ノート:林芳正

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

学位は?[編集]

記事に「ハーバード大学ケネディ行政大学院を卒業」とありますが、どのような課程を卒業したのでしょうか?修士でしょうか博士でしょうか?Everton FC 2010年7月14日 (水) 08:40 (UTC)[返信]

存命人物の伝記に違反する記述を即刻除去します[編集]

しんぶん赤旗、ガジェット通信、スポーツ紙などは、存命人物の伝記に否定的な出典としては使用できず、即刻除去すべきと定められています。除去した記述をリバートするのはWP:BLPの方針違反となりますので、行わないでください。--はるみエリー会話2017年8月4日 (金) 12:48 (UTC)[返信]

WP:BLPには、「しんぶん赤旗」が存命人物の伝記に否定的な出典としては使用できないとは記載されていません。逆に、Wikipedia:存命人物の伝記#公人・著名人に記載された条件「ある記述や事件が有名で本人の業績にとって重要で記載するに値するものであり、信頼できる公表済みの情報源できちんと文書化されている」を満たした記述と考えられます。--j8takagi会話2017年8月4日 (金) 14:37 (UTC)[返信]
Wikipedia:信頼できる情報源#反体制勢力、宗教集団、過激派のウェブサイトをお読みください。政党や宗教団体のウェブサイトや出版物は、政治的主張や宗教的信条が含まれていなくても注意して扱うべきであり、情報源として使わない理由になります。一次資料、つまりそうした組織の意見を論ずる記事に含まれるというのは例外です。ただしそのような場合でも、非常に注意して使うべきであり、他の情報源で裏付けすべきです。しんぶん赤旗は日本共産党の機関誌であり、政治的主張が含まれていなくても注意して扱うべきであり、情報源として使わない理由になります。ましてや、存命人物の伝記に関して否定的な情報源としては使えません。--はるみエリー会話2017年8月4日 (金) 16:16 (UTC)[返信]
Wikipedia‐ノート:信頼できる情報源/過去ログ5#政治と宗教(2)では、はるみエリーさんも参加されている議論で〈事実を述べている場合は、新聞扱いで良いでしょう。意見を述べている場合は、「赤旗は~と報じている」と帰属化が必要でしょう〉というWIkipediaコミュニティー(「皆さん」)への呼びかけで終わっています。すなわち、「しんぶん赤旗を情報源として使わない」という合意形成はされていないはずですが。--j8takagi会話2017年8月4日 (金) 17:41 (UTC)[返信]
しんぶん赤旗を存命人物に否定的な情報として使用することはできません。日本共産党に近い人物などが好意的に報じられているときには、帰属化して記述するのは良いと思います。方針を変更しようという議論ですが、結局、方針を変更するに至っていないので、現行の方針に従って行動してください。日本共産党の機関誌でしか報じていない自民党議員に関することについては、基本的には記述は不要です。--はるみエリー会話2017年8月5日 (土) 01:52 (UTC)[返信]
Wikipedia‐ノート:信頼できる情報源/過去ログ5#政治と宗教(2)での議論はどこへいったのでしょうか?今後、はるみエリーさんは、ノートでの議論はすべて無視するということでしょうか?--j8takagi会話2017年8月5日 (土) 07:46 (UTC)[返信]

「しんぶん赤旗」のみならず、自民党や公明党、日本政府の機関紙を、論争のある話題で主要な出典とするのはNGです。もちろん、共産党員紹介ページを共産党員政治家の基本情報の主典とするケースは、何ら問題ありませんが、例えば日中、日韓で対立する問題で日本政府の機関紙だけ出典でよいとするのは、ありえません。自公連立政権と共産党は与野党で対立関係にあるので、ライバルを利するような出典の明記はNGでしょう。--伏儀会話2017年10月25日 (水) 04:56 (UTC)[返信]

「論争のある話題で主要な出典とするのはNGです。」というのはウィキペディアの方針のどこに書いてますか?あるいは、ウィキペディアの方針とは無関係な、伏儀さんの個人的な見解でしょうか?--j8takagi会話2017年10月26日 (木) 02:52 (UTC)、 2017年10月28日 (土) 17:03 (UTC)一部修正[返信]

該当の記述が「存命人物の伝記に違反する」というのは誤っているので、復帰させました。--j8takagi会話2017年10月26日 (木) 03:00 (UTC)[返信]

編集対応いただき、感謝いたします。(除去しろと言ったわけではないので、どうか怒りをお沈めください。私を呼び捨てにした点は抗弁いたしません。)。なお、私へ質問する意図のコメントのようですが、Wikipedia:独自研究は載せないが回答になります。ただ、「赤旗は~と報じている」と帰属化が必要である点は合意されているので、j8takagi殿の編集対応で、双方歩み寄れていると思っていますが、認識に齟齬があるとまずいので、疑問点があればおっしゃってください。(直接私宛でもいいし、コメント依頼でも構いません。)--伏儀会話2017年10月28日 (土) 15:43 (UTC)[返信]
「帰属化」でいいということであれば、私は異存ありませんし、歩み寄っていただいたことに感謝します。また、伏儀さんを呼び捨てにしてしまったことは申し訳ありませんでした。謝罪します。[なお一般に、「しんぶん赤旗」(や「聖教新聞」、ただしこちらは私の実感では議論対象になった実例は少ないと思っているのですが)を朝日新聞や読売新聞、サンケイ新聞などと同様の一般紙とは別に扱うのか、同様に扱うのか、というのは判断がむつかしい問題だとは思っています。] --j8takagi会話2017年10月28日 (土) 17:03 (UTC)[返信]

エラー[編集]

このサイトはどうなりましたか?--Đạt Ngọc Lý会話2021年11月22日 (月) 13:51 (UTC)[返信]