ハサン・ナスルッラーフ

サイイド・ハサン・ナスルッラーフ (Sayyd Hasan Nasrallah、アラビア語:حسن نصر الله 、生没年:1960年8月20日 - )は、レバノンのシーア派イスラム主義組織、ヒズボラ(ヒズブッラー)の書記長。新聞等の日本語表記では、ナスララ又はナスラッラーと表記されることが多い。ベイルートの東のブルジュ・ハンムード出身。
家族[編集]
ハサン・ナスルッラーフは、1960年8月20日に、レバノン南部のスール(ティール)市近郊の小村ジャバル・アーミル出身であったアブドゥル=カリームの10人いる子供たちのうち9人目として生まれた。
妻はファーティマ・ヤースィーン。子供であるムハンマド・ハーディー、ムハンマド・ジャワード、ザイナブ、ムハンマド・アリー、ムハンマド・マフディーと共に、サウス・ベイルートに住む。
1997年、長男のムハンマド・ハーディーは、Jabal al-Rafei (レバノン南部)で、イスラエル国防軍により殺害された。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- "Hizballah: A Primer", Lara Deeb, 07/31/06
- "Inside the Mind of Hezbollah", Washington Post, 7/16/2006.
- "Hezbollah: The Major Leagues of Terrorism?", 7/20/2006.
- Nasrallah: Israel temporary country YNET
- The Nasrallah Enigma
スピーチ・インタヴュー[編集]
- Interview with Al-Jazeera on July 20, 2006
- Speech on August 8, 2006
- Speech on August 3, 2006
- Speech on July 31, 2006
- Speech on July 14, 2006
- Speech on March 8, 2005
- 「ヒズブッラーのレジスタンス思想――ハサン・ナスルッラー『勝利演説』」『イスラーム世界研究』1-1号 (PDF) (2007年)
党職 | ||
---|---|---|
先代 アッバース・アル=ムーサウィー (en) |
ヒズボラ書記長 第4代:1992 - |
次代 (現職) |