コンテンツにスキップ

「のど飴」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 癒す→癒やす
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{画像提供依頼|代表的な{{PAGENAME}}|date=2012年1月}}
{{統合文字|飴}}
{{統合文字|飴}}
'''のど飴'''( - あめ)とは、[[咳嗽|せき]]、[[痰|たん]]、[[炎症]]などによる[[咽喉|のど]]の声がれ、痛みや不快感を癒やす[[飴]]のこと。
'''のど飴'''( - あめ)とは、[[咳嗽|せき]]、[[痰|たん]]、[[炎症]]などによる[[咽喉|のど]]の声がれ、痛みや不快感を癒やす[[飴]]のこと。

2012年1月6日 (金) 17:30時点における版

のど飴( - あめ)とは、せきたん炎症などによるのどの声がれ、痛みや不快感を癒やすのこと。

成分等による基準はないため、のど飴の間でも商品によって成分が大きく異なることがある。その種類は多く一店で400品以上扱う店も存在する。ハッカメントールを含むことが多いが、製造方法は通常のと特に変わらない。の荒れ・痛み、呼吸器の障害を和らげることが効能として挙げられている。

ただし、効能があるからといって、砂糖不使用(シュガーレス)でないものを連続して口に含んでいると虫歯の原因にもなる。

医薬品医薬部外品食品の3つに大別できる。医薬品として販売されている商品は、常盤薬品工業南天のど飴浅田飴の2種類のみである(2007年1月時点)。医薬品、医薬部外品としての効能は、のど炎症によるのどのあれ・のどの痛み・声がれ・のどのはれ・のどの不快感、たん等が挙げられている。