天寧寺 (福知山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天寧寺
所在地 京都府福知山市大呂1474
位置 北緯35度21分42.6秒 東経135度5分17.7秒 / 北緯35.361833度 東経135.088250度 / 35.361833; 135.088250
山号 紫金山
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 薬師如来
開山 愚中周及
開基 大中臣那珂宗泰(法名宗吽)金山宗泰
中興年 江戸年間
札所等 西国薬師四十九霊場
文化財 絹本著色即休契了像・絹本著色十六羅漢像(国指定重要文化財
公式サイト 天寧寺 | 西国四十九薬師霊場会 (yakushi49.jp)
法人番号 6130005010307
テンプレートを表示

天寧寺(てんねいじ)は、京都府福知山市大呂にある臨済宗妙心寺派寺院西国薬師四十九霊場第27番札所。北近畿を代表する古刹とされる[1]

歴史[編集]

1365年貞治4年)、丹波の地頭金山安泰に愚中周乃が招かれ開山。室町幕府4代将軍の足利義持が帰依し、広い境内を持つ大寺院となった[2]

江戸時代初めに妙心寺派に属し、再興される。1777年安永6年)の火災ですべて失い、庫裏(くり)、方丈(ほうじょう)、開山堂仏殿(薬師堂)などが再建されたが、現在は開山堂仏殿のみが残る。薬師堂1794年寛政6年)に建立された。[3]

文化財[編集]

国指定重要文化財[編集]

  • 絹本著色即休契了像(絵画)[4]
  • 絹本著色十六羅漢像(絵画)[5]

京都府指定文化財[編集]

  • 天寧寺薬師堂(建造物)[6]
  • 天寧寺開山堂(附:鎮守堂)(建造物)[6]
  • 絹本著色愚中周及像禅英賛(絵画)[6]
  • 絹本著色愚中周及像自賛(絵画)[6]
  • 絹本著色大中臣元実像(絵画)[6]
  • 絹本著色大中臣持実像(絵画)[6]
  • 天寧寺文書(27通)[6]

福知山市指定文化財[編集]

  • 紙本淡彩六祖彗能
  • 絹本著色愚中周及像

アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 平安時代作の天寧寺薬師如来坐像を文化財指定 福知山市」『両丹日日新聞』2019年5月22日
  2. ^ 天寧寺 西国四十九薬師霊場会
  3. ^ 『京都大辞典 府域編』淡交社、1994年、382-383頁。 
  4. ^ 絹本著色即休契了像”. kunishitei.bunka.go.jp. 国指定文化財等データベース. 2023年11月27日閲覧。
  5. ^ 絹本著色十六羅漢像”. kunishitei.bunka.go.jp. 国指定文化財等データベース. 2023年11月27日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g 天寧寺 薬師堂、開山堂”. 福知山市. 2023年11月27日閲覧。

外部リンク[編集]