小少将
ナビゲーションに移動
検索に移動
小少将(こしょうしょう)は、日本の歴史上の女性の通称。
- 小少将 (朝倉義景側室) - 朝倉義景の側室。
- 岡本牧西の娘で、三好実休・篠原自遁に嫁ぎ、細川真之を産んだ女性。細川真之#母・小少将を参照。
- 長宗我部元親の側室。上記の細川真之の母と同一人物とする説もある。 長宗我部右近大夫の母。
- 佐竹義久の娘で宇都宮国綱の正室。
- 源扶義[1]の娘で、紫式部の知人。上東門院小少将。
- 常盤井宮滿仁親王の側室。
- 太田氏資の娘。太田源五郎と結婚する。
- 北郷時久の侍女。北郷氏家臣の桑山親基と駆け落ちの末に心中する。
脚注[編集]
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |