ノート:聖心学園中等教育学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

学校で決められた方針について[編集]

「Sakaide」氏による、「ウィキペディア学校で決められた方針」に反した記述が連続して投稿されているため、注意を促します。—以上の署名の無いコメントは、133.250.249.71ノート/Whois)さんが 2011年3月11日 (金) 04:32 (UTC) に投稿したものです(あるふぁるふぁによる付記)。[返信]

そのような記述を行っておりません。--坂出 2011年3月11日 (金) 09:34 (UTC)[返信]


利用者:Sakaide|坂出氏の入力している「国公立医学部医学科を目指すコース」というのは誇張であり、過去に合格実績もないので削除すべきである。--利用者:公平なる傍観者 2011年3月11日 (金) 22:15 (UTC)121.84.170.78会話履歴)による偽署名、投稿日時は2011年3月11日 (金) 13:16 (UTC)[返信]


「聖心学園中等教育学校」は現在保護依頼申請中につき、編集をおやめください。編集は元に戻しました。意見等はノートにお願いします。また出来る限りログインしてから編集やノートでの議論に参加していただきますようお願いします。ノートで議論を行い合意を得て、保護が解除されるまで編集はやめましょう。
コースの説明はあくまで学校が示している目標を記したものであり、誇張にはあたりません。また、実績が伴っている必要はありません。--坂出 2011年3月12日 (土) 10:36 (UTC)[返信]


質問=坂出さんのおっしゃる「学校が示している目標」とは、どこに明示されているものでしょうか。出典をお示しいただけると幸いです。--利用者:公平なる傍観者 2011年3月12日 (土) 23:20 (UTC)121.84.170.78会話履歴)による偽署名、投稿日時は2011年3月12日 (土) 14:25 (UTC)[返信]
公平なる傍観者へ、偽の署名によるノートの記述はやめてください。ログインしてから議論に参加をお願いします。また、既に保護依頼申請中ですので、編集はやめなさい。解除されるまでノートで議論を行いましょう。--坂出 2011年3月12日 (土) 23:13 (UTC)[返信]

(インデント戻し)勝手ながら見出しを追加しました。新規で議論するときは見出しを入れてください。--Colocolo 2011年3月12日 (土) 23:17 (UTC)[返信]


Colocoloさん、ありがとうございます。 それにしても、坂出さんは、結構粘着質の方ですね。では、改めまして・・

質問=坂出さんのおっしゃる「学校が示している目標」とは、どこに明示されているものでしょうか。出典をお示しください。----傍観公平 2011年3月13日 (日) 07:03 (UTC)[返信]


横から失礼します。上記事項に関し、要出典タグを貼付しました。保護依頼中につき文面は変更していません。「近年」等という表現は百科辞典として相応しくありません(古くなるため)。--maryaa 2011年3月13日 (日) 10:29 (UTC)[返信]


追加質問です。「カトリックの『聖心会』とは関係がない」という部分を、なぜ消されたのでしょう? 多くの方が、最初に間違われやすい点なので、明示したのですが。----傍観公平 2011年3月13日 (日) 07:03 (UTC)[返信]


聖心学園中等教育学校のホームページ([http://www.seishingakuenchuto.ed.jp/index.html])を出典としています。出典としてふさわしくないのであれば、その根拠(wikipediaのルールなど)を示してください。一方的にリバートをくり返されるだけでは何も分かりません。きちんと説明していただければ、こちらも納得しますので。お互いルールに則ってやっていきましょう。--坂出 2011年3月13日 (日) 11:03 (UTC)[返信]


本文の記述を変えない範囲で出典を明示させていただきました。これは保護依頼中でも問題ありませんよね?--坂出 2011年3月13日 (日) 11:10 (UTC)[返信]


下にも示しましたが、WikipediaのルールであるWikipedia:出典を明記するを今一度お読み下さい。公式HPのトップページをぽんと貼っただけでは、「出典を明示」とは言いません。
また、進学者は確かに前年度より増加していますが、それによって「進学実績も急上昇」という表現はいかがかと思います。その前の年は、それ以前はどうだったのかもHP内からは読み取れません。「急上昇」たる根拠が薄い印象があります(だからといってタグを貼り直したりはしませんが、ご一考いただければ)。--maryaa 2011年3月13日 (日) 11:26 (UTC)[返信]


そのうち、今年度の進学実績も示されるでしょうが、現時点では出典としては薄いことが理解できました。「進学実績が伸びている」と改めるか、継続した実績がサイトで示されるまで記述を保留するのが適切だろうと思います。--坂出 2011年3月13日 (日) 11:38 (UTC)[返信]

(インデント戻します)ご理解いただきありがとうございます。公式サイトは出典となり得ますが、個人でない第三者からの評価や評判等があれば、なお確実であるということも言えます。おっしゃるとおり、現状での記載は一旦コメントアウトされるのが適切かも知れません。--maryaa 2011年3月13日 (日) 11:44 (UTC)[返信]


坂出様。<<「カトリックの『聖心会』とは関係がない」という部分を、なぜ消されたのでしょう? 多くの方が、最初に間違われやすい点なので、明示したのですが?>>
という質問には、まだお答えいただけてないのですが。----傍観公平 2011年3月14日 (月) 14:12 (UTC)[返信]


坂出様のご回答がないので、ページの編集を再開しようかと思いますが、いかがでしょう?
その前に、もうひとつ質問をさせていただきます。(至急ご回答ください)
質問=学校のHPを、出典リンクとして貼り付けられたようですが、HPのどこを読んでも「国公立医学部をめざす」という言葉が出てこないのです。HPのどのあたりに明記されて
いるのでしょう? もし明記されてないのなら、該当文言を削除しようと思いますが、いかがでしょう? ----傍観公平 2011年3月15日 (火) 13:31 (UTC)[返信]
ホームページ及び学校パンフレットにも記載されています。また今年度は国公立医学部合格者が出ています。現在ホームページが更新されて記載されていない場合は削除しなければならないのでしょうか?--坂出 2011年3月19日 (土) 04:33 (UTC)[返信]
Wikipedia:検証可能性参照下さい。削除しなければならないことはありませんが、検証不可を理由に削除されても文句は言えません。--maryaa 2011年3月19日 (土) 06:14 (UTC)[返信]

荒らし121.84.170.78傍観公平 の処分について[編集]

121.84.170.78会話履歴)の履歴を見ればこのページや「帝塚山」などの特定のページに執着しておられた記録が残っています。そしてその他のページへの編集はほとんどなされていません。また、同一人物だとおぼしき傍観公平は相手に対して「粘着質」などと誹謗中傷をされています。傍観公平は最近Wikipediaに多発している、わざと相手を怒らせて煽る目的の荒らしの類だと思われます。非常に不適切な編集者だと思います。何らかの処分が必要だと思いますが如何でしょうか?--坂出 2011年3月13日 (日) 09:03 (UTC)[返信]


相手を非難し、特定のページに執着しておられるのは、あなたのほうではありませんか?「非常に不適切な編集者だと思います。何らかの処分が必要だと思いますが如何でしょうか?」というお言葉は、そのままお返しします。特に、この項目に関して、学校の宣伝とも思える編集をされるのはなぜでしょうか?
上記の別テーマに関するご回答も、いまのところいただいておりませんが?
このノートをご覧になっているみなさんが、納得できるようなご回答をお待ちしています。
ご回答なき場合は、本文を「正しい」内容に訂正いたしますので、あしからず。坂出 様へ。----傍観公平 2011年3月13日 (日) 10:11 (UTC)[返信]


ひとまずは、双方とも非難合戦はおやめ下さい。Wikipediaは第三者を非難するためにあるわけではありません。
等をご一読願います。--maryaa 2011年3月13日 (日) 10:29 (UTC)[返信]


傍観公平氏の 「坂出さんは、結構粘着質の方ですね。」という誹謗中傷発言は問題です。謝罪と訂正を求めます。また適切な処分を求めます。非難合戦になりかねませんので以降は発言を控えさせていただきます。--坂出 2011年3月13日 (日) 10:49 (UTC)[返信]


誹謗中傷を意図したものではありませんが、誤解を招く表現であったことは、お詫び申し上げます。 ただ、あなたも「処分」等の過激な発言をされていることを、
ご自戒ください。 私も、このテーマについては発言しないことにします。----傍観公平 2011年3月14日 (月) 14:12 (UTC)[返信]
傍観公平さんは、反省の色がないようですね。「坂出さんは、結構粘着質の方ですね。」というのは明らかな暴言です。他の編集者を攻撃するようなことはおやめください。傍観公平氏に対してはやはり然るべき処分が必要だと思います。非難されても当然のことをされているのですから、「処分が必要」と書かれても仕方がありません。反省の見られない不適切な方ですので、今後は編集に参加されない方が望ましいと思います。--坂出 2011年3月15日 (火) 09:12 (UTC)[返信]


傍観公平さんは、反省の弁を述べておられるようですが?お互いに冷静になりましょう。
坂出さんも、質問に答えず、相手の非難ばかりするのはやめましょう。


上の投稿133.250.249.71会話履歴)は傍観公平 さんの自作自演ですか?投稿記録(133.250.249.71)をみれば、聖心学園中等教育学校の編集に執着されていたかたのようですが?頻繁に私の編集をリバートされていた方ですね。ログインして、署名してからノートの議論に参加しましょう。また、謝罪と反省をしましょう。他の方への礼儀を忘れずに。ルールが守れないのなら、編集に参加しないことです。--坂出 2011年3月15日 (火) 12:08 (UTC)[返信]


上の方は、私とは関係ありません。私は「お詫び申し上げます」と記述し、坂出様は「以降は発言を控えさせていただきます」と記述されているにもかかわらず、とても残念です。「傍観公平の処分について」は、終わりにしたいと思います。 本題にお答えください。 ----傍観公平 2011年3月15日 (火) 13:31 (UTC)[返信]


傍観公平からの謝罪と反省があるまでコメントを差し控えさせていただきます。暴言を吐いたことを認めておられませんし、それに対する謝罪や反省がありません。やはり投稿ブロックなどの処分が必要でしょう。またルールを遵守していただけない時点で議論しても、荒れるだけですので。また、冷却期間をおくためにも編集は期限まで保護扱いのままの方がいいでしょう。荒らしは熱を冷却すればやってこなくなるでしょうから。--坂出 2011年3月16日 (水) 07:07 (UTC)[返信]


(インデント戻します) もう一度言います。非難合戦はおやめ下さい。双方とも、記事を充実させることに着目して、ここまでの感情的なわだかまりはさて措くことは出来ませんでしょうか。それが無理ならば、当該記事から当面は(例えば半年とか)手を引いていただくこともご検討下さい。感情的な姿勢のままで記事を充実させられるとは思えません。

傍観公平氏へ。現在記事は1ヶ月の保護期間に入りました。よって、加筆編集は当分叶いません。この期間に、十分な議論と合意形成を目指していただきたいと思います。

坂出氏へ。利用者の姿勢に問題を感じて我慢ならないのならば、コメント依頼、もしくはブロック依頼に諮り、コミュニティへ判断を仰いで下さい。現在の態度は、見方によっては対話拒否と受け取られかねません。あるいは、本記事についてこれ以上言及しない、という表れなのでしょうか。


お二方とも、この記事をどうなさりたいのかという原点に立ち返っていただきたく存じます。坂出氏の編集は学校賞賛方向へ傾倒しているように感じますし、傍観公平氏は対話の姿勢が一方的すぎるきらいがあります。互いに歩み寄ろうという意思が全く感じられません。少し冷静になり、改めて現在の記事内容をどのようにするのがベターなのかお考え下さい。その前に、3月13日に当方が挙げた上記各種文書を今一度、全て精読願います。--maryaa 2011年3月16日 (水) 11:12 (UTC)[返信]

今後、傍観公平氏に改善が見られないようであれば、コメント依頼、もしくはブロック依頼を検討したいと思います。しかし、傍観公平氏が反省し改善することを今一度期待して様子を見たいと思います。反省が見られないまま、議論を開始すれば、非難合戦に成るのは目に見えていますので、ある程度冷却期間をおいてから議論をしたいと思います。1ヶ月間保護期間がありますので、議論を急ぐ必要もないでしょう。--坂出 2011年3月16日 (水) 11:34 (UTC)[返信]


「坂出さんは、結構粘着質の方ですね。」という「誹謗中傷発言」をしたことを、心からお詫び申し上げますとともに、今後は真摯な姿勢で発言を行いたいと思います。
さて、加熱するのもいやですので、1週間の冷却期間を置きましょう。どうですか?
その間に、「本題」における私の「質問」に対するお答えをご用意ください。 1週間後に「質問」に対する「回答」をいただいた上で、
「本題」の議論を続けたいと思います。
なお、坂出様以外の方からのご意見は、妨げるものではありません。 ----傍観公平 2011年3月16日 (水) 14:09 (UTC)[返信]
やっとご理解いただけたようで何よりです。以後気をつけてください。--坂出 2011年3月17日 (木) 01:03 (UTC)[返信]


私(傍観公平)の方は、maryaa さんのおっしゃるご意向に賛成です。1カ月待つことにします。「合意」が形成されるのが一番だと思うからです。
ただひとつ、maryaaさんやKMTさんにお願いしたいのは、本文の中の17行目と20行目(全画面本文のみ)にそれぞれ「国公立医学部医学科を目指すコース、」と「医学部医学科を目指せる学校になった。進学実績も急上昇している。」というくだりがあるのですが、ここに「出典要」を貼っていただきたいのです。私が「合意」を形成したいのは、上記の箇所と、「カトリックの『聖心会』とは関係がない」という文言を入れるべきだという点です。
多くの皆様の積極的な議論参加をお願いし、早期の合意形成を目指したいと思います。--傍観公平 2011年3月25日 (金) 14:59 (UTC)[返信]


傍観公平さん、冷静になり議論のテーブルに着いていただきましてご理解ありがとうございます。既にご指摘の箇所につきましてはこちらは出典を呈示済ですが、他の方のご指摘もありますとおりこれだけでは不足しているとのことです。従いまして、ここの文章は「進学実績が伸びている」とするのは如何でしょうか?「急上昇している」というのは確かに言い過ぎかもしれません。また、このページでわざわざこの学校がキリスト教系でないことを示す必要性はないので、「カトリックの『聖心会』とは関係がない」の文言は必ずしも必要はないと思いますが、強いて反対は致しません。--坂出 2011年3月26日 (土) 13:15 (UTC)[返信]


坂出さん、こちらこそ冷静な坂出さんのコメントをいただけるのはありがたいと思っています。ところで、私が指摘した「・・国公立医学部医学科を目指すコース、」という本文箇所と「・・医学部医学科を目指せる学校になった。」という本文箇所については、坂出さんが他の学校(帝塚山中学校・高等学校)のノート内に、次のように述べておられることと同じ問題があると思うのです。 その学校のノートでは、「医・理系難関国立大を目指す・・」という本文箇所についてのコメントととして、『プロジェクト:学校もお読みください。該当部分が不適切であることが分かります。ウィキペディアはこの学校を宣伝するためのものではありません。』と自ら述べておられます。あなたが記述された、聖心学園中等教育学校の本文中の上記指摘箇所についても、全く同じ理由で<不適切>であることが分かる、と思うのですが、いかがでしょうか?--傍観公平 2011年3月28日 (月) 15:02 (UTC)[返信]
該当箇所については既に他の方が指摘済です。具体的な話をしましょう。私の提案に対する回答は如何でしょうか?--坂出 2011年3月31日 (木) 15:10 (UTC)[返信]

坂出氏からの質問と提案について[編集]

ここから、改題します。(坂出氏への回答として、前項の題名はふさわしくないため)

個人的意見としては、現在の本文が、


カリキュラムは1~4年次は英数I類コース、II類コースに分かれ、5・6年次に各コース理系・文系に分かれる。2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。I類が東京大学京都大学大阪大学などの難関国公立大学や国公立医学部医学科を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学慶応大学などの難関私立大学を目指すコースとなっている。

年々、受験者が増加しており、近年は専願合格者だけで定員80名を大幅にオーバーしており、倍率も3倍を超えている。その上昇率は近年に類を見ない伸び率[要出典]で、京都大学・大阪大学などの難関国公立、難関私立大学や医学部医学科を目指せる学校になった。進学実績も急上昇している

中等3年で高校1年の模試を受けさせる、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。生徒は6年間のゆとりの中で、無理なく無駄なく難関国公立・私立大学受験に向けた勉強をすることができる。


となっている部分を、次のように編集するのがよいと思います。


カリキュラムは1~4年次は英数I類コース、英数II類コースに分かれ、5・6年次に各コースそれぞれが理系・文系に分かれる。 2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。 I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。 基本的に、I類が中学受験時に上位の成績だった者、Ⅱ類がそれに次ぐ成績だった者で編成されている。

設立当初に比べると受験者が増加しており、近年では合格者が、定員の80名をオーバーすることもある。 2009年・2010年と連続して、国公立大学にも合格者を輩出している。

中等3年で高校1年の模試を受けさせる。また、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など、非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。 生徒は6年間をフルに使って、大学受験に向けた勉強をすることができる。


以上、ご同意いただけるようなら、編集保護の解除をしたいと思いますが、いかがでしょう。--傍観公平 2011年4月11日 (月) 14:08 (UTC)[返信]

傍観公平氏の試案は支持しません。
一段落目ですが、Ⅱ類は、Ⅰ類の下位コースであるだけではありません。Ⅰ類は東大・京大などを目指す難関国立大学進学コース、Ⅱ類は早稲田大学・慶応大学などを目指す難関私立大学進学コースという性格付けとなっています。ゆえにここの部分の記述は維持するべきでしょう。
二段落目は、
年々、受験者が増加しており、近年は専願合格者だけで定員80名を大幅にオーバーしており、倍率も3倍を超えている。進学実績も伸び、京都大学・大阪大学などの難関国公立、難関私立大学や医学部医学科を目指せる学校になった。
とするのがよいでしょう。
三段落目は原文をそのまま維持。特に問題のある記述はありません。中等教育学校の特長である「ゆとり」の文言を削るのはいかがかと思います。--坂出 2011年4月12日 (火) 04:25 (UTC)[返信]


では、坂出 様。つぎの部分の「出典」をお示しください。
「東大・京大などを目指す難関国立大学進学コース」 
「早稲田大学・慶応大学などを目指す難関私立大学進学コース」
「年々受験者が増加しており」 
「近年は専願合格者だけで定員80名を大幅にオーバーしており」 
「倍率も3倍を超えている」
「京都大学・大阪大学などの難関国公立、難関私立大学や医学部医学科を目指せる学校になった。」
次の文も参考にしてください。(あなたが、帝塚山中学・高等学校のノートに記述された文面です。)
  • 推移するデータを使用する場合には、文部科学省をはじめとする国・地方公共団体の機関が公式に発表したデータや、学校教育法に定める認証評価機関などのデータを使用して下さい。予備校が出しているデータは、使用しないようにお願いいたします。
  • ノートでの協議の結果、以下の表現は原則として使用しないことになりました。
  • 「名門」「重鎮」「難関」「優秀」「逸材を輩出」「……期待を集める」「……とされている」「……といわれている」「……と称されている」「有名」「難易度が高い」
  • 学校の広報記事ではなく百科事典であることを念頭に置いて編集するようにお願いいたします。
そのほか、プロジェクト:学校をもう一度熟読していただき趣旨をご理解ください。


これらの点を念頭に置き、次のようにしましょう。
一段落目は、設置学科・コースは既に箇条書きで示されているので、他は簡易な記述でよいように思います。 不適切な部分を削除し、
カリキュラムは1~4年次は英数I類コース、英数II類コースに分かれ、5・6年次に各コースそれぞれが理系・文系に分かれる。 2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。 I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。
とするのがよいでしょう。
二段落目は不要と思われますが、あえて記述するなら、
受験者の増加に伴い、合格者数が定員の80名をオーバーすることもある。近年、国公立大学にも合格者を輩出している。
とするのがよいでしょう。
三段落目は同意しましょう。
中等3年で高校1年の模試を受けさせる。また、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など、非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。 生徒は6年間をフルに使い、大学受験に向けて、ゆとりを持った勉強をすることができる。
とするのがよいでしょう。
他に異論がなければ、私が指摘した不適切な部分は削除したいと思います。よろしいでしょうか? 既に不適切であると結論が出たように思いますが、これ以上異論がなければ合意としたいと思います。--傍観公平 2011年4月13日 (水) 15:45 (UTC)[返信]
私の帝塚山中学・高等学校のノートのコピーアンドペーストを示すだけでなく私が既に示した出典なり、変更案なりのどこに問題があるのかを具体的に指摘していただきますようお願いします。また、どの諸規定に照らし合わせていけないのか建設的にお示しください。なおまだ合意に至っておりませんので、保護が自動解除されても編集はなさらないようにお願いいたします。--坂出 2011年4月13日 (水) 17:22 (UTC)[返信]


この議論の最初から、ずっと拝見していましたが、坂出氏のおっしゃっていることは、やや無理があるかなと・・。
傍観公平氏に対する回答も一方的で、何度も同じ主張を繰り返すのみ。
おそらく学校関係者(学校の先生?講師?OB?生徒の親?この学校と懇意の塾の先生??)なのでしょうが、かえってこの学校の評判を落とすことになるのが分かってやっておられるのかどうか・・・。
帝塚山中学・高校のノートも拝見しましたが、明らかに矛盾した発言があり、説得力にも欠けています。
第三者として黙っていられなかったので、前段の坂出氏の質問に関連してコメントしてみます。
問題の部分を細分化して明示してみましょう。
カリキュラムは1~4年次は英数I類コース、II類コースに分かれ、5・6年次に各コース理系・文系に分かれる。2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。
② そのため1クラス40名以内の編成にしている。
③ I類が東京大学京都大学大阪大学などの難関国公立大学や国公立医学部医学科を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学慶応大学などの難関私立大学を目指すコースとなっている。
④ 年々、受験者が増加しており、近年は専願合格者だけで定員80名を大幅にオーバーしており、倍率も3倍を超えている。
⑤ その上昇率は近年に類を見ない伸び率[要出典]で、京都大学・大阪大学などの難関国公立、難関私立大学や医学部医学科を目指せる学校になった。
⑥ 進学実績も急上昇している。
⑦ 中等3年で高校1年の模試を受けさせる、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。
⑧ 生徒は6年間のゆとりの中で、無理なく無駄なく難関国公立・私立大学受験に向けた勉強をすることができる。
それぞれ、プロジェクト:学校の趣旨からして、以下のような問題点があります。
①=他意はないようなので、あえて問題とはしないでおきましょう。
②=①で40名であることがわかっているので不要。しつこいと「学校の宣伝」とみなされます。
③=明らかに「学校の宣伝」かつ「出典が不明確」。コースの説明は、すでに箇条書きで示してあり重複。
④=「出典が不明」。『大幅にオーバーしており』は「誇張」。
⑤=すでに指摘されていますが、「出典が不明」(学校や塾のHP等を貼っただけではだめです)。『近年に類を見ない伸び率』『難関』は、「宣伝」「誇張」「禁止語句」。
⑥=明らかに「出典不明」。『急上昇』は「宣伝」「誇張」。
⑦=前半は問題にしませんが、『非常に面倒見がよく教育熱心な学校』は「学校の宣伝」。
⑧=『無理なく無駄なく』は比較の「根拠なし」。『難関』は「宣伝」「禁止語句」。
以上、ざっと気がついたところだけを挙げましたが、お二人のご参考になりましたでしょうか? よいご議論を・・。--121.87.112.110 2011年4月15日 (金) 11:29 (UTC)[返信]
私は学校関係者ではありません。主観や想像で批判されるのは止められた方がいいと思います。また、帝塚山中学・高校のノートにおいてどこに矛盾した発言があるのか示していただきますようお願いします。あちらの議論は既に合意に達しており問題ありません。私が間違った主張をしているわけではないと思いますが如何でしょうか?Wikipedia:個人攻撃はしないもお読みください。
「1クラス40名以内の編成」については学校の宣伝にはあたらないと思われますし、傍観公平 氏も同意されている内容です。この部分に関しては合意にいたったとしてよいのではないでしょうか?ご意見をお待ちしております。--坂出 2011年4月15日 (金) 15:24 (UTC)[返信]


121.87.112.110 様。ありがとうございます。お気持ちは察しますが、個人攻撃は避けてください。
私もあなたの意見にほぼ同意します。また、坂出様のおっしゃることも考慮して、①・②はそのままでもよいと思います。
③~⑧は削除するのが妥当だと思います。
もし、坂出様が納得されないようなら、妥協点として、⑦の一部を修正したものを残してもかまわないとも思います。
たとえば、「中等3年で高校1年の模試を受けさせる・2学期制の導入・土曜の5限授業の実施・長期休業中に進学講習を行う等の試みを行っている。」
とするのはどうでしょう? これで「合意」を図りたいと思いますがいかがでしょう。--傍観公平 2011年4月17日 (日) 14:23 (UTC)[返信]


【最終通知】坂出様からの反論がないようですので、これで合意したものとみなしますが、よろしいでしょうか?--傍観公平 2011年4月22日 (金) 13:46 (UTC)[返信]

妥協点としてこう変えるのはどうでしょうか?


カリキュラムは1~4年次は英数I類コース、II類コースに分かれ、5・6年次に各コース理系・文系に分かれる。2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。I類が東京大学・京都大学・大阪大学などの医学部医学科を含む国公立大学を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学・慶応大学などの私立大学を目指すコースとなっている。

進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立、私立大学や医学部医学科を目指せる学校になった。

中等3年で高校1年の模試を受けさせる、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。生徒は6年間のゆとりの中で、無理なく無駄なく国公立・私立大学受験に向けた勉強をすることができる。


1段落目前半と3段落目はあなたも変更しないことで合意されていますので、これで合意ということでいいでしょう。2段落目はあなたの提案を大幅に受け入れ記述を大きく削減しました。こちらもあなたの提案を最大限受け入れ譲歩いたしました。これでもあなたにとっては幾分不満かもしれませんが、自分の意見にいつまでも固執しないというウィキペディアの編集方針に則り、あなたも妥協案に合意していただければ幸いです。--坂出 2011年4月23日 (土) 08:31 (UTC)[返信]


やっぱり、宣伝でしかない。
I類が東京大学・京都大学・大阪大学などの医学部医学科を含む国公立大学を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学・慶応大学などの私立大学を目指すコースとなっている。  進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立、私立大学や医学部医学科を目指せる学校になった。
という部分は、明らかに「うそ」。誰も医学部医学科に合格していないにもかかわらず、「目指せる」とは?・・詭弁もいいところ。
私立も、関西の私立がほとんどなのに、早稲田・慶応?・・自意識過剰もいいところ。--121.87.121.88 2011年4月24日 (日) 06:49 (UTC)[返信]
コースの目標と実績とをすり替えて議論していませんか?ここで示しているのはコースの目標です。また、誰も医学部医学科の合格していないとはどこに書かれているのですか?また、進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立、私立大学や医学部医学科を目指せる学校になった。はホームページの実績を見れば明らかな事実です。あくまで目標を客観的に記述しただけであり宣伝にはあたりません。また「自意識過剰」とは何ですか?私は聖心学園の関係者ではありません。あなた自身が聖心と対立する人間だから、気に入らないだけではないですか?「自意識過剰」と書かれているところにあなたの悪意のようなものを感じざるを得ません。このサイトはあなただけのものではないことをご理解ください。--坂出 2011年4月24日 (日) 08:37 (UTC)[返信]


合意案形成[編集]

整理のために新しい見出しとして区切らせていただきます。 これまでの議論をふまえ、こちらの案で合意と言うことでよろしいでしょうか?異論がなければ合意としたいと思います。


カリキュラムは1~4年次は英数I類コース、II類コースに分かれ、5・6年次に各コース理系・文系に分かれる。2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。I類が東京大学・京都大学・大阪大学などの医学部医学科を含む国公立大学を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学・慶応大学などの私立大学を目指すコースとなっている。

進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立、私立大学や医学部医学科を目指せる学校になった。

中等3年で高校1年の模試を受けさせる、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。生徒は6年間のゆとりの中で、無理なく無駄なく国公立・私立大学受験に向けた勉強をすることができる。


1段落目前半と3段落目は傍観公平氏も合意されていますので、既に合意したと見なさせていただきます。--坂出 2011年4月24日 (日) 09:00 (UTC)[返信]


では、次のようにしましょう。(一段目前半と、三段目はそのまま使います。)
<最終案>
カリキュラムは、1~4年次は英数I類コース・II類コースに分かれ、5・6年次に各コースとも理系・文系に分かれる。 2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。 I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。 I類が国公立大学を目指すコース、Ⅱ類が私立大学を目指すコースとなっている。
中等3年で高校1年の模試を受けさせる、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。生徒は6年間のゆとりの中で、無理なく無駄なく国公立・私立大学受験に向けた勉強をすることができる。
一段目後半と二段目の「大学校名」や「医学部」は、何度も(多くの方からも)指摘されている通り、「出典」や「裏付け」が明らかにできていません(学校のHPはだめです)。
各コースの(一般的)説明であれば記載可能ではないかと考え、上記のようにしました。
二段目は、全文が、「出典」や「裏付け」が明らかにできていません(学校のHPはだめです)。
あまり「大学校名」「医学部」「進学実績」にこだわられると、いつまでも「合意」ができません。(何か特別こだわられる理由があるのなら、こだわる理由を明記してください。)
以上、よろしくご同意をお待ちしています。--傍観公平 2011年4月24日 (日) 14:36 (UTC)[返信]


傍観公平さんは何か勘違いされているようですが、学校のホームページがだめとは、Wikipedia:出典を明記するには書かれてませんよ。公式HPのトップページをぽんと貼っただけでは、「出典を明示」とは言いません。maryaaさんは指摘されているだけで、ホームページ自体出典としてふさわしくないと指摘されているわけではありません。また、そういったルールはどこにもありません。傍観公平さんはウィキペディアのルールのどこに学校のホームページが出典としてだめと書かれているのか具体的に坂出氏に示さなくてはいけません。具体的に示していただけないのなら、坂出氏の最終提案で問題がないということになりますので、坂出氏の最終提案で合意と言うことでよろしいでしょうか?
二段落目はこちらに実績が掲載されて([pdf])おり出典は明らかです。事実を述べているだけであり、これは宣伝にあたりません。
坂出氏も2段落目を中心に大幅に傍観公平さんの意見を取り入れ譲歩されているようですので、傍観公平氏におかれましても、いつまでも自分の意見に固執せず譲歩していただければと思います。あなたにとっては不満かもしれませんが、坂出氏にとっても妥協案が不満であることは同じです。複数のボランティアが編集を行う作業ですので、これは仕方のないことです。いつまでも意固地にならずに合意に協力していただけるよういたるようお願いいたします。--快適堂 2011年4月24日 (日) 15:19 (UTC)[返信]
快適堂さん、ありがとうございます。快適堂さんの指摘がありますとおり、実績は明らかに明示されており、2段落目の記述については問題のないことが分かりました。出典についても本文に加えさせていただきます。また、「医学部」の文言については傍観公平さんがよく比較されている「帝塚山中学・高等学校」など他の学校のページでも使われており、問題はないと思われます。なぜ、「聖心学園中等教育学校」のページだけ「医学部」という文言を使ってはいけないのでしょうか?「聖心学園中等教育学校」のページだけ「医学部」という文言を削除しようとされるのでしょうか?何か特別にこだわられている理由でもあるのでしょうか?あるのでしたらご提示ください。つきましては、私の最終提案で合意したいと思いますが、よろしいでしょうか?自分の意見にいつまでも固執しないというウィキペディアの編集方針をご理解いただき、合意形成に積極的に努力し、歩み寄っていただければと思います。--坂出 2011年4月25日 (月) 13:52 (UTC)[返信]


学校のHPを、出典リンクとして貼り付けられているようですが、この実績表を含む学校HPのどこを読んでも、「医学部医学科をめざす」という言葉や「医学部の実績数値」および「東大の実績数値」が出てこないのですが、HPのどのあたりに明記されているのでしょう?(他の学校で、医学部医学科の進学実績等の明示があるものは本文に使われているケースもあるようです。) もしお示しいただけないようでしたら、下記を最終案にしましょう。意見を言いだすとキリがないので、合意を優先します。
カリキュラムは、1~4年次は英数I類コース・II類コースに分かれ、5・6年次に各コースとも理系・文系に分かれる。 2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。 I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。 I類が京都大学・大阪大学などの国公立大学を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学・慶応大学などの私立大学を目指すコースとなっている。
進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立大学や、早稲田大学・慶応大学などの私立大学への実績も出せるような学校になった。
中等3年で高校1年の模試を受けさせる、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。生徒は6年間のゆとりの中で、無理なく無駄なく国公立・私立大学受験に向けた勉強をすることができる。
以上でよいでしょうか?--傍観公平 2011年4月25日 (月) 14:55 (UTC)[返信]
傍観公平さんは出典の実績を本当にご覧になっていますか?「医学部の実績数値」がでていないとしつこく書かれていますが、出典には近畿大学医学部に合格者が出ていると書かれています。ですから他の学校で、医学部医学科の進学実績等の明示があるものは本文に使われているので、ここで「医学部」の記述を入れても問題はないかと思われます。ウィキペディアの公平性の観点から特定の学校ページだけ「医学部」の言葉を削除するような編集は止めてください
ここで皆さんへそれぞれの皆さんの意見を取り入れた合意形成案を提示したいと思います。いつまでも議論ばかり続けていては埒があきませんので、双方とも不満はある程度我慢していただき、合意にご協力いただければと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
カリキュラムは1~4年次は英数I類コース、II類コースに分かれ、5・6年次に各コース理系・文系に分かれる。2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。I類が京都大学・大阪大学などの国公立大学を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学・慶応大学などの私立大学を目指すコースとなっている。
進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立大学、早稲田大学・慶応大学などの私立大学、医学部医学科を目指せる学校になった。
--------------------------------------------------------------------------------
3段落目は既に変更しないことで合意済みなので省略。1段落目は傍観公平さんに配慮し「東京大学」「医学部医学科」の文言を削除しました。2段落目は坂出さんに配慮しました。--114.144.105.37 2011年4月26日 (火) 02:24 (UTC)[返信]
114.144.105.37さん。2段目は、「進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立大学、早稲田大学・慶応大学などの私立大学(医学部含)を目指せる学校になった。」としたほうがいいんでは?(注:医学科というのは近大にはない。)-坂出さんも傍観公平さんも、その他の皆さんもこれでご納得されるんでは?--133.250.249.71 2011年4月26日 (火) 07:55 (UTC)[返信]
近畿大学は、医学部医学科であっていますよ。http://www.kindai.ac.jp/gakubu/med.htmlより。114.144.105.37さんの合意形成案に賛成します。傍観公平様、坂出様におかれましてもいつまでも意地をはらずにこれで合意していただければと思います。--快適堂 2011年4月26日 (火) 10:04 (UTC)[返信]
傍観公平氏は敵対する学校の記述を削ろうとする悪意ある編集を行っているのではないですか?こういう行為はやめていただきたいです。--Kerun 2011年4月26日 (火) 11:55 (UTC)[返信]
こちらとしては不満は大きいですが、「いつまでも自分の意見に固執しない」というウィキペディアに編集方針を尊重し、合意形成に協力し、114.144.105.37さんの合意案に合意をしたいと思います。
Kerun様。お気持ちはお察しします。傍観公平氏は帝塚山中学・高等学校などで難関校であるなどと学校の宣伝を目的とした編集を行っていたこともあり、その疑念は高いものがありますが、しかし「善意にとる」というウィキペディアに編集方針がありますので、お怒りを我慢していただければと思います。--坂出 2011年4月26日 (火) 13:19 (UTC)[返信]


相当賑わってますね。Kerun さん、私は一度たりとも「敵対する学校の記述を削ろうとする悪意ある編集」を行ったことも、希望したこともありません。意見の相違を調整しようとしているだけです。この場で「謝罪」してください。
では、皆様の意見も入れて下記で合意しましょう。
カリキュラムは、1~4年次は英数I類コース・II類コースに分かれ、5・6年次に各コースとも理系・文系に分かれる。 2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。 I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。 I類が京都大学・大阪大学などの国公立大学を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学・慶応大学などの私立大学を目指すコースとなっている。
進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立大学や、早稲田大学・慶応大学などの私立大学および私立医学部を目指せる学校になった。
中等3年で高校1年の模試を受けさせる、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。生徒は6年間のゆとりの中で、無理なく無駄なく国公立・私立大学受験に向けた勉強をすることができる。
どうですか、坂出さん。--傍観公平 2011年4月26日 (火) 14:14 (UTC)[返信]
なぜ、傍観公平さんは多くの人の賛成を受けている114.144.105.37さんの合意案に合意されないのですか?今回拒否されるその理由を示されていませんが?坂出さんは自分の不満を抑えて妥協に応じておられるのに、あなたひとり、いつまでも案ばかり出していたずらに合意を引き延ばしたり、出来るだけ自分の思い通りの編集にしたりなさっています。「いつまでも自分の意見に固執しない」というウィキペディアに編集方針を理解されていないようです。本当に合意を目指しておられるようには見えません。意見の相違を調整しようとしているとされていますが、説得力がありません。ですから、Kerun さんが意見されるのも仕方のないことだと思います。他のページで学校の宣伝を目的とした編集を行っていたとのことですし。
傍観公平さんの案では2段落目の表現がおかしいので賛同できません。「私立」という表現が2度も重なっているから不自然です。114.144.105.37さんの合意案が妥当で私もこちらに賛成します。
今回合意が成立しない場合は、新たに合意がノートで成立しない限り現状の記述が存続することになります。このこともご理解下さい。--まつかわし 2011年4月26日 (火) 15:02 (UTC)[返信]
相手に謝罪を求める前に、まず自分の行いを謙虚に反省し改め謝罪するべきではないでしょうか?また、ウィキペディアのガイドラインを尊重することは大事です。もう一度Wikipediaのガイドラインを熟読していただきますようお願いします。
また114.144.105.37さんの合意形成案に賛成します。両者の意見が取り入れられ、文章も自然だからです。--Botpro 2011年4月26日 (火) 15:38 (UTC)[返信]
傍観公平さんは「医学部医学科」という表現をなんとしても排除したいだけのように思います。個人できなこだわりにこだわっておられるだけのようです。
一方で「帝塚山中学・高等学校」では積極的に「医学部」や「難関校」「進学校」といった表現を多用し、そういった編集をノートでも支持、また、そういった誤った記述を除去しようした編集に対しては執拗にリバートをかけておられました。矛盾していませんか?--東方風神録 2011年4月26日 (火) 16:04 (UTC)[返信]

報告 <最終案>のくだり以降、多重アカウント疑いとしてブロックされた発言に取消線を引いてみました。引き続き議論をお願いします。--maryaa 2011年4月27日 (水) 11:23 (UTC)[返信]


<収拾案> 二段目を修正して収拾案としました。坂出さん、これで合意しましょう。

カリキュラムは、1~4年次は英数I類コース・II類コースに分かれ、5・6年次に各コースとも理系・文系に分かれる。 2年次から3年次、4年次から5年次へ進級する際にコースを変えることができる。 I類II類共に定員40名、計80名の徹底した少人数制教育を行っている学校である。そのため1クラス40名以内の編成にしている。 I類が京都大学・大阪大学などの国公立大学を目指すコース、Ⅱ類が早稲田大学・慶応大学などの私立大学を目指すコースとなっている。
進学実績が伸びており、京都大学・大阪大学などの国公立大学や、早稲田大学・慶応大学などの私立大学(含む医学部医学科)を目指せる学校になった。
中等3年で高校1年の模試を受けさせる、2学期制の導入、土曜の5限授業、長期休業中の進学講習など非常に面倒見がよく教育熱心な学校である。生徒は6年間のゆとりの中で、無理なく無駄なく国公立・私立大学受験に向けた勉強をすることができる。

多くの方にご迷惑をおかけしています。早期の合意・収拾を願います。以上。--傍観公平 2011年4月29日 (金) 15:19 (UTC)[返信]

傍観公平さんの収拾案に賛成します。異論がなければこれで合意としましょう。--Tajimaharu 2011年5月1日 (日) 06:39 (UTC)[返信]
異論がないのでこれにて合意に達したとします。ありがとうございました。--Tajimaharu 2011年5月3日 (火) 13:06 (UTC)[返信]


Tajimaharuさん、ありがとうございます。 私は、坂出さんとの合意を心待ちにしていたのですが、連休の関係か何かでコメントをまだいただけないので、5月9日いっぱいまで待ちたいと思います。 それ以降に本文を修正したいと思いますので、よろしくお願いいたします。 誤解を招かないためにも、坂出さんの早期の「合意」コメントをお待ちします。--傍観公平 2011年5月8日 (日) 14:51 (UTC) [返信]


●坂出さんのコメントが得られないようですが、期限も来ましたので、上記のとおり「合意」させていただきます。 本文を修正いたしました。  もし機会がありましたら、「坂出さんがなぜこれほどまでに固執されたのか、また、その割には最後になぜ議論を放棄されたのか」をお聞きしたいものです。  海獺さんも、Maryaaさんも、その他多くの皆様も、ご協力ありがとうございました。 これにて締めさせていただきます。--傍観公平 2011年5月12日 (木) 14:58 (UTC)[返信]

(事情説明)板出さんは不正な多重アカウント使用を行い、2011年4月26日に無期限ブロックを受けました。具体的には、板出(Sakaide)、快適堂、IP114.144.105.37、Kerun、まつかわし、Botpro、東方風神録、Tajimaharuといった複数のアカウントとIPをたった一人で使用し、自分の主張をあたかも多数の人々が賛同しているように見せかけようとした不正によるものです。そのような理由により、氏はこの場に再び姿をあらわすことはできません。氏はノート:桜塚やっくんでも「多重アカウントの不正利用」「相手に謝罪を強要」して議論を自分有利にしようとする傾向が顕著で、Wikipediaのような共同作業の場にそもそも向いておりませんでした。
今回は氏が使った不正多重アカウントTajimaharuが内容に同意しており、編集合戦の危険性も少ないので今回は合意されたと見て大丈夫だと思います。ただし今後、氏と同様の主張をノートページや記事本文で再び行う新規アカウントなどがあらわれた時は、板出の多重アカウントの使用を警戒すべきところです。その場合は、ブロック破りの報告を管理者掲示板に行うことをお薦めします。--Sikemoku 2011年5月15日 (日) 11:19 (UTC)[返信]

Midoriohさんへ

上記のように、合意成立しています。
これ以上の勝手な編集は、荒らしと取られかねません。即刻おやめください。
念のためですが、「医学部医学科」は近畿大学のみに実績があるとの学校側の発表であり、「国公立医学部を目指す」との方針は、学校側からも出ておらず、実績も出ていません。
公平な編集に、よろしくご協力ください。--傍観公平 2011年5月15日 (日) 17:31 (UTC)[返信]

報告[編集]

このノートの議論に参加している、いくつかのアカウント等をブロックしました。また、正常に議論が行われているとは言いがたい状態ですので、半保護対処といたします。--海獺 2011年4月26日 (火) 16:19 (UTC)[返信]

Word world world氏による合意を無視した編集について[編集]

Word world world 氏による先ほどの合意した内容を無視した編集は問題があります。注意を促し、ノートでの議論と合意を尊重し、やめていただきますようお願いします。

報告 上記発言者はソックパペット疑いとして無期限ブロックとなっているため、打ち消し線を引いておきます。--maryaa 2011年6月13日 (月) 09:13 (UTC)[返信]

::Word world world 氏が合意を無視した編集を行っていること自体は事実ですので、合意した内容に差し戻すべきではないですか?--Kaeisai 2011年6月19日 (日) 02:33 (UTC)[返信]

上記のKaesaiも板出氏による多重アカウントであり、ブロックされています。--Sikemoku 2011年6月19日 (日) 03:11 (UTC)[返信]

合意の再提案[編集]

Word world world さんによるこちらの編集ですが、宣伝的な記述を廃し、百科事典の記述としてよりふさわしい形になっているように思えます。かつて合意した版よりも良い内容となっている以上、過去の内容にこだわるべきではありません。また、前回の合意は不正多重アカウント使いの板出氏により、記事の私物化に濫用されており、度重なる差し戻しが記事の発展性を阻害しています。そこで前回の合意を一端解消し、Wikipedia:中立的な観点に沿って宣伝的な記述を排除したWord world world氏の編集を追認することについて、合意を形成したいと考えています。 なお板出氏については、多重アカウントによる無期限ブロック中のため、そもそも記事の編集に関わることはできません。そのため今回の議論には参加できません。まず、多重アカウントによる不正使用をご自身の会話ページで明らかにして謝罪した上で、管理者からブロック解除されてから参加して下さい。それまで、不正な多重アカウントが度々出没している現状のため、この合意形成において作成されたばかりのアカウントからの発言は無効とします。--Sikemoku 2011年6月19日 (日) 03:11 (UTC)[返信]

Word world world さんの編集の中には出典が不十分な部分がありましたので、その部分については削除しました。また、一部学校を逆に悪い印象を与えている記述があり中立とは言い難い記述がありましたので、それを省いて、再合意を行うべきでしょう。また合意形成議論は、坂出市にも再度参加してもらうのが理想的であると思います。今のままでは意見の合わない坂出市を、不正アカウント使用を理由に議論から排除しているようにも見受けられます。本人が反省し、利用者のノートで反省の意を表しているようなら、解除してあげて議論に再度参加させてあげるのが理想出来でしょう。如何でしょうか?それまでは、従来の合意内容を尊重するべきであり、前回の合意内容に差し戻しておくべきでしょう。Word world world さんが前回の合意を無視した編集を行っていることには代わりはありません。--Satsukiya 2011年6月29日 (水) 15:53 (UTC)[返信]
Satsukiyaさんは利用者:Sakaideさんのブロック破りアカウントの疑いが濃厚であるため、ブロックしました。--海獺 2011年6月29日 (水) 17:01 (UTC)[返信]
(合意成立の報告)二週間が立ちましたが、異議はブロック破りアカウントユーザーが自分の意見を反映させようとした無効なコメントのみであり、Word world worldさんの編集への追認がなされたと判断できます。これ以降、Word world worldさんの行った記述に対して「従来の合意を理由とした差し戻し」はできなくなります。なお、投稿ブロックを受けている場合、記事の編集とその議論に参加できないのはあまりにも当然のことです。まず、自身の投稿ブロックが解除されてから、改めて議論を提起するなりして下さい。そのためには、先のように小細工を弄して自分のブロック解除をはかるのはまったくの逆効果です。作成したアカウントをすべて正直に明らかにした上で、今後の参加も問題のないとコミュティから受け入れられるまで、自省を自らの会話ページで示してください。--Sikemoku 2011年7月3日 (日) 10:42 (UTC)[返信]
本文中に、「東京大学・京都大学」「早稲田大学・慶応大学」等をめざす旨の記述がありますが、「学校の宣伝」にあたるため、削除しようと思います。
ご異議は、ございませんね?--133.250.249.71 2011年8月23日 (火) 08:43 (UTC)[返信]
ご異議がないようですので、本文を修正(大学名を抹消)します。--133.250.249.71 2011年8月30日 (火) 00:42 (UTC)[返信]