大倉第
![]() |
この記事の外部リンクはウィキペディアの方針やガイドラインに違反しているおそれがあります。 |
大倉 第(おおくら だい、1966年5月18日 - )は、日本のデザイナー。父・大倉喬二は、電通の局長で退職後、県立岡山大学のデザイン科教授。神奈川県出身。日本大学芸術学部デザイン学科卒業。日本デザインセンターに入社、その後退社。デザイナーでもあり、児童マンガ家の「森々れもん」(大倉第+大倉明子)でもある。現在は、脳梗塞のため引退・・・
経歴[編集]
- 1989年、日本大学芸術学部デザイン学科を卒業し、日本デザインセンターに入社。
- 1991年、日本デザインセンターを退社、フリーデザイナーとなる。
- 1995年、学研に「かぶトンとかぶ子」を連載。ギャラが少なく同時にパチプロに・・・
- 1997年、朝日小学生新聞に、「かぶかぶワールド」を掲載。
- 2001年、インターネットに、「森々れもん オリジナルまんが」を開設。
- 2002年、インターネットに、「イラストSPORTS!」を開設。
- 2004年、インターネットに、「コミック STAR WARS」を開設。
- 2005年、マンガ家とギター・リペアマンの二足の草鞋を履く。
- 2013年、脳梗塞のため右手が動かなくなり、引退・・・
作品リスト[編集]
- かぶトンとかぶ子
- かぶかぶワールド
- イナゴライダー
- フーちゃんとメーちゃん
- 彼女は、カパ子♡
- 私のカレは、縄文人♡
エピソード[編集]
- 児童漫画は、森下裕美先生* の影響を受けている。
- 「ガンダム」のアムロ・レイのファンである。
- 古くからのスター・ウォーズ・ファン。
- その頃よく飲んでいた「C.C.Lemon」から、ペンネームをつけた。
- 1回目から、侍ジャパンのファンである。
- 日芸の文連ソフトボール大会の時、フォークソング部チームの4番ピッチャーで、大会中にホームランを6本、あとはすべて2塁打と3塁打で、打率は8割だった。
- 15歳の時、父とのゴルフで、ホールインワンを出した。