三重県道639号名越長明寺線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
三重県道639号標識
三重県道639号名越長明寺線
路線延長 2,539m
陸上区間 2,539m
海上区間 指定なし
制定年 1959年(昭和34年)[1]
起点 三重県亀山市能褒野町[2]
終点 三重県亀山市長明寺町[1]
接続する
主な道路
記法
国道306号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

三重県道639号名越長明寺線(みえけんどう639ごう なごしちょうみょうじせん)は三重県亀山市内を通る一般県道である。

概要[編集]

路線データ[編集]

  • 起点:亀山市田村町西山1889番4[3](名越交差点
  • 終点:亀山市長明寺町字中一色594番地先[3](長明寺交差点)
  • 実延長:2,539m
  • 重複区間:なし
  • 路線認定:1959年昭和34年)1月25日[1]

路線状況[編集]

利用状況[編集]

平日12時間交通量[4]

地点 交通量
亀山市田村町名越 6,966台

地理[編集]

通過する自治体[編集]

沿線[編集]

接続する道路[編集]

その他[編集]

路線名にある「名越」(なごし)は、亀山市田村町の小字であり[5]伊勢国鈴鹿郡田村の枝郷であった[6]。路線認定当初の起点は「名越町」となっていた[1]が、実際には町名ではなく、2002年平成14年)に能褒野町に変更された[2]

南北朝時代には「那越御園」と称し、伊勢神宮豊受大神宮(外宮)の御園であった[7]。また、名串とも表記した[6]

参考資料[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 三重県"昭和34年三重県告示第17号の2"昭和34年1月25日
  2. ^ a b 三重県"平成14年三重県告示第190号"平成14年3月29日
  3. ^ a b 三重県県土整備部高速道・道路企画室『三重県の道路/県管理道路』(2010年9月17日閲覧。)
  4. ^ 中部地方整備局"平成17年度道路交通センサス"(2010年9月17日閲覧。)
  5. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会(1983):1531ページ
  6. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会(1983):688ページ
  7. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会(1983):801ページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]