コンテンツにスキップ

永田喜雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

永田 喜雄(ながた よしお、1952年または1953年[1] - )は、日本地方公務員埼玉県県土整備部長、ふじみ野市副市長を歴任。勲等は瑞宝小綬章

人物・経歴[編集]

(現在の) さいたま市で生まれ育つ[2]1972年 (昭和47年) 東京農業大学卒業[3]埼玉県庁に入庁し、県土づくり企画課長、2005年4月 県土づくり企画室長兼参事兼整備部参事[4]川越県土所長、2007年4月 防災技術幹[5]を経て県土整備副部長。2009年4月 菊川滋関東地方整備局長に上田清司埼玉県知事の代行として直轄負担金の見直しを要望した[6]。県庁退職後はふじみ野市副市長を2期8年、さいたま市都市計画審議会会長を務めた[2]

栄典[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 令和5年春の叙勲 勲章受章者名簿”. 総務省 (2023年4月29日). 2024年6月14日閲覧。
  2. ^ a b 令和3年度第3回さいたま市都市計画審議会 会議録P1,4”. さいたま市都市計画審議会 (2022年3月24日). 2024年6月14日閲覧。
  3. ^ 令和5年春の叙勲・褒章受章者”. 東京農業大学校友会. 2024年6月14日閲覧。
  4. ^ 県土総務課長-堀口氏、入札企画室長は山菅氏/県土整備部、都市整備部関連の人事”. 埼玉建設新聞 (2005年3月28日). 2024年6月14日閲覧。
  5. ^ 県人事異動発令/県土整備副部長は新井氏/さいたま―中島氏、熊谷―大塚氏、川越―堀本氏”. 埼玉建設新聞 (2007年3月23日). 2024年6月14日閲覧。
  6. ^ 負担金で緊急要望/菊川整備局長に手渡す/永田部長が知事の代わりに”. 埼玉建設新聞 (2009年4月13日). 2024年6月14日閲覧。