今福昌和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
今福昌和
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 天正10年3月2日1582年3月25日[1]
別名 通称:市左衛門尉[2]
官途:筑前守[2]
主君 武田信玄武田勝頼
氏族 今福氏
父母 父:今福友清[2]
兄弟 虎孝昌和友久昌常
テンプレートを表示

今福 昌和(いまふく まさかず)は、戦国時代武将甲斐武田氏家臣今福長閑斎の次男。

経歴・人物[編集]

はじめ武田信玄、没後は勝頼に仕える[2]。侍大将騎馬40騎持[3]

天正3年(1575年)の長篠の戦い諏訪高島城代の市川昌房が戦死すると、その後任となる[2]

天正10年(1582年)2月、木曾義昌織田信長の調略に応じると、2月16日、昌和は木曾氏を討つために武田信豊に従い木曽谷へ向けて出陣するが鳥居峠にて織田軍・木曽軍に敗れる[2]。のち甲州征伐が始まると信長の嫡男・信忠率いる織田軍に高遠城を囲まれる[2]仁科盛信と共に織田軍に籠城・抵抗するが、敗れて盛信と共に討死した[2]

吉田信生浅利信種の両名に宛てた起請文が生島足島神社に現存する[4]

脚注[編集]

  1. ^ 『戦国人名事典』では4月5日とある。
  2. ^ a b c d e f g h 柴辻俊六・平山優 『武田勝頼のすべて』 新人物往来社、p.221-222(2007)
  3. ^ 阿部猛西村圭子編『戦国人名事典』新人物往来社、p.123(1987)
  4. ^ 今福昌和起請文 紙本墨書生島足島神社文書、2018年12月12日閲覧。