ノート:STAP騒動

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

「騒動」という言葉に記事として違和感を覚えます。もしよろしければ改名を提案します。 改名案:「STAP細胞研究不正問題(事件)」 そもそも「STAP騒動」という言葉自体は世間的に言われている用語(流行語)ではありませんよね。 --FUSION7188会話2014年7月21日 (月) 03:02 (UTC)[返信]

コメント ご提案いただき、ありがとうございます。ただ自分も「STAP騒動」という言葉が最適とは思っていませんが、「STAP細胞研究不正問題(事件)」は不適当だと考えています。既に「刺激惹起性多能性獲得細胞」という記事があり、そこで研究不正に関する疑義や調査の詳細が記述されています。本記事では、基本的には小保方晴子氏の研究不正事件(早稲田博論含む)に伴う本人や上司、指導者、所属機関の様々な問題や社会的な騒動を扱うことを主眼に置いています。また、研究不正事件そのものだけでなく、そこから派生して起こった社会的な騒動や、日本のマスコミ報道や世間の科学リテラシーの問題、STAP事件や早稲田博論問題を契機とした研究父性改革の流れを記述したいという考えもあります。「STAP事件と騒動」とすることも考えましたが、細胞の記事と事件の記事の切り分けが難しくなると考え、名称についてはひとまず「STAP騒動」に落ち着いた次第です。「刺激惹起性多能性獲得細胞」がいい形でまとまってしまっているため、動きにくいのが現状、というところでしょうか・・・・。--Assemblykinematics会話2014年7月21日 (月) 04:22 (UTC)[返信]
文芸春秋では「小保方事件」と表記されていたと思います。--TempuraDON会話2014年7月21日 (月) 05:16 (UTC)[返信]

丁寧なご回答、ありがとうございます。あくまでも提案なので、何か良い案や良い言葉が現れたらでいいと思います。また、STAP細胞関連の記事は多いので、分類がわかりやすければ良いと思います。--FUSION7188会話2014年7月21日 (月) 09:55 (UTC)[返信]

コメント 下で議論が起こっているのでどうなるか分かりませんが、
といった感じです。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 01:50 (UTC)[返信]

STAP細胞から始まる記事名に改名を提案します。--Homura magica会話2014年7月21日 (月) 11:11 (UTC)[返信]

STAP細胞に対する反響に改名を提案します。--Homura magica会話2014年7月21日 (月) 18:47 (UTC)[返信]

コメントそもそもこの記事はSTAP研究と騒動の経過その他からの事実上の分割なのですから、Wikipedia:分割提案を行って立項の是非から問うべきでしょう。- NEON会話2014年7月22日 (火) 00:36 (UTC)[返信]

コメント前回、分割提案をしましたが、提案者以外は反対でした。いきなり予告なしに記事が増えていてびっくりしました。分割提案してから立項してください。--Homura magica会話2014年7月22日 (火) 01:02 (UTC)[返信]

コメントこの記事は「STAP研究と騒動の経過」の分割提案とは関係がなく、新規立項しました。『理化学研究所小保方晴子笹井芳樹からの分割になっている』という点については否定しません(人物記事に不相応な記述を削除し、この記事で引き受けたという形を取っています)が、「STAP研究と騒動の経過」からの分割を意図して立項した訳ではありません。Homura magica様が「STAP研究と騒動の経過」中の反響の記事を移設したので、その意図をくみ取るk形で編集していましたが、当初はSTAP研究と騒動の経過の記述を受け継ぐ意図はありませんでした(文献や関連項目、外部リンク、概要等は内容が似るのでひとまず流用しましたが…)。STAP関連の全ての記事が最初からなければ良いのですが、どうしましょうか・・・。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 01:50 (UTC)[返信]
報告 STAP研究と騒動の経過からの移設は元に戻しました。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 01:50 (UTC)[返信]

著者らの責任問題や理化学研究所やCDBの問題。実験ノートリケジョ、不正抑制対策等を扱った記事。である事が解るタイトルは可能でしょうか?頭の方で、本記事は主に***について記載するでも良いですが。--Homura magica会話2014年7月22日 (火) 03:20 (UTC)[返信]

「STAP論文不正事件に伴う問題や騒動」‥‥とかでしょうか‥‥。本記事の導入部で明確に説明するとともに、他の記事においてもそれぞれが扱う範囲を明確化させる必要があるのかもしれません。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 16:03 (UTC)[返信]

STAP細胞関連記事の重複立項について[編集]

STAP細胞関連の記事を重複立項し過ぎだと思います。どう差別化されているのでしょうか?--Homura magica会話2014年7月22日 (火) 01:56 (UTC)[返信]

コメント 上にも書きましたが、一応、STAP研究に直接関係する不正事件と派生した問題については、
のように差別化されています。「STAP研究不正事件」等にまとめてしまえれば良いと思いますが、刺激惹起性多能性獲得細胞で改名提案や分割提案がうまくいかなかったこと、過剰な記述が嫌がられたため、今に至っています(ちなみにSTAP研究と騒動の経過を立項した一番の動機は、どのように一連の研究が進められていったのかを、年表でまとめたかったんですよね…)。
なお、
については2013年中国人留学生の博士論文返還事件も含まれており、基本的には早稲田大学単独の問題であるため、STAPに関連はしていますが、別の記事とみなしていいいでしょう。
についても、基本的にはチャールズ・バカンティが研究しているspore-like cellsの記事ですので、関係はしますが、独立記事です。マーティン・バカンティ氏は、今もspore-like cellsの研究を進めているようです(2014年に特許出願されています)。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 02:11 (UTC)[返信]
コメント 自分としましては、かなり苦労して上記のように差別化し、百科事典として有益な記事になるように努力しているつもりですが(編集合戦を回避するためいじっていない部分もありますが)、どの辺りが差別化されていないかご指摘いただけると助かります。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 02:19 (UTC)[返信]
理化学研究所小保方晴子笹井芳樹からの分割になっている』ため、読んだ事のある記事ばかりだと思ったからです。STAP騒動記事はSTAP研究と騒動の経過の中に入れてしまう事はできないのでしょうか?--Homura magica会話2014年7月22日 (火) 02:37 (UTC)[返信]
そう言われると、それでも良いような気がします。「ノート:STAP研究と騒動の経過」において、この記事自体を失くしたいといった感じの意見があったため、STAP研究と騒動の経過を「年表」に特化しないといけないと思っていたところに、関連する人物記事でも揉め事が起こったため、STAP騒動を立項するに至りました。また、STAP研究と騒動の経過が博士論文不正とも関係していたために、年表として特化させないと…とも思っていましたが、胚性様細胞胞子様細胞」に「早稲田大学博士論文不正問題」があるように、「刺激惹起性多能性獲得細胞」に対して2つの記事を合わせた「STAP研究騒動(仮)」という形にすればすっきりしますし、存命人物記事も荒れずに丸く収まるかもしれません。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 02:49 (UTC)[返信]
3つの記事タイトルでは、内容との対応が良く解らないと思います。(特に下2つの差異)--Homura magica会話2014年7月22日 (火) 03:01 (UTC)[返信]
コメント ご指摘ありがとうございます。自分としては
といった感じで良く分かると思っていたのですが、「経過」という言葉がまずいのか、なかなかそうは受け取りにくいみたいですね‥‥。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 16:03 (UTC)[返信]

本記事立項の経緯や意図は解りました。記事分割の際には元記事のノートで議論、合意形成するのが原則ルールと思います。--Homura magica会話2014年7月22日 (火) 20:11 (UTC)[返信]

削除提案[編集]

本記事の削除提案を提出しましたので、削除依頼サブページにて、賛否の投票をお願いいたします。--Homura magica会話2014年7月22日 (火) 03:08 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/STAP騒動」ですね。誘導ありがとうございます。--Assemblykinematics会話2014年7月22日 (火) 16:03 (UTC)[返信]