マネー
![]() |
「マネー」 | ||||
---|---|---|---|---|
バレット・ストロング の シングル | ||||
B面 | Oh I Apologize | |||
リリース | ||||
規格 | 45rpm78rpm | |||
録音 |
1964年4月16日 アビイ・ロード・スタジオ | |||
ジャンル | ロック[1] | |||
時間 | ||||
レーベル |
モータウン アンナ・レコード | |||
作詞・作曲 |
ジェイニー・ブラッドフォード ベリー・ゴーディ | |||
バレット・ストロング シングル 年表 | ||||
| ||||
「マネー」(Money (That's What I Want))は、1959年8月に発売されたバレット・ストロングのシングル[2]。
概要[編集]
タムラ・レーベルからリリースされ、アンナ・レコードによって配給された。曲はタムラ・レーベルの創始者ベリー・ゴーディとジェイニー・ブラッドフォードの手による。ゴーディのレーベルは後モータウンと名を変える。
ビルボード誌が発表したHot R&B/Hip-Hop Songsチャートでは2位、Billboard Hot 100では23位を記録し[3]、モータウン初のヒット作となった。
後に多くの映画やテレビ番組で使用された。
プレイヤー[編集]
ビートルズによるカバー[編集]
「マネー」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビートルズの楽曲 | ||||||||||||||||
収録アルバム | 『ウィズ・ザ・ビートルズ』 | |||||||||||||||
リリース | 1963年11月22日 | |||||||||||||||
録音 | 1963年7月18日 | |||||||||||||||
ジャンル | ロックンロール[6] | |||||||||||||||
時間 |
2分48秒 (monaural version) 2分49秒 (stereo version) 2分27秒 ("Silver Beatles" version) 2分52秒 ("The Beatles Anthology 1"version)[注釈 1] | |||||||||||||||
レーベル | パーロフォン | |||||||||||||||
作詞者 |
ジェイニー・ブラッドフォード ベリー・ゴーディ | |||||||||||||||
プロデュース | ジョージ・マーティン | |||||||||||||||
|
ビートルズのヴァージョンはジョン・レノンがリード・ヴォーカルを担当し、2作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバムアルバム『ウィズ・ザ・ビートルズ』ラストに収録された[8]。
この曲ではピアノをプロデューサーのジョージ・マーティンが弾いている。またライヴでも披露された。この曲はデビュー前からのビートルズが気に入っていた楽曲で、不合格になった1962年1月1日のデッカ・レコードのオーディションで演奏した15曲のうちの1曲でもある。
1969年9月13日、ジョンはトロントで行われた“Rock'N Roll Revival”で、エリック・クラプトン、クラウス・フォアマン、アラン・ホワイトと共にこの曲を披露している。
ミキシング[編集]
ステレオ・ヴァージョンではリムショットのガイドクリックがイントロに入っていない他、ギターがありエコーがかかっている。
プレイヤー[編集]
- ジョン・レノン - リード・ボーカル、リズムギター、シャウト、手拍子
- ポール・マッカートニー - ベース、バッキング・ボーカル、手拍子
- ジョージ・ハリスン - リードギター、バッキング・ボーカル、手拍子
- リンゴ・スター - ドラムス、手拍子
- ジョージ・マーティン - ピアノ[注釈 2]
収録アルバム[編集]
- 『ウィズ・ザ・ビートルズ』
- 『ザ・ビートルズ・セカンド・アルバム』
- 『ロックン・ロール・ミュージック』
- 『ロックン・ロール・ミュージック Vol.1』
- 『シルヴァー・ビートルズ』
- 『ザ・ビートルズ・アンソロジー1』
- 『平和の祈りをこめて』 (ジョン・レノン)
その他のカバー[編集]
ビートルズの他にも、ローリング・ストーンズ、エヴァリー・ブラザーズ、ドクター・ジョン(1994年)、キングスメン、フライング・リザーズ、シークレット・マシーンズ、ソニックス、そしてレーベル・メイトのシュープリームス、ミラクルズなど多くのアーティストによってカバーされた。
2018年の映画『クレイジー・リッチ!』のオープニング曲として、シェリル・Kによってカバーされた。歌手や監督、主要キャストにアジア系の俳優のみ参加している作品で、こちらは中国語の歌詞も交えている。またエンディング曲には、俳優としても参加しているオークワフィナをフィーチャリングしたバージョンも流れる。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ Edmondson, Jacqueline (2010). John Lennon: A Biography. ABC-CLIO. pp. 64–. ISBN 978-0-313-37938-3
- ^ The Complete Motown Singles Vol. 1: 1959-61 (CD liner notes). New York: Hip-O Select/Motown/Universal Records.
- ^ Whitburn, Joel (2004). Top R&B/Hip-Hop Singles: 1942–2004. Record Research. p. 554
- ^ a b Rohter, Larry (2013年8月31日). “For a Classic Motown Song About Money, Credit Is What He Wants”. The New York Times 2018年12月16日閲覧。
- ^ a b “Barrett Strong – "Money (That's What I Want)"”. Classic Motown. 2018年12月16日閲覧。
- ^ Wyman, Bill (2017年6月7日). “All 213 Beatles Songs, Ranked From Worst to Best”. Vulture.com. 2018年12月16日閲覧。
- ^ 『ザ・ビートルズ・アンソロジー1』のインデックス
- ^ “Money (That's What I Want)”. The Beatles Bible. 2008年10月30日閲覧。