切削工具
![]() |
切削工具(せっさくこうぐ、英: cutting tool)は、工作機械とともに切削加工に用いられる工具。
金属などの加工法のうち、その一部を取り去ることを手段とするものに、切削と研削がある。前者は工具を押し付け表面を剥ぎ取るようにして削る方法であり、後者は砥石を使って表面を削る方法である。この切削加工に用いる工具を切削工具と言う。
おもな切削工具[編集]
- ドリル(drill bit;ボール盤で使用)
- バイト(tool bit;旋盤・形削り盤で使用)
- フライス(milling cutter;フライス盤で使用)
- エンドミル(endmill)
- リーマー(reamer;同上)
- タップ(tap;同上)
- ホブ(hob;歯車・ギヤ作成に使用)
- ピニオンカッタ(pinion cutter;同上)
- ダイス
- ブローチ(broach)
- トリマ(trimmer)
- ルータ(router)
おもな切削工具材料[編集]
参考文献[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目[編集]
- 工作機械
- 切削加工
- 工具
- 切削工具材質
- ISO/TS 13399 - 切削工具データの表示及び交換
外部リンク[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |