」
http://ec.uuhp.com/~revoir/index.html
富山青年の集い
http://aea.to/shinran-shonin/

大分県会員のページ「ちえぞう」
http://www11.ocn.ne.jp/%7Em-tosh/

宮城県会員のページ「杜の都教室」
http://globalconsciousness.cool.ne.jp/

鹿児島県・宮崎県 法友のつどい
http://www.utinti.com/%7Emiyago/

滋賀県湖南地区 (草津・守山・近江八幡・栗東・大津)
http://box.elsia.net/~konan/

こすぎの森
http://imizu.main.jp/

名句名言のウラ側
http://www.h6.dion.ne.jp/~nekonya/

みどりの「成功のヒント」
http://www2.ocn.ne.jp/%7Eshinran/

ちょっと一息ためになる話
http://nyanko800.zdap.jp/

親鸞会お料理倶楽部
http://cooking.hoyu.net/

親鸞会ちゃんねる
http://tamahi.parfe.jp/

親鸞会マル秘情報局
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2372/


こちらで整理しました。[[利用者:まるゆ|まるゆ]] 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)


==浄土真宗親鸞会@ダミーサークル==
==浄土真宗親鸞会@ダミーサークル==
135行目: 97行目:
●通りすがりです。<br>
●通りすがりです。<br>
 ↑怒る気持ちは分かりますが、ここではその論は通じないと思いますので、落ち着いていきましょう。<br>
 ↑怒る気持ちは分かりますが、ここではその論は通じないと思いますので、落ち着いていきましょう。<br>



Jazzy様
Jazzy様

2004年8月12日 (木) 01:39時点における版

IPユーザー220.24.243.31様の不可解な行動へのお伺い

Wikipedia:保護依頼での行動についてご説明を御願いします。

Wikipedia:保護依頼よりコピペ引用

  • 浄土真宗親鸞会の保護について。保護解除はしなくていいですが、編集合戦の発端となった利用者:まるゆ氏は、2ちゃんねる的書き込みや不確かな情報で利用者を脅すなど編集に不適格な人物と判断します。よって、2004年7月5日 (月) 00:12の版、220.21.53.42氏の編集にもどして保護をお願いします。

Wikipedia:保護依頼の改訂履歴

(最新版) (前の版) 2004年8月1日 (日) 17:03 Kzhr M (Reverted edit of 220.24.243.31, changed back to last version by Tietew)
Tietew様の書き込み版で復帰
(最新版) (前の版) 2004年8月1日 (日) 17:01 220.24.243.31
依頼と回答の削除
(最新版) (前の版) 2004年8月1日 (日) 01:25 Tietew (解除: 日本とコリアの論争)
復帰依頼に対するTietew様のご回答
(最新版) (前の版) 2004年8月1日 (日) 01:19 Isaok (保護解除の依頼 - 日本とコリアの論争)
(最新版) (前の版) 2004年8月1日 (日) 00:12 220.24.243.31
項目の特定の版への復帰依頼

個人へのテロ行為とも取れるこの行動に関し、万人の納得できる回答を御願いします。まるゆ 2004年8月1日 (日) 14:23 (UTC)[返信]

●通りすがりです
 保護依頼を一度消してしまったのは、私の編集作業の手違いです。申し訳ありませんでした。
 ですが、この依頼のどこがテロ行為と取れるのでしょうか? 甚だ疑問です。「個人へのテロ行為とも取れる」ことが、万人が納得できないと思いますが。

  • 私がここに参加する発端となったのは、220.21.53.42氏が新宗教の項目で、浄土真宗親鸞会のみ削除した物をrevertしたのが(他の宗教団体の人が白紙化のもrevertしてます。)発端です、ウソの理由(編集合戦の発端は220.21.53.42氏が他人の書いた記事(私を含めて二〜三人)にrevertを繰り返す)で保護解除の依頼したのは貴方、これを個人へのテロ行為以外に何と言うのでしょうか?後どのような手違いをしたら特定部分のみ文章を白紙化して、編集ボタンを押すと言う単純な行動を間違えるんでしょうか?是非ご説明を御願いします。まるゆ 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)[返信]


●通りすがりです
 問題になっている依頼は、別にテロ行為とは思いません。220.21.53.42氏が何を考えてのことかは知りませんが、彼が不要と思ったことを消すことも編集作業の一つだと思いますが。
 それと、ご指摘の単純なミスは、本当に私の手違いです。これは重ねてお詫びいたします。

参考関連サイトについて

殆どが親鸞会関連リンクからコピペした物ですが、
なぜ親鸞会関連リンクを見て個々のHPを選んでくれでは無く、個々のHPのリストを掲載したのでしょうか?
私の目にはただ単にリンク先を増やしてGoogleで検索した際に上位にする為の姑息な工作にしか見えません。
この件に関しての回答を御願いします。まるゆ 2004年8月1日 (日) 14:23 (UTC)[返信]

●通りすがりです
 ここはノートですから、浄土真宗親鸞会に関する参考サイトを掲載することに、何ら問題ないと判断してのことです。なぜ「姑息な工作」と受け取られるのか、理解できません。
 こんなところでリンク先を増やして、検索結果にすぐに効果があらわれるほどGoogleは簡単にできていないと思いますが。

●通りすがりです
ですから、Googleの検索結果など念頭にありません。参考までにリンクを入れました。ちょっと見にくいので、リンク先一覧はきれいに編集しようと思思っております。

追加記事草案

==一般に問題視されている行動== ===学生勧誘時の詭弁===
学校内での勧誘時には名前を出さずに勧誘する事が問題視されている、これは多くの学校で学内に置ける宗教勧誘を禁止している為で、親鸞会側はこういった法の目をすり抜ける行動を方便と表現して肯定しているが、統一教会が同様の行動で問題視されたり、新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議において反社会的かどうかと言う基準の一つとして、正体を隠した勧誘が含まれている事を考えると、極めて悪質であると言わざる得ない。同様の問題で親鸞会の関連企業チューリップ企画が制作したアニメの訪問販売時に虚偽の申告をしたとして訴えられたが、こちらについては無罪判決が出ている。
===インターネット上の言論弾圧===
親鸞会へ批判的な内容を含むHPは、親親鸞会側で似たような名称のHPが出来たり、サーバーの管理人側から親鸞会関係者からクレームが来たとして、HPの削除や更新停止、BBSの削除命令が出ると言った不可解な事態が起こる事が有る。

  • 類似名称HP
    親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしているが、過去に防衛庁からURL及び名称で、英語圏一般での三自衛隊の呼称である日本陸軍、日本海軍、日本空軍を名乗るHPについての注意を呼びかけるプレスリリースが出たり、2002年FIFAワールドカップの公式HPを名乗る悪質なアダルトサイトに2ちゃんねらーが大規模な抗議行動を起こし、同HPの管理人の住所を公開すると言った事件も発生しており、同団体の著作権意識の低さが浮き彫りとなっている。
  • サーバー管理者へのクレーム
    他の宗教団体に批判的なHPや罵倒の応酬に近い論戦が日常化している日蓮正宗創価学会の信者が運営するHPでは全くと言ってよい程起こらない親鸞会関係独特の問題で、同様の事態はアメリカに本拠地を置く宗教団体サイエントロジー関連のHPで発生しているが、インターネット上でも言論弾圧を行っているとして同団体が英語圏のインターネットで強く非難されている。サイエントロジーの同様の行動に関する記事(英語版)

===批判者への恫喝行為===

  • 西本願寺が1982年に発行した、現代の教学問題 派外からの論議についてに対して七つの質問状と言われる質問状を送付したが、明確な回答が無いとし親鸞会信者が1984年に御影堂を占拠した、他の宗教団体では冨士大石寺顕正会1974年に同じようなテロ行為を創価学会本部に対して行った。
  • 高森親鸞会系ビデオの販売活動に関する対応への留意事項についてと言う文書を配布した事に対し、カルト宗教団体と印象を与えるとし、文書の回収や謝罪を求める文書を求めたが、回答が無かったために、名誉毀損罪と業務妨害罪で西本願寺の担当者を告訴した。(判決出てましたっけ?)

と言う物を作りました。まるゆ 2004年8月2日 (月) 02:02 (UTC)[返信]
思う所が有りこちらに移動させましたまるゆ 2004年8月2日 (月) 10:29 (UTC)[返信]
===批判者への恫喝行為===を追加しました。まるゆ 2004年8月5日 (木) 23:58 (UTC)[返信]
誤字訂正等まるゆ 2004年8月7日 (土) 00:22 (UTC)[返信]


●通りすがりです
 果たして「言論弾圧」と言えるものかどうか疑問です。たとえ「HPの削除や更新停止命令」があったとしても、それはプロバイダーの判断でなされることであって、法的に問題ないものと思いますから、不可解でも何でもありません。
 また「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」という事実があるのでしょうか? 勝手な憶測で会の著作権意識を計ることは危険です。
 また「サーバー管理者の不可解な行動」の内容は、ここでは関係のないことと思います。わざわざ掲載する必要性を感じません。

●通りすがりです
 全く理解できません。なぜ「浄土真宗親鸞会」の項目で、このような親鸞会と関係のない団体について掲載されなければならないのか。

  • 全く理解できません。なぜ浄土真宗親鸞会と同じ行為を行っている団体が社会的にどう評価されているかについて掲載を拒否されねばならないのかが。まるゆ 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)[返信]
  • また「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」という事実があるのでしょうか?
    勝手な憶測で会の著作権意識を計ることは危険です。
    貴方の回答
    横から失礼。辞書であることを考慮すれば、家族の絆の両サイトにリンクを張り、悪質であるかどうかの判断は閲覧者にゆだねるべきではないかと思いますが、どうなんでしょう?また、紛らわしい名称のHPと言っても、現在ネットの世界では日常的になされていることであり、それが悪質な行動であるかどうかの判断はつかないと思いますが。(投稿者:通りすがり)
    ●通りすがりです

 「親子で知っていただきたい浄土真宗親鸞会」は、会の公認サイトのようですから、そのように申しました。その他のサイトは、親鸞会公認ではなく、また親鸞会によって作られたものかどうかも証明できないと判断してのことです。 で判断いたしました、
親鸞会の信者である貴方が書いた事がソースですが?それとも貴方は、EC基準とも言えるフランス政府が団体を反社会的で危険な団体として判断する根拠の一つである、正体を隠した勧誘情報ソース:フランスのカルト認定の経緯、一つでも触れるとアウト)を平気で行う団体(新宗教の風土で褒められている手かざし系は全部擬似医療行為で反社会的で危険な団体に認定されてますね。)の信者ではない支持者なのでしょうか?さらに言わせて頂きますが親鸞会は信者の社会的に問題のある行動を止めれない団体なのでしょうか?ぜひ御答えください。まるゆ 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)[返信]
●通りすがりです
 なぜ私の文章がソースになるのでしょうか?「親鸞会サイドでは似たような名称のHPを作る事は問題ないとしている」などとは言っておりませんが。もし「ネットの世界では日常的になされている」という文章をソースと言われるのなら、それはあまりにも拡大解釈しすぎだと思われます。

日蓮正宗派生団体関連

日蓮正宗派生団体はメディアの見た親鸞会で紹介されている新宗教の風土の浄土真宗親鸞会真宗「原理主義」の台頭—「破邪顕正」の冒頭に本願寺と並んで乗っております、
そこまで掴んでいない人間がなぜ盲目的に必要ないと言い切れるのですか?
親鸞会の真実というHPであまり評判の良く無い本として書かれている救いの正体における該当団体の勝利宣言も知らないのに盲目的に載せる必要がないと言い切れるのですか?ご参考までに日蓮正宗法華講員が運営するHPでは勝利宣言とセット引用されている外道と同じ本には載りたく無いのみを取り上げて腰抜けと言っているので、彼らが取り上げない(法華宗の中で、教学に関して下から数えた方が早い(って言うかここより下ってあるの?と言われる)該当団体の)勝利宣言は事実と判断しております。
否定するのなら三理(現証、文証、理証)を揃えてご回答御願いしますまるゆ 2004年8月1日 (日) 14:23 (UTC) (追加事項)メディアの見た親鸞会の内容を把握していないにも関わらず載せろ載せろと繰り返すだけなのは、ただ単に誰かに指示されたから書きました何でしょうか?それともマニュアルでも存在しているのでしょうか?ぜひ親鸞、引いては教祖高森顕徹に従う信者らしく破邪顕正の精神で御答えください。まるゆ 2004年8月2日 (月) 10:29 (UTC)[返信]

●通りすがりです
 すみませんが、文章があまりに遠回しで分かりにくいです。なぜこの件に関して「誰かに指示されたから」「マニュアルでも存在するのか」と言われねばならないのか分かりません。

  • これまで、内容を知らないHPを載せろ、載せろと喚いて来たのは貴方と220.52.168.87のお二方、マニュアルや指示が有ったのかと聞いてるのは私、全く答えになっていません。まるゆ 2004年8月5日 (木) 13:50 (UTC)[返信]

●通りすがりです
 まず文章が分かりにくいので、お手数ですが分かりやすく書いていただけませんか、というお願いです。「日蓮正宗派生団体」の名前を出してはだめなのですか?
 それと、「メディアの見た親鸞会」のHPについては、別に無理して掲載しなくてもいいです。
それと、私は誰かから指示があってここに書き込んでいる訳でもなく、またマニュアルなど存在しておりません。以上。

  • 創価学会や顕正会の事は私が知らないから載せるなみたいな事を以前は言っていたのに今更教えろですか?知りたかったらご自分で講師の方とそれぞれの団体本部に問い合わせてはいかがですか?まるゆ 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)[返信]

参考関連サイト

親鸞会関連リンク

こちらで整理しました。まるゆ 2004年8月12日 (木) 01:39 (UTC)[返信]

浄土真宗親鸞会@ダミーサークル

私の知っている大学では浄土真宗親鸞会のダミーサークルがあり、宗教団体である事を隠し、旅と哲学のサークルと称し新入生を勧誘して、サークルに入った人間はセミナー漬けにされ、できるだけ他学生と接触しないようにされています。家族の絆 Jazzy 00:37 2004年5月21日 (UTC)

●通りすがりです。
 ↑怒る気持ちは分かりますが、ここではその論は通じないと思いますので、落ち着いていきましょう。

Jazzy様 ・「サークルに入った人間はセミナー漬けにされ、できるだけ他学生と接触しないようにされています。」 この根拠をお教え下さい。

その部分は私が言い過ぎたかもしれません。ちょうど学生は五月病になりやすい時期で安易に入り込んでしまうかと思い感情的になってしまいました。私自身が直接みたわけではありません。大学の後輩からの伝聞です。
私は学がないので教義や他団体との関係などはよくわかりません。ただ、新入生勧誘のやりかたには問題があると思っています。私個人はインターネット上での浄土真宗親鸞会関連サイトに気持ち悪さを感じたので、外部リンクに「メディアの見た親鸞会」だけではバランスが悪く問題点を指摘しているサイトも必要だと思い「家族の絆」を加えました。その後に「家族の絆」のリンクが消され編集合戦になりそうな感じがしたので浄土真宗親鸞会公式サイトだけにしておくのが無難かと思い「メディアの見た親鸞会」のリンクを消した次第です。Jazzy 2004年8月5日 (木) 19:11 (UTC)[返信]

こちらに移しておきました。まるゆ 2004年8月5日 (木) 23:27 (UTC)[返信]

編集合戦

編集合戦になつてゐたので保護しました。まづこのノートで合意の形成を行つて下さい。nnh 2004年7月6日 (火) 17:06 (UTC)[返信]

220.21.53.42様へ
批判的な記述や反親鸞会HPのみを削除した理由をお教えください。
まるゆ 2004年7月15日 (木) 15:02 (UTC)[返信]


議論

横から失礼。辞書であることを考慮すれば、家族の絆の両サイトにリンクを張り、悪質であるかどうかの判断は閲覧者にゆだねるべきではないかと思いますが、どうなんでしょう? また、紛らわしい名称のHPと言っても、現在ネットの世界では日常的になされていることであり、それが悪質な行動であるかどうかの判断はつかないと思いますが。(投稿者:通りすがり)


(親親鸞会系) 親鸞会Watch! http://cokolo.cocolog-nifty.com/

親鸞会Watch er http://www.buzz-style.net/~watcher/

(反親鸞会系) 親鸞会Watch

http://plato2.virtualave.net/ (閉鎖)

http://web.archive.org/web/*/http://plato2.virtualave.net/

http://web.archive.org/web/20000601230906/http://plato2.virtualave.net/

http://web.archive.org/web/20030604162531/http://plato2.virtualave.net/index.html


(親親鸞会系) 浄土真宗 親鸞会 について考える ジャンヌ なんかに負けないヅャンヌ http://2.csx.jp/users/nhk/ (親鸞会中立系) 浄土真宗親鸞会について考えるページ「ジャンヌ」 http://homepage1.nifty.com/you/

親鸞会警報発令 http://yorozu.indosite.org/keijiban/agama/1632.html (何と書かれているかご自分の目で御確かめください)

これだけ親鸞会関係で、批判的な内容の(が存在する)HPに似せた、似たような、意図的な誤認を狙ったとしか思えないHPが存在しても、
それが悪質な行動であるかどうかの判断はつかないと言い切れますか?

私としては妥協案としてインターネット上で批判的な記述が有るサイトと紛らわしいHPを開設するとした上で 家族の絆の両サイトと、
浄土真宗 親鸞会 について考える ジャンヌ なんかに負けないヅャンヌ
浄土真宗親鸞会について考えるページ「ジャンヌ」
にリンクを張った上で引き合いとして英語版の* w:Scientology vs. the Internet を貼るのが妥協点かなと思います。
私はこの条件以上の譲歩を1インチたりとも譲歩するつもりはございません(はぁと)まるゆ 2004年7月28日 (水) 15:14 (UTC)[返信]

●通りすがりです。
 まず、親鸞会watchについては、もう本家と言われるものは閉鎖されて久しいようですから、ここで問題にしても仕方がないでしょう。
 ジャンヌについては、ご指摘のリンク先が無いようです。これも消えたのでしょうか?
 ということで、家族の絆の両サイトへのリンク並記でいいと思いますけどね。わざわざ英語版のリンクを貼るほどのことでもないでしょう。

●220.52.168.87です
「浄土真宗 親鸞会 について考える ジャンヌ なんかに負けないヅャンヌ」ってどこが紛らわしいのでしょう。
ちゃんとリンクみましたか?なんかアニメのサイトのようですが。
これを誤認する人がどこにいますか?まるゆさんの考えすぎでしょう。
また、これが親鸞会が開設したサイトだ、という確証はどこにあるのですか?
まるゆ様 私も横からですが、 ・親鸞会について何の記述もない「日本脱カルト研究会(JDCC)」へのリンクが貼ってあるのはなぜでしょうか。 1年以上更新されておらず、殆ど権威も認められていない団体へのリンクを、わざわざ貼らねばならない理由をお教え下さい。

  • m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン(あなたの回答で爆笑中です。)
    どのような理由で権威を認めないと言うのでしょうか?
    ぜひ根拠を御教えください。まるゆ 2004年7月28日 (水) 15:14 (UTC)[返信]

●220.52.168.87です
どういう権威が認められていますか?
サイトは殆ど更新されず年に数回の会合しか活動実績もないようですが。
・「メディアの見た親鸞会」は参考になるサイトですが、履歴をみるとリンクが何度も消されています。 このリンクを消去した理由をお教え下さい。岩波や北国新聞などの記述はJDCCより客観性を欠いているとでも言うことですか?

  • 「メディアの見た親鸞会」は参考になるサイトですが〜ですが、どちらの方向から見て参考になるんでしょうか?
    いえね、ある宗教団体への批判で金で地方新聞のペンを潰すと言うのを聞いた事有るので、
    せめて北国新聞みたいな聞いた事ない新聞じゃなくて、もっとメジャーな新聞を出していただけないでしょうか?
    あと私は聖教新聞とか世界日報は嫌いなので、そっち系もご遠慮ください。

●220.52.168.87です
私は北国新聞が聞いたことのない新聞だとは思いませんが。JDCCより余程歴史もあって地元の人には信頼されている新聞ですよ。
金でペンを潰されたとありますが、何か根拠でもあるのですか。そういう理屈が許されるのなら、全国の地方新聞の記事は皆信頼できないと言うことになりそうですね。
岩波講座「日本通史」についてはどうなんでしょうか。岩波も金でペンを潰されたと言うことですか?
あと、聖教新聞や世界日報がお嫌いとのことですね。独立した地方新聞と宗教団体の機関誌に準ずるものを、
あえて並べて書かなければならない意図は何ですか?
また、この辞書は「まるゆ」さんの好き嫌いで編集されているのですか。
●通りすがりです。(横から失礼)
 北国新聞は、北陸ではメジャーな新聞のようです。「金でペンを潰す」件は、あくまでまるゆさんの憶測であって、事実と断定できませんから、別に「メディアの見た親鸞会」へのリンクは有効だと思われます。

 ・またJDCCのによって自己啓発セミナーと同じ扱い云々とありますが、JDCCサイトをみてもその理由や分析すら書いていません。 こうした参考にならない記述を書いた意図は、何らかの印象を親鸞会に対して与えたかったからですか?お教え下さい。

  • m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン(あなたは私を笑い殺すつもりですか?)
    リンク先に書いてありますが何か?
    あと顕正会や統一教会、MS(摂理)ほど危険な集団では無いと言う物でしたが何か?
    それとも風評で創価学会やエホバの証人も真っ青、オウムより凶悪との印象がついても宜しかったんでしょうか?まるゆ 2004年7月28日 (水) 15:14 (UTC)[返信]

●220.52.168.87です
「(あなたは私を笑い殺すつもりですか?)」とは余程痛いところをつかれたんですね。
リンク先には親鸞会の情報などどこにも書いていませんよ。「親鸞会 (準備中)」とあるだけです。これが辞典に載せるべき対象ですか?
JDCCにリンクを貼らなかったら、風評で創価学会やエホバの証人も真っ青、オウムより凶悪な印象がついても宜しいかとのことですが、見苦しい詭弁ですね。ご心配要りませんからどうぞリンクを削除して下さい。
 ・勧誘の際に団体名を出さない、とありますが、少なくとも学外の勧誘では団体名を明記している場合が殆どです。 よく知られていることですし、投稿するからにはその程度の下調べはしているでしょうから、当然ご存じだと思いますが、 この記述だと全ての場合に置いて団体名を出さないように受け取られかねません。 誤解を招く表現をした理由をお教え下さい。

●220.52.168.87です。回答になっていません。人のせいにせず真面目に答えて下さい。  ・紛らわしい名称のHPと言いますが、「親鸞会父母の会」と「家族の絆」が紛らわしいという事でしょうか。 コンテンツの内容もデザインも名称も全く異なるサイトを併記して、「違う」と書かなければならないのはなぜですか? また、「家族の絆」にはリンクを貼って「親鸞会父母の会」にはサイト名を明記しながらリンクを貼らない理由をお教え下さい。

  • 220.21.53.42様への回答をご覧ください。2004年7月28日 (水) 15:14 (UTC)

●220.52.168.87です。リンクを貼らなかった理由は書いていませんよ。
自分にとって都合の悪い情報にはリンクを貼らず、親鸞会を批判するサイトにのみリンクを貼りたかった、
と言う理解でよろしいですか。
ところで利用者:220.21.53.42様や(投稿者:通りすがり)こと利用者:220.24.243.3様、利用者: 220.52.168.87様、
皆様同じAPNIC Pty. Ltd.に御勤めのやうですが、就業規則の方は大丈夫でしょうか?
私は最近仕事場でバカを仕事中のインターネット利用を口実にリストラ部屋に送り込んでるので一寸心配です。

●通りすがりです。
 ご心配いただき、ありがとうございます。私は夜に自宅から書き込んでおります。ですが、編集時刻がなぜか昼間の時間になってしまうので、不思議に思っております。自宅からの書き込みで、上記のIPがついてしまいます。憶測ですが、私が利用しているプロバイダーが、あとの二人の方とたまたま同じなのではないでしょうか?
 人をリストラ部屋に送り込むような立場におられる方なのに、ちょっと早とちりがすぎませんか?

●220.52.168.87
 親鸞会とは関係ない私のリストラについて心配して下さったり、
 「m(_ _)ノ彡☆バンバン(あなたの回答で爆笑中です。)」や、(はぁと)といったメッセージも有り難うございました。
 あなたが如何なる心中でこれを書いているのか、ここをみた読者の皆さんが冷静に判断されるでしょうね。
 深夜一時過ぎに会社に残ってネットをしている人が、まるゆさんの職場にはいるのですか?

  • 220.52.168.87様
    失礼、IPをあるHPで調べた際にプロバイダーの連合会のような団体が出たので、そちらの職員の方だと思いました。yahoo!BBのユーザー様だったようで……職業によって納品前は徹夜が当たり前と言った会社や徹夜続きで一時的に壊れる人も有るようです。まるゆ 2004年7月31日 (土) 09:41 (UTC)[返信]

●通りすがりです
 ?。まるゆ様が壊れたということですか?
●親鸞会学生部
 まるゆ様は創価学会関係でご活躍されていたようですが、
あんなカルトと一緒にする時点で悪質なデマを垂れ流す大うそつきです。
管理者へアクセス禁止を要請してきます。
●通りすがりです。
 ↑怒る気持ちは分かりますが、ここではその論は通じないと思いますので、落ち着いていきましょう。
Jazzy様 ・「サークルに入った人間はセミナー漬けにされ、できるだけ他学生と接触しないようにされています。」 この根拠をお教え下さい。

その部分は私が言い過ぎたかもしれません。ちょうど学生は五月病になりやすい時期で安易に入り込んでしまうかと思い感情的になってしまいました。私自身が直接みたわけではありません。大学の後輩からの伝聞です。
私は学がないので教義や他団体との関係などはよくわかりません。ただ、新入生勧誘のやりかたには問題があると思っています。私個人はインターネット上での浄土真宗親鸞会関連サイトに気持ち悪さを感じたので、外部リンクに「メディアの見た親鸞会」だけではバランスが悪く問題点を指摘しているサイトも必要だと思い「家族の絆」を加えました。その後に「家族の絆」のリンクが消され編集合戦になりそうな感じがしたので浄土真宗親鸞会公式サイトだけにしておくのが無難かと思い「メディアの見た親鸞会」のリンクを消した次第です。Jazzy 2004年8月5日 (木) 19:11 (UTC)[返信]

利用者:220.24.243.3の(投稿者:通りすがり)様へ

●通りすがりです。
 ノートも編集してくださり、見やすくなりました。
 リンクについては、「ヅャンヌ」のリンク先がありませんので、不明です。ですので、家族の絆の両サイトのリンク並記で私はいいと思います。英語版の事例リンクは、必要ないでしょう。

  • ヅャンヌはたしかにほんとに存在していると言い切れなくなる程サーバーが不安定なようですので(ここ2〜3日不通)、消しても良いかと思いますが、そのかわりに家族の絆両サイトと浄土真宗親鸞会 敬老会茶屋 クローバー ではなく苦労婆ですが何か?(tp://blueled.nce.buttobi.net/)浄土真宗親鸞会 同窓会喫茶 クローバー大好き!(tp://www.geocities.jp/zanzange/)親鸞会 同窓会喫茶 クローバー(ttp://www.geocities.jp/tearoomclover/clovertop.html)当たり載せても良いかと思います。同様の問題(類似名称HP)で偽自衛隊公式HPやFIFAワールドカップ偽公式HP、検索エンジンのgooの類似アドレスエロサイトの一件、批判的なサイトがサーバーの管理人からのHP更新を止められた、BBSの使用を禁止された、アカウント自体消されたが頻発する(罵倒と誹謗中傷の応酬が日常茶飯事の日蓮正宗創価学会では殆どない(日蓮正宗妙観講頭目大草氏の一件ぐらいだっけ?)のが不思議。)というのはサイエントロジーvsインターネットの英語版記事も似たような事例として必要かと思います。まるゆ 2004年7月31日 (土) 18:48 (UTC)[返信]

●通りすがりです
 「家族」だけで十分でしょう。


●通りすがりです
 「親子で知っていただきたい浄土真宗親鸞会」は、会の公認サイトのようですから、そのように申しました。その他のサイトは、親鸞会公認ではなく、また親鸞会によって作られたものかどうかも証明できないと判断してのことです。

利用者:220.24.243.18の(投稿者:通りすがり)様へ

●通りすがりです。
 22.24.243.3と220.24.243.18は、同一人物=私です。間違いありません。自宅から書き込みましたが、なぜかIPが変わりました。不思議です。これで信じてもらえるかどうか分かりませんが、本当のことです。よろしくお願いします。

●通りすがりです。様へ

ある方法で同一地域から接続していると確認できました。まるゆ 2004年7月31日 (土) 18:48 (UTC)[返信]
●通りすがりです
 ま、そういうことです。一つ賢くなりましたね。


類似名称HP

  • 現在進行形で偽自衛隊公式HPや過去にFIFAワールドカップ偽公式HPが問題になってます。
    あなた達の詭弁に満ちた回答で親鸞会はこのような悪質と言える行動を肯定すると確信できました。あとw:Scientology vs. the Internetは該当する団体の同じような行動ですが、比較例として掲載しても問題ありませんよね。まるゆ 2004年7月31日 (土) 09:41 (UTC)[返信]

勧誘

  • こちらの情報不足でした、、あなたの主張にあわせてこう書き直そうと思います。
    ==一般に問題視されている行動==
    ===学生勧誘時の詭弁===学校内での勧誘時には名前を出さずに勧誘する事が問題視されている、これは多くの学校で学内に置ける宗教勧誘を禁止している為で、親鸞会側はこういった法の目をすり抜ける行動を方便と表現して肯定している。同様の問題で親鸞会が制作したアニメの訪問販売時に〜無罪としている。
    反論が有るのなら、宗教勧誘が禁止されている学内で宗教勧誘してよいと言う証拠を御見せください。まるゆ 2004年7月31日 (土) 09:41 (UTC)[返信]

宗教団体の機関誌の一件

北国新聞

●通りすがりです
 それは理由にならんでしょう。私が住んでいるところで「中日新聞」を見たことがありません。でも、中日はメジャーでしょ。

●通りすがりです
 どうでもいいですが、北国新聞がメジャーかメジャーでないかは、あまり深い関係はないような気がします。議論にあまり意味がありません。まあ、私としては、メディアの見た親鸞会へのリンクは有っても無くてもいいです。でも、「クローバー」「家族」などのリンクを貼るなら、加えても問題ないと思いますがね。

岩国

日本脱カルト研究会(JDCC)関連

  • 浅見定雄氏を始めとして楠山泰道氏や滝本太郎氏、西田公昭氏、志村真氏と言ったカルト問題に置けるそうそうたるメンバーが揃っておりますが、彼らに権威は無いんでしょうか?まるゆ 2004年7月31日 (土) 09:41 (UTC)[返信]
    (追加)もし無いと言えるのなら、あなたの責任でカルトの項目から浅見定雄削除した上で、浅見定雄の項目から現在では日本のカルト問題における第一人者として知られている。を消してください。この項目以外で間違っている記述も正義感にあふれるあなたなら消せますよね?むしろ消さない方がどうかしてますよね?まるゆ 2004年7月31日 (土) 11:41 (UTC)[返信]

この辞書は「まるゆ」さんの好き嫌いで編集されているのですか。

私からみなさまへの質問です

●通りすがりです
 上記質問は、保護解除する上で必要のないことです。なぜ答えねばならないのか、疑問です。

  • 昨日夕方の書き込みで、他の記事も有意義な物にする為、ご協力御願いします。まるゆ 2004年7月31日 (土) 10:14 (UTC)としましたが、創価学会の一件は日時不明のデマ、顕正会に〜はあちらの主張を鵜呑みにして、法華宗の興門流や富士流と呼ばれる流派(日蓮正宗とその派生団体)の中で、教学で最もレベルが低いと比喩される冨士大石寺顕正会相手にすら逃げたとあちらに書いて宜しいと言う事ですね?あと新興宗教と言われる宗教団体は〜は、新興宗教と莫迦されたから大騒ぎしました。(要約)と書いて宜しいと判断させて頂きますが、問題ありませんね?まるゆ 2004年7月31日 (土) 18:48 (UTC)[返信]


●通りすがりです
 上記の件は、私は未確認事項ですので、書いていいとも悪いとも言えませんが、あえて言うなら、書く必要はないと思いますが。それよりも、浄土真宗本願寺派との法論について書く方が、有効だと思いますが。

他の記事も有意義な物にする為、ご協力御願いします。まるゆ 2004年7月31日 (土) 10:14 (UTC)[返信]