コンテンツにスキップ

庵寺山古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
庵寺山古墳
所属 久津川古墳群(北群/広野支群)
所在地 京都府宇治市広野町丸山89
位置 北緯34度52分29.73秒 東経135度47分20.68秒 / 北緯34.8749250度 東経135.7890778度 / 34.8749250; 135.7890778座標: 北緯34度52分29.73秒 東経135度47分20.68秒 / 北緯34.8749250度 東経135.7890778度 / 34.8749250; 135.7890778
形状 円墳
規模 直径56m
高さ9m
埋葬施設 粘土槨(内部に箱形木棺)
出土品 銅鏡・武器・農工漁具・埴輪
築造時期 4世紀末-5世紀初頭
史跡 宇治市指定史跡「庵寺山古墳」
地図
庵寺山古墳の位置(京都府内)
庵寺山古墳
庵寺山古墳
テンプレートを表示

庵寺山古墳(あんでらやまこふん)は、京都府宇治市広野町丸山にある古墳。形状は円墳久津川古墳群(うち北群/広野支群)を構成する古墳の1つ。宇治市指定史跡に指定されている。

概要[編集]

蓋形埴輪
京都大学総合博物館展示。
靫形埴輪
京都大学総合博物館展示。

京都府南部、宇治丘陵から西に延びる支丘陵の西端部(標高65メートル)に築造された大型円墳である。金比羅山古墳・坊主山古墳群・一本松古墳・宇治丸山古墳などとともに久津川古墳群の一支群(北群または広野支群)を形成する。古墳名は、熊耳庵(近世末期に廃寺)が近在したことによるという[1]1975年昭和50年)頃の宅地造成で墳丘の一部および墳丘周囲は削平されているほか、これまでに数次の調査が実施されている。

墳形は円形で、直径56メートル・高さ9メートルを測る[2]。墳丘の段築・葺石の有無は、斜面部が未調査のため明らかでない[1]。墳頂部では方形埴輪列が認められており、円筒埴輪(鰭付)・形象埴輪(家形5以上・蓋形・靫形・甲冑形埴輪など)が検出されている[1][2]。特に蓋形埴輪・靫形埴輪は、大型の優品として注目される[1]。埋葬施設は墳頂部における粘土槨で、内部に箱形木棺を据える。墓壙の主軸は南北方向で、南北11.7メートル・東西5.2メートルを測る大型のものである[1]。木棺は長さ7メートル・幅0.8メートルを測る[2]。大規模な盗掘に遭っており、特に棺内遺物の詳細は明らかでないが、調査では銅鏡・武器・農工漁具などの副葬品が検出されている。築造時期は、古墳時代中期初頭の4世紀末-5世紀初頭頃と推定される[2]

古墳域は1997年平成9年)に宇治市指定史跡に指定されている。

遺跡歴[編集]

  • 江戸時代末期、墳頂部南半の削平部に墓設置(当時には墳頂部南半は削平か)[1]
  • 1944年昭和19年)、墳頂部露出埴輪列の調査(京都大学考古学研究室、未報告。出土埴輪は京都大学総合博物館保管)。
  • 昭和40年代後半頃、盗掘(庵寺山古墳における最後の盗掘)[1]
  • 1973年(昭和48年)、墳丘測量調査。直径26メートル程度の円墳として報告(京都府立城南高等学校(現在は京都府立城南菱創高等学校)、1973年に報告)。
  • 1975年(昭和50年)、宅地造成に伴う古墳周囲の調査。南山城最大級の円墳と判明(庵寺山古墳周隍調査会、1976年に報告書刊行。出土品は京都府立城南高等学校保管)。
  • 1989年度(平成元年度)、方形埴輪列・盗掘坑の調査(宇治市教育委員会、1990年に報告。出土品は宇治市教育委員会保管)[1]
  • 1996年(平成8年)、墳丘・埋葬施設の調査(宇治市教育委員会、1998年に報告。出土品は宇治市教育委員会保管)[2]
  • 1997年(平成9年)3月25日、宇治市指定史跡に指定。

出土品[編集]

粘土槨の調査で検出された副葬品は次の通り[2]

棺内
  • 仿製対置式神獣鏡 1
棺外
  • 鉄刀 9
  • 鉄剣 2
  • 鍬・鍬先 3
  • 鎌 7
  • 穂摘具 18
  • 斧 5
  • 鑿 3
  • 錐 2
  • 鉇 3
  • 刀子 11
  • 不明工具 1
  • 釣針 3
  • ヤス 1

農工漁具は粘土槨の南小口の粘土外側に置かれ、被覆粘土で塗り込められた状態で検出されている[2]

文化財[編集]

宇治市指定文化財[編集]

  • 史跡
    • 庵寺山古墳 - 1997年(平成9年)3月25日指定。

関連施設[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

(記事執筆に使用した文献)

  • 「庵寺山古墳平成元年度発掘調査概要」『宇治市埋蔵文化財発掘調査概報 第15集(庵寺山古墳・五ヶ庄二子塚古墳)』宇治市教育委員会、1990年。  - リンクは宇治市ホームページ。
  • 荒川史「庵寺山古墳」『続 日本古墳大辞典東京堂出版、2002年。ISBN 4490105991 

関連文献[編集]

(記事執筆に使用していない関連文献)

  • 「庵寺山古墳実測調査」『伊勢田塚陶棺発掘調査報告書』伊勢田塚調査会、1973年。  - リンクは宇治市ホームページ。
  • 庵寺山古墳周隍調査の記録』庵寺山古墳周隍調査会、1976年。  - リンクは宇治市ホームページ。
  • 荒川史、魚津知克、内田真雄「京都府宇治市庵寺山古墳の発掘調査」『古代』第105号、早稲田大学考古学会、1998年8月、183-197頁。 

関連項目[編集]