ミノカサゴ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミノカサゴ属
ネッタイミノカサゴ Pterois antennata
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Scorpaeniformes
亜目 : カサゴ亜目Scorpaenoidei
: フサカサゴ科 Scorpaenidae
亜科 : ミノカサゴ亜科 Pteroinae
: ミノカサゴ属 ''Pterois
学名
Pterois (Oken, 1817)
英名
Lionfish
本文参照

ミノカサゴ属Pterois)はインド洋サンゴ礁に住む有毒ので、英語では一般にlionfishと呼ばれる。赤、白、クリーム色や黒色の縞模様を持ち目を引く警告色、よく目立つ胸鰭、有毒の鰭条が特徴である[1]。多くの種に分類されているが、研究が進んでいるのは、ハナミノカサゴP. milesである。観賞魚としても人気がある[1]

[編集]

ハナミノカサゴ

FishBaseによれば、ミノカサゴ属には以下の10種が含まれる[2]

関連項目[編集]

出典・脚注[編集]

  1. ^ a b National Geographic. “Lionfish”. 2013年12月21日閲覧。
  2. ^ Froese, Rainer, and Daniel Pauly, eds. (2012). Species of Pterois in FishBase. December 2012 version.