![]() |
この項目では、一時停止の道路標識について説明しています。交通法規における一時停止については「一時停止」をご覧ください。 |
1968年に調印された道路標識及び信号に関するウィーン条約の一時停止標識には、八角形および円形に逆三角形の2つの形状が採択された。
文字表記は英語の「STOP」のほか、現地語も使用されている。例としてフランス語圏では「ARRÊT」、スペイン語圏では「PARE」あるいは「ALTO」、日本語圏では「止まれ」、中国語圏では「停」が用いられている。
![]() |
この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。 |