日本エス・エイチ・エル
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒164-0011 東京都中野区中央5-38-16 STNビル |
設立 | 1987年12月22日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 5011201004057 |
事業内容 |
アセスメント事業 コンサルティング事業 トレーニング事業 |
代表者 | 奈良学(代表取締役社長) |
資本金 | 6億3738万円 |
発行済株式総数 | 3,048,179株 |
売上高 | 25億75百万円(2017年9月期) |
純資産 | 38億94百万円(2017年9月) |
総資産 | 45億91百万円(2017年9月) |
従業員数 | 81名(2017年9月) |
決算期 | 9月30日 |
主要株主 |
株式会社マイナビ 29.52% 清水義子 13.12% (2017年9月) |
関係する人物 | 清水佑三 |
外部リンク | http://www.shl.co.jp/ |
日本エス・エイチ・エル株式会社(にほんエス・エイチ・エル、英:SHL-JAPAN Ltd.)は、日本の人事コンサルティングファーム。イギリスを本拠地とする、アセスメント・サービス・プロバイダーであるSHLグループの日本法人。社員や応募者個々人の人的資源の特性把握をするための適性テストを扱う。特に近年、新卒採用における選考試験として普及しているインターネットを使ったWebテストでは高いシェアを誇る。有名なテストには、GAB・CAB・玉手箱シリーズなどがある。
事業内容[編集]
- 人材アセスメント事業
- 新卒採用、キャリア採用、社内の昇進・昇格、配置転換等で使用する適性テストの開発・活用支援
- コンサルティング事業
- 採用基準作成、選考プロセスの構築、人材評価手法の設計、カスタマイズ版テストの作成
- トレーニング事業
- 面接官向けトレーニング、グループディスカッション評価者トレーニング
沿革[編集]
- 1987年 - エス・エイチ・エル ジャパン株式会社(創業時社名)設立
- 1993年 - 日本エス・エイチ・エル株式会社に社名変更
- 1994年 - 株式会社毎日コミュニケーションズ(現:株式会社マイナビ)と販売代理店契約締結
- 2001年 - 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン(現:JASDAQ)市場に株式上場
- 2003年 - 株式会社ディスコと販売代理店契約締結
- 2006年 - プライバシーマーク取得
- 2007年 - 毎日コミュニケーションズと資本提携
関連会社[編集]
- 株式会社マイナビ