コンテンツにスキップ

上坂浩光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こうさか ひろみつ
上坂浩光
本名 上坂 浩光
(こうさか ひろみつ)
生年月日 1960年
出生地 日本の旗 埼玉県春日部市
民族 日本人
血液型 A
職業 映画監督、フルドームCGクリエーター,CGアーティストプログラマー天体写真家
ジャンル コンピューターグラフィックステレビCM天文写真科学映画医学映画教育映画など
テンプレートを表示

上坂 浩光(こうさか ひろみつ、1960年2月23日- )は日本映画監督、フルドームCGクリエーターCGアーティスト、日本のアニメーション監督、CGプロダクション有限会社ライブ経営、プログラマー天体写真家として撮影した天体写真が天文ガイド星ナビで数回受賞している。小惑星探査機はやぶさはやぶさ2宇宙航空研究開発機構)に関わる映像作品を製作。

来歴・人物

[編集]

学生の頃から天体に興味を持ち、中学生時代は自宅裏で星空を観察してノートに記録し続けた。大学ではデザインを専攻し、卒業後は映像制作会社に入社。一時天体への興味は薄れるが、1990年代にカメラ技術の発達によって天体を高画質で撮影できるようになると、再び天体観測を始めるようになった。1997年には独立して有限会社ライブを創業[1]。同年、栃木県に天文台付きの別荘を建て、直径36.5センチの望遠鏡を設置し、天体撮影を行うようになった[2]。2009年に上坂が監督として製作したプラネタリウム向け作品『HAYABUSA BACK TO THE EARTH』が、2010年に発生した「はやぶさブーム」の火付け役となり脚光を浴びた[3]

監督作品

[編集]

プラネタリウム作品

[編集]

映画

[編集]
  • 『はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH 帰還バージョン』(2010年)- プラネタリウム用映像作品を劇場公開用に作り直したもの。上映時間43分[13]。配給会社は角川映画[14]
  • 『劇場版HAYABUSA2~REBORN』(2020年) - 『HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-』と『HAYABUSA2〜REBORN』の再編集版[15][16]

出演作品

[編集]

受賞歴

[編集]

天体写真

[編集]

映像作品

[編集]

インタビュー・雑誌関係

[編集]
  • 星ナビ2010年8月号『おかえりなさい「はやぶさ」』特集にて寄稿
  • 星ナビ星空年鑑2011 付録DVD  「はやぶさ最後の光」 監督、脚本、ナレーション
  • 星ナビ2011年7月号   「はやぶさ 帰還1年」]  特集にて『「はやぶさ」が残してくれたもの』を寄稿
  • 星ナビ2011年7月号『はやぶさ 帰還1年』特集にて『大気圏突入時の「はやぶさ」と帰還カプセルのCGイラスト』が表紙に採用
  • クウネル - ku:nel 58号インタビュー記事 
  • JAXA ISASニュース2014年1月号(No.394) - 宇宙航空研究開発機構 「涙の意味」寄稿
  • 三菱自動車「見上げるプロジェクト」 インタビュー「とても静かな場所」(数々の賞に輝いたフルCG映画「はやぶさ」の監督上坂浩光さんが、制作秘話を語る!)

天体写真関連

[編集]

その他

[編集]
  • 2010年7月17日、JAXA川口研究室の川口淳一郎氏より<はやぶさ>に貢献してくれたという事由で感謝状を頂いている[要出典]

脚注

[編集]
  1. ^ “男性社員のピアス 「常識」か「自分」か(どうする・あなたなら…)”. 朝日新聞朝刊: p. 29. (1998年4月8日) 
  2. ^ 中村瞬. “ようこそ、感動の世界へ――筋金入り天文マニアも歓迎”. 朝日新聞デジタル. 2022年1月26日閲覧。
  3. ^ 上坂浩光監督フルドーム5作品を一挙上映「宇宙の中のわたしたち」”. アストロアーツ. 2022年1月26日閲覧。
  4. ^ official LiVE (26 January 2021). HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- 【Trailer】. You tube (published 19 March 2009).
  5. ^ “小惑星探査機「はやぶさ」 帰還直前の豪 ネットで中継 きょう富田林=大阪”. 読売新聞 大阪朝刊: p. 32. (2010年6月12日) 
  6. ^ 全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-”. www.live-net.co.jp. 2022年1月26日閲覧。
  7. ^ “プラネタリウム「はじめてのそら」上映中 つくば /茨城県”. 朝日新聞朝刊: p. 32. (2010年9月22日) 
  8. ^ official LiVE (9 July 2014). HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNIVERSE- トレイラー. Youtube.
  9. ^ 『宇宙ぴあ』ぴあ、2014年7月10日、97頁。ISBN 978-4835623528 
  10. ^ “はやぶさ2 感動先取り プラネタリウム映画完成 「初代から勇気」44人出演”. 読売新聞 東京夕刊: p. 1. (2014年8月18日) 
  11. ^ “ジオパーク 映像で体感 「剣の山」 黒部で来月3日公開=富山”. 読売新聞 東京朝刊. (2017年10月28日) 
  12. ^ 宇宙誕生の謎に挑んだ人々の物語 - 映画『HORIZON』が完成、全国で上映へ”. TECH+ (2017年7月19日). 2022年1月26日閲覧。
  13. ^ “「はやぶさ」など3本上映 開発担当者の講演も 高崎であすから=群馬”. 読売新聞 東京朝刊: p. 34. (2011年9月9日) 
  14. ^ はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH”. 角川映画. 2022年1月26日閲覧。
  15. ^ 林 公代 (2020年12月4日). “地球帰還まであと2日!「はやぶさ2」が成し遂げた「宇宙史」的快挙”. 現代ビジネス. 2022年1月26日閲覧。
  16. ^ 『劇場版HAYABUSA2〜REBORN』全国劇場で11月27日ロードショー”. マイナビニュース (2020年9月17日). 2022年1月26日閲覧。
  17. ^ 科学技術映像祭 「第52回科学技術映像祭」入選作品の決定について (PDF)
  18. ^ 児童福祉文化財について 平成23年度 社会保障審議会推薦 児童福祉文化財一覧 【映像・メディア等】(PDF)
  19. ^ 映文連アワード2011受賞作決定!”. 公益社団法人映像文化製作者連盟. 2024年5月13日閲覧。
  20. ^ 映文連アワード2013受賞作決定!”. 公益社団法人映像文化製作者連盟. 2024年5月13日閲覧。
  21. ^ http://image.sci-fest.net/ja/dome-result.html
  22. ^ http://www.msc.org.mo/fulldomefestival/index.php
  23. ^ 平成26年度優秀映像教材選奨入賞作品一覧
  24. ^ a b c 映文連アワード2014受賞作決定!”. 公益社団法人映像文化製作者連盟. 2024年5月13日閲覧。

外部リンク

[編集]