コンテンツにスキップ

未斯欣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
未斯欣
各種表記
ハングル 미사흔
漢字 未斯欣
発音: ミサフン
日本語読み: みしきん
テンプレートを表示

未斯欣(みしきん、ミサフン、미사흔、生没年不詳[1])は、新羅の第17代王・奈勿尼師今の第三王子で、人質として日本に送られた[2]。『三国遺事』においては美海(ミヘ)、未叱喜(ミジリ)と呼ばれる。『日本書紀』の微叱旱岐(みしこち)[3]に比定されている。

人物

[編集]

新羅の第18代王・実聖尼師今は、百済に対抗するため、百済と同盟関係にある日本と和睦することで、百済・日本間に楔を打ち込むことができると考え、たびたび侵攻を受けていた日本と和睦することを選ぶ[4]

新羅が日本に和睦を要請すると、日本は人質を送ることを条件につけたため、新羅は未斯欣を人質として日本に送った[4]。この時、副使として、内大臣の朴娑覧が同行した。また兄の卜好も412年に高句麗に人質として送られている。実聖尼師今は、奈勿尼師今によって高句麗に人質として送られたことがあったため、奈勿尼師今の子の未斯欣を人質として差し出すことに抵抗はなかった、という指摘もある [4]

訥祇麻立干が従来の人質外交政策を転換すると、救出のために派遣された朴堤上の機転によって倭の将軍の葛城襲津彦の監視の目を誤魔化し、帰国に成功した。

脚注

[編集]
  1. ^ 日本人名大辞典+Plus美海』 - コトバンク
  2. ^ 日本大百科全書朴堤上』 - コトバンク
  3. ^ 『日本書紀』神功皇后5年3月7日条
  4. ^ a b c 小和田(2012), p.67-68

参考文献

[編集]
  • 小和田泰経『朝鮮三国志 高句麗・百済・新羅の300年戦争』新紀元社、2012年7月24日。ISBN 4775310518 
  • 『アジア人物史 2』集英社、2023年、ISBN 978-4-08-157102-4