居眠り政治家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国会 衆議院

居眠り政治家(いねむりせいじか)とは、政治家が、議会の審議中など、職務中に居眠りをしてしまう問題のこと。

背景[編集]

政治家が居眠りをする根本的な原因は「眠くなってしまう」議会の構造にある。議会では、すでに文書で書かれた決まった「形式的」なやり取りをすることがほとんどであり、議会で行う議論にインパクトがなく、眠くなってしまうという[1]

反応[編集]

容認[編集]

郵便学者内藤陽介は「とにかく全員が出席して黙って座っている今の国会の審議のあり方というのが果たしてどうなのか。そりゃ寝るなという方が無理だろ、という面はあるので。よく国会議員の居眠りが指摘されますが、そりゃほぼ全員寝てるでしょうから。それはやっぱり在り方を変えるしかないと思います」と発言した[2]

批判[編集]

「たくさん給料をもらっているのに、寝ているだけなのはおかしい」といった類の指摘が一般的である。

三崎優太

三崎優太は「居眠りしても、失言しても、特に何もしなくても税金から300万支給されるってぬるすぎない?」と発言した[3]

地方議員を対象にしたアンケートでは、80%の議員が「(同僚議員の)居眠り行為を許せない」と回答した[4]

対策[編集]

議会に顔センサーを配置し、居眠りを確認すると「議会中ですよ。起きてください」とアナウンスする装置の導入が提案されている[5]

関連項目[編集]

脚注[編集]