伊藤康成
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この存命人物の記事には、出典が全くありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2013年2月) |
伊藤 康成(いとう やすなり、1945年10月16日 - )は、日本の防衛官僚。防衛施設庁長官、第25代防衛事務次官。
略歴[編集]
- 1969年(昭和44年) - 早稲田大学第一法学部卒業、防衛庁入庁。
- 1992年(平成4年) - 防衛局防衛課長
- 1996年(平成8年) - 国際平和協力本部事務局次長
- 1999年(平成11年) - 内閣総理大臣官房安全保障・危機管理室長
- 2001年(平成13年) - 防衛施設庁長官
- 2002年(平成14年) - 防衛事務次官
- 2003年(平成15年) - 防衛省を退職後、防衛庁顧問・三井住友海上火災保険顧問、「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」専門委員
- 2016年(平成28年)11月 - 瑞宝重光章を受章
|
|
|