ヨゲヴァ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ヨゲヴァ | |||
---|---|---|---|
町・自治体 | |||
| |||
| |||
北緯58度44分49秒 東経26度24分0秒 / 北緯58.74694度 東経26.40000度座標: 北緯58度44分49秒 東経26度24分0秒 / 北緯58.74694度 東経26.40000度 | |||
国 |
![]() | ||
県 |
![]() | ||
行政 | |||
• 市長 | カルマー・ライン | ||
面積 | |||
• 合計 | 3.86km2 | ||
人口 (2008年) | |||
• 合計 | 6,327人 | ||
等時帯 | UTC+2 (EET) | ||
• 夏時間 | UTC+3 (EEST) | ||
ウェブサイト | www.jogeva.ee |
ヨゲヴァ(エストニア語: Jõgeva)は、エストニアにある人口6000人ほどの田舎町。ヨゲヴァ県の県都である。
ドイツ語名はライスホルム(Laisholm)。
1938年5月1日に町制が敷かれた。1940年1月17日にエストニア史上最も寒い-43.5℃を記録し、現在も破られていない。
人口動態[編集]
- 人口の移り変わり
- 1959年 2496人
- 1970年 3644人
- 1979年 5389人
- 1989年 7035人
- 2006年 6117人
出身有名人[編集]
- ベッティ・アルヴェル(1906年11月10日 - 1989年6月19日) 詩人
- アロ・マッティーセン(1961年4月22日 - 1996年5月30日) 作曲家。「歌の革命」に貢献した
姉妹都市[1][編集]
脚注[編集]
- ^ “Jõgeva Town”. www.jogevalv.ee. 2009年10月18日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト (エストニア語) (ロシア語)