久喜市立久喜東小学校
久喜市立久喜東小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 久喜市 |
設立年月日 | 1982年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B111223200099 |
所在地 | 〒346-0016 |
埼玉県久喜市久喜東4-25-20 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
久喜市立久喜東小学校(くきしりつ くきひがししょうがっこう)は、埼玉県久喜市にある公立小学校。
概要[編集]
1982年(昭和57年)開校と、久喜区域内では久喜市立久喜北小学校に次ぎ2番目に新しい小学校である。また、久喜区域内の小学校の中では敷地面積が最も広く、敷地南側には三角池と呼ばれる池がある。敷地北側には「みどり園」と呼ばれる農園があり、児童・保護者が野菜を栽培している。校内には、学童福祉施設「さくらっこクラブ」が併設されている。また、敷地内には128本の桜が植えられており、本校児童の愛称「さくらっこ」の由来となっている。
立地[編集]
久喜市の南東部に位置し、南埼玉郡宮代町と接している。北側には埼玉県道85号春日部久喜線の旧道が通っており、また南側を東武伊勢崎線が通る。
教育目標[編集]
- やさしい子
- かしこい子
- たくましい子
施設[編集]
校歌[編集]
- 作曲 - 岩河三郎
- 作詞 - 大木実