フランツ・エルトマン (ザクセン=ラウエンブルク公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランツ・エルトマン
Franz Erdmann
ザクセン=ラウエンブルク
在位 1665年 - 1666年

出生 (1629-02-25) 1629年2月25日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ザクセン=ラウエンブルク公領、トイジンク(トウジム)
死去 (1666-07-30) 1666年7月30日(37歳没)
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ザクセン=ラウエンブルク公領、シュヴァルツェンベーク
配偶者 ジビッラ・ヘートヴィヒ・フォン・ザクセン=ラウエンブルク
家名 アスカーニエン家
父親 ザクセン=ラウエンブルクユリウス・ハインリヒ
母親 エリーザベト・ゾフィー・フォン・ブランデンブルク
テンプレートを表示

フランツ・エルトマン(Franz Erdmann, 1629年2月25日 - 1666年7月30日)は、ザクセン=ラウエンブルク公(在位:1665年 - 1666年)。

生涯[編集]

フランツ・エルトマンは、ザクセン=ラウエンブルクユリウス・ハインリヒ(1586年 - 1665年)と、ブランデンブルク選帝侯ヨハン・ゲオルクの娘でヤヌシュ・ラジヴィウの未亡人のエリザベート・ゾフィー(1589年 - 1629年)との間に長男として生まれた。ルター派の教育を受け育てられたが、父親はカトリックに改宗していた。

三十年戦争において、フランツ・エルトマンは対ポーランド戦でスウェーデン軍の少将として活躍し、対フランス戦では帝国軍の元帥として活躍した。

1654年、フランツ・エルトマンは伯父ザクセン=ラウエンブルク公アウグストの娘ジビッラ・ヘートヴィヒ(1625年 - 1703年)と結婚した。同年にグロース・グレーナウにフュルステンホーフ宮殿を建てさせ[1]、後にこの場所に造幣局と印刷所を設置し、そこに居を構え[2]、聖ヴィレハト教会に新しい説教壇と公爵のための席をつくった[3]

1665年に父の後を継いでザクセン=ラウエンブルク公となったが、それから1年たたずに死去した。治世の間、1665年にリューベックの職人の反乱が発生し、ラウエンブルク公領にも広がり、魔女狩りが処刑の増加とともに激化した。「Der Fortwuchernde」という名で、「実りを結ぶ会」の会員として認められた。

フランツ・エルトマンには子供がいなかったため、異母弟のユリウス・フランツが公爵位を継いだ。

脚注[編集]

  1. ^ Burgen und Schlösser im Landkreis Herzogtum Lauenburg”. 2009年5月26日閲覧。
  2. ^ Die Geschichte Groß Grönaus”. 2005年1月28日閲覧。
  3. ^ Historische Fotos: Kunstgegenstände”. 2022年8月2日閲覧。

参考文献[編集]

  • Peter von Kobbe: Geschichte und Landesbeschreibung des Herzogthums Lauenburg, Band 3, Harro von Hirschheydt, 1837, S. 70 ff.
  • Johann Samuel Ersch: Allgemeine Encyclopädie der Wissenschaften und Künste in alphabetischer Folge, Band 48, J. f. Gleditsch, 1848, S. 91 f. (Digitalisat)
先代
ユリウス・ハインリヒ
ザクセン=ラウエンブルク公
1665年 - 1666年
次代
ユリウス・フランツ