コンテンツにスキップ

今泉利拓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

今泉 利拓(いまいずみ としひろ、1939年昭和14年〉2月9日[1][2] - )は、日本の元政治家。元茨城県行方郡潮来町(現在の潮来市(3期)。元潮来市議会議員(6期)。

来歴[編集]

1962年明治大学法学部を卒業した[1][2]。同年、NHKに入り、報道局社会番組ディレクターとなる[1][2]

1983年に退職し、同年行われた潮来町長選挙に立候補し、当選する[2]。潮来町長を3期務める。

1995年に落選した。同年10月に町内の業者から賄賂を受け取った贈賄容疑で妻と逮捕された[3]。翌年6月水戸地裁懲役2年6か月、執行猶予3年、追徴金400万円の判決を受けた[4]。控訴しなかったため、刑が確定した。

執行猶予期間が明けた2000年の潮来町議会議員選挙に立候補し、トップで当選する[5]。以来6回当選した。潮来町は2001年に「潮来市」となり、引き続き潮来市議会議員となる。市議会議員は2024年まで務めた。

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『茨城人事録 1984』189頁。
  2. ^ a b c d 『日本の歴代町村長』第1巻、932頁。
  3. ^ 『茨城新聞』1995年10月5日朝刊1面。
  4. ^ 『茨城新聞』1996年6月20日朝刊1面。
  5. ^ 『茨城新聞』2000年1月24日朝刊1面。

参考文献[編集]

  • 茨城新聞社編『茨城人事録 1984』茨城新聞社、1983年。
  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代町村長』第1巻、歴代知事編纂会、1989年。