ノート:殺害された日本の内閣総理大臣の一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

内容の重複[編集]

内閣総理大臣#暗殺と内容が重複しています。当項目を内閣総理大臣へ統合するなど、何らかの改善が必要です。--220.210.178.52 2022年7月9日 (土) 07:58 (UTC)[返信]

「内容が重複」について、もう少し詳しく説明をお願いできますか。「当項目を内閣総理大臣へ統合」すると何が改善になるのかもわかりにくいところがあります SURUGA tank会話2022年7月9日 (土) 14:11 (UTC)[返信]
冒頭の{{重複}}の内容をお読みいただけましたか?
「内容が重複」については、Wikipedia:記事を執筆する#記事の題材に注意しましょう(既存の記事との重複作成)をお読みください。
「項目統合による改善」については、WP:MERGEPROPをお読みください。統合先は内閣総理大臣#暗殺になるとは限りません。
上記の説明でご理解いただけない場合、百科事典としての質を改善するために、当項目に関しコメント依頼、削除依頼に出して第三者から意見を募る、など何らかの対応、処置を検討すべきと考えております。以上です。--220.210.136.34 2022年7月10日 (日) 13:53 (UTC)[返信]
ご提示いただいたWikipedia:記事を執筆するには、冒頭にこの文書が「方針やガイドラインではありません。」とあり、さらにそのすぐ下に「アカウントを作成し、ログインすることをお勧めします。」とあるのが目に入って非常に混乱してしまい、それ以上読み進めることができませんでした。申し訳ありません。WP:MERGEPROPにも冒頭には「このページでは、1つのページを2つに分割する方法、2つのページを1つに統合する方法について説明しています。」とあり、「読んでご理解いただけない場合~」という性質の文書ではないのではないのでしょうか。これは素人の意見ですので、第三者の意見はもちろん募るべきだと思います。 SURUGA tank会話2022年7月10日 (日) 14:54 (UTC)[返信]
コメント 「アカウントを作成し、ログインすることをお勧めします。」という文字列を目にしただけで「非常に混乱し」「それ以上読み進めることができ」ないような状況なのでしたら、現時点でウィキペディアに参画できるような状態ではないと思います。ここはウィキペディア日本語版ですから日本語で意思疎通を図る必要がありますが、「Wikipedia:記事を執筆する」すら読み進められず理解もできない状態なら、それも難しかろうと思います。まず理解してから参加する必要があろうかと思います。--記事名について会話2022年7月14日 (木) 12:47 (UTC)[返信]
返信 (SURUGA tankさん宛) Wikipedia:記事を執筆するは、ウィキペディアの記事を執筆する際の基本的な注意点をまとめたものであり、Wikipedia:方針とガイドラインにする必要すら無い事項がまとめられております。
記事内容の重複については、利用者‐会話:SURUGA tank#マリナ・オフシャンニコワにおいて理解を示しているようですが、暗殺された日本の首相の一覧内閣総理大臣#暗殺が重複していることは(Wikipedia:記事を執筆するが読めなかったため)認めないという方針でしょうか?
Wikipedia:ページの分割と統合の冒頭部には、「このページでは、1つのページを2つに分割する方法、2つのページを1つに統合する方法について説明しています。」と書かれております。私が提示したWP:MERGEPROPの冒頭には「統合の検討 以下に該当すると考えられる場合は、ページの統合を検討してみて下さい。  同一の概念や事物に関して、不注意などにより、別名でページが作られた場合」と書かれております。
2022年7月10日 14:54 の返信内容が、議論の錯乱を議論を乱す目的とした意図的な読み違いであるのかは不明です。提示した方針文書を正しく理解できないようである場合は、Wikipedia:児童・生徒の方々へをお読みいただき、保護者などと相談の上、投稿していただきたいと思います。日本語が母語ではない場合、Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakersをご参照ください。
なお、アカウントを作成は任意であって強制ではありません。これを理由とした個人攻撃はおやめください。--220.210.128.234 2022年7月16日 (土) 02:06 (UTC) (タイプミスによる誤字を修正--220.210.128.234 2022年7月18日 (月) 08:11 (UTC)[返信]
220.210.128.23さん(もちろん上記のIP2名とは別のかたですよね?)、議論は「混乱」する/させるもので、錯乱させたり攪乱(かくらん、とよみます)させたりするものではありません。そうした拙い日本語を使っているのに相手には「日本語が母語ではない場合~」と言ってしまう貴方の「うかつさ」はいまのところは微笑ましいのですが、百科事典の執筆に関わる事柄には根本的に向いていないように私には思われます。貴方も児童や外国人向けの文書を提示する以上は、自分もそうした「足切り」をされる覚悟があるんですよね、それともこれも個人攻撃なのでしょうか。以上です。どうぞご自愛(これはそのまま、じあい、とよみます)ください。 SURUGA tank会話2022年7月16日 (土) 02:49 (UTC)[返信]
人間はロボットやコンピュータではありませんので、誤字、タイプミス等は誰にでもあるものです。SURUGA tank さんが、細かなミスで揚げ足を取るような方だとは思いませんでした。そして、SURUGA tank さん、この節のテーマである「内容の重複」に関しては、一切コメントをしておりません。当ノートページにて議論を建設的に進める行為ではなく、妨害する行為はおやめください。--220.210.128.234 2022年7月18日 (月) 08:11 (UTC)[返信]
相手に「保護者などと相談の上、投稿していただきたい」「日本語が母語ではない場合~」とまで書いておいて、自分の日本語が拙いことを指摘されたら「人間はロボットやコンピュータではありません」とは支離滅裂にすぎますね。ちなみにタイプミスによる誤字とは何ですか、説明していただけますか SURUGA tank会話2022年7月18日 (月) 12:36 (UTC)[返信]
「ノートページの目的外利用」と判断し、SURUGA tankさんへの返答は拒否いたします。 SURUGA tankさんは、下記の#なぜ記事名に俗称を使うのか?#「犬養死すとも自由は死せず」?、などで説明が求められていますので、そちらへのご回答を願います。--220.210.128.234 2022年7月23日 (土) 06:36 (UTC)[返信]

2022年7月9日 (土) 07:58 (UTC)に、内閣総理大臣#暗殺 との内容重複が指摘されて以降、「重複ではない」とする有用な意見がありません。本項目の削除、リダイレクト化などを検討すべきステップにあると判断はしています。ただし、#記事名について、改名提案の議論結果によっては、本項目の内容が大幅に変わる可能性もありますので、改名提案の結果を最優先します。なお、当項目との重複を避ける目的で内閣総理大臣#暗殺を編集することはおやめください。--220.210.128.234 2022年7月23日 (土) 06:36 (UTC)[返信]

なぜ記事名に俗称を使うのか?[編集]

記事名が「暗殺された日本の首相の一覧」となっていますが、大変違和感があります。なぜ「内閣総理大臣」ではなく「首相」と表記しているのでしょうか。--質問があります会話2022年7月11日 (月) 21:55 (UTC)[返信]

現時点で確認できる最古の版(2022年7月9日 (土) 03:42 (UTC)の版)を確認すると、その時点で既に記事名は「首相」となっているようです。さらに記事本文も冒頭から「2022年の時点で、日本の歴代首相は64人おり、そのうちの7人が首相時代または退任後に何らかの形で襲撃をうけて暗殺されている」と記されているなど、首相という俗称を多用しています。もしかすると日本語の「内閣総理大臣」という単語をご存じない方、つまり非日本語話者の方が投稿してくださったのかもしれませんが……。新聞などで短く2文字で首相と表記することもありますが、正式な肩書は内閣総理大臣なのですから、せめて記事名くらいは正式な名称にした方がいいのではありませんか? --質問があります会話2022年7月11日 (月) 21:55 (UTC)[返信]
Wikipedia:記事名の付け方」の「正式名称」の観点からも問題かと思います。それとは別に、この記事は割合に記述量も多いようですしそもそもこれは「一覧」記事なのか? という話もありますが。--質問があります会話2022年7月11日 (月) 21:55 (UTC)[返信]
報告 上記の件について、問題の部分を執筆した方の会話ページに連絡してみましたが、それ以降も執筆者であるSURUGA tankさんはウィキペディアへの投稿を元気に続けています。したがって会話ページへの連絡も目にしているものの、何一つとしてきちんとした合理的な説明ができないようです。--記事名について会話2022年7月17日 (日) 19:39 (UTC)[返信]
報告 記事名の改名に伴い、記事名中の俗称が正式名称に修正されたため、本議論はクローズとさせていただきます。--記事名について会話2022年7月28日 (木) 04:19 (UTC)[返信]

「犬養死すとも自由は死せず」?[編集]

にわかには信じがたい内容が散見されますし、出典が不十分な個所が多いのは問題だと思います。たとえば、五・一五事件における犬養毅氏について「駆けつけた女中のテルに「犬養死すとも自由は死せず」と強い口調で語ったとされる」(2022年7月9日 (土) 13:59の版)などと書かれており、目を疑いました。何を目的としてこのような内容を投稿しているのか、きちんとご説明いただきたいと思います。--質問があります会話2022年7月11日 (月) 22:06 (UTC)[返信]

報告 上記の件について、問題の部分を執筆した方の会話ページに連絡してみましたが、それ以降も執筆者であるSURUGA tankさんはウィキペディアへの投稿を元気に続けています。したがって会話ページへの連絡も目にしているものの、何一つとしてきちんとした合理的な説明ができないようです。他人の生死に関する内容の記事においてわざわざ出典を偽装したうえで、虚偽の内容を投稿し、その直後に新着に自薦しているのですから、御本人だけでなく御遺族の方々に対しても大変失礼なことだと思います。執筆者当人が合理的な説明をせず回答を拒んでいるところからみて、いたずら目的と考えるのが自然かと思います。このような行為はウィキペディアの記事にとってマイナスにしかならない行為だと思います。--記事名について会話2022年7月17日 (日) 19:39 (UTC)[返信]

三木武夫氏は?[編集]

2022年7月11日 (月)に「未遂」というセクションが作られました。そもそも「暗殺された日本の首相の一覧」という記事名なのに、暗殺されていない方を載せるのはどうなんだ?という疑問もわきますが……。襲撃された内閣総理大臣経験者を載せる欄ということでしょうかね。しかし襲撃されたものを載せるとなるとどこまで載せるのかという基準が不明確ではありませんか? --質問があります会話2022年7月11日 (月) 22:16 (UTC)[返信]

たとえば、「三木首相殴打事件」として有名な三木武夫氏は掲載されていませんよね。現職の内閣総理大臣が襲撃された事件ですし、この事件をきっかけに日本の警察にSPが創設されたわけですから、大きな事件だと思いますが。殺意がないから載せないということでしょうか。「未遂」に掲載する基準が不明瞭だと思います。--質問があります会話2022年7月11日 (月) 22:16 (UTC)[返信]

一覧記事に何を掲載すべきか、Wikipedia:一覧記事(提案中)のガイドラインがあります。

役に立つか?

独立した項目にするほど、役立つ内容ではないと思います。WP:MERGEPROPにある「1つのページ中で一緒に解説すべきにも関わらず、必要以上に細切れにされてページが作られている場合」に該当するでしょう。

掲載の基準はわかりやすいか?

一覧に何を掲載するかは、下記の「#記事名について、改名提案」の議論結果によります。

価値観の衝突を招かないか?

不適切な記事名が原因で価値観の衝突を招いています。「暗殺された日本の首相の一覧」であるならば、内閣総理大臣就任中に暗殺された原敬と犬養毅だけでしょう。濱口雄幸は遭難事件とされています。より広義的に「殺害された日本の内閣総理大臣経験者の一覧」とするならば、安倍晋三も一覧に加えることは可能でしょう。(Wikipedia:記事名の付け方#一覧記事

記事は長くなり過ぎないか?

記事が作成された直後は簡潔で良かったのですが、記事作成者により、他の項目からコピペされた結果、意味もなく肥大化しています。
いずれにせよ、内閣総理大臣#暗殺と重複している点は改善されません。ただし、内閣総理大臣#記録の節も、雑多な内容を集めたもの、かつ無出典であり、整理する必要があると思います。。--220.210.128.234 2022年7月16日 (土) 02:36 (UTC)[返信]

報告 記事名の改名に伴い、あきらかに記事名と齟齬をきたしている箇所を除去させていただきました。記載内容について議論必要なようであれば、別途新たに提起いただければと思います。--記事名について会話2022年7月24日 (日) 23:49 (UTC)[返信]

安倍晋三銃撃事件は「暗殺」ですか?[編集]

辞書事典での「暗殺」の定義は以下のようになっています。

  • 広辞苑…ひそかにねらって人を殺すこと。多く、政治的に対立している要人を殺すこと。
  • 大辞林…(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。
  • 大辞泉…主に政治上の立場や思想の相違などから、ひそかに要人をねらって殺すこと。
  • ニッポニカ百科事典…政治的に影響力をもつ人間を、政治的、思想的立場の相違に基づく動機によって、非合法的かつ秘密裏に殺害すること。
  • ブリタニカ百科事典…国や世界、もしくはヨーロッパやアジアなど特定の地域の社会の流れを、行為者側の望む方向に変える目的で、その社会に政治的な影響力をもつ人物を殺害すること。
  • マイペディア百科事典…政治的目的のために、政治的要人を非合法的手段で殺すこと。

いずれも殺害の動機・理由・目的がかかわっています。現在、容疑者は「宗教団体への恨みからその団体と関りがある安倍氏を殺害することにした」と供述しており、これが動機だった場合は暗殺の定義には当てはまらなくなりそうです。裁判で動機が完全に判明するまでは掲載すべきではないのではないでしょうか。「暗殺」と報道したメディアも一部にあるようですが、大手の新聞社はほとんどが暗殺と認定することには慎重になっているように見えます。未確認の段階で暗殺であると決めつけることは中立性にも反するのではないでしょうか。--114.151.203.113 2022年7月12日 (火) 02:37 (UTC)[返信]

私も安倍氏をわざわざ本記事に記載する必要性も意義も無いと感じます。--210.191.208.129 2022年7月12日 (火) 09:31 (UTC)[返信]

おっしゃるように安倍氏の銃撃事件は一般的な意味でいう「暗殺」ではないのですが、実際には「暗殺」と表現している人がたくさんいます。問題が複雑になっている理由は3つあります。

まず、印象を変えるためにあえて「暗殺」という表現を使う人がいること。選挙期間中の政治家や、週刊誌・ネットメディアといった媒体では、言葉の正確性よりも目を引く表現のほうが好まれます。今回の件に関して、日本の大手新聞社は引用文以外では一貫して「暗殺」という言葉を避けているようですが、残念ながらそれ以外のメディアの中には「暗殺」としてしまっているものがあります。

次に、英語の「Assassination」と日本語の「暗殺」では意味がわずかに異なるということ。「暗殺」は普通は政治的な目的の場合に限って使われますが、「Assassination」はそうではなくても使われます。そのため、海外のメディアはどこも安倍氏が殺害された事件を「Assassination」と報じているわけですが、「Assassination」の訳語として適した単語が日本語にないため、海外メディアの記事の翻訳では、「暗殺」と表記される例があります。

最後に、ウィキペディアの「暗殺」の記事が間違っていたということ。今は「暗殺とは、政治的な目的で要人を非合法的に殺害することである」と出典に基づいた正しい内容になっているようですが、過去の版[1]では「暗殺とは、主に政治的、宗教的または実利的な理由により、要人殺害を密かに計画・立案し、不意打ちを狙って実行する殺人行為(謀殺)のこと」という間違った定義になっていました。この定義には見た目は出典が付いているのですが、リンク先には全く無関係の内容が書いてある架空出典だったのです。この匿名ウィキペディアンが勝手に考えた間違った定義が独り歩きしてしまい、宗教的な理由での殺害も暗殺であるという論調が生まれたという側面がありそうです。

結論としてどうすべきかはよく分からないのですが、暗殺と断定するのは明らかにおかしいので「ネットメディアでは暗殺と表現されることもある」というような書き方になるのでしょうか。--Appalcureweirtanya会話2022年7月12日 (火) 10:06 (UTC)[返信]

何はともあれ、日本政府が公式に「暗殺であった」とするまで当記事での記載は見送るべきかと。--Asobiyafuul会話2022年7月13日 (水) 00:59 (UTC)[返信]
記事名が「暗殺された~」となっている以上、暗殺されたわけではない安倍氏の記述は適切ではないと考えます。私も現状は安倍氏の記述は控えるべきと思いますが、逆に記述したい方はなぜ記述したいのか、ご意見を伺いたいです。--Tm001015会話2022年7月13日 (水) 01:17 (UTC)[返信]
暗殺と記述しているメディアが一部ですがあるので、少なくともその旨は記述しておくべきだと考えています。--YellowSmileyFace会話2022年7月13日 (水) 01:50 (UTC)[返信]
それを現段階で記述するのであれば、「暗殺であった」と断定されている方々について記載する当記事ではないですね。--Asobiyafuul会話2022年7月13日 (水) 03:15 (UTC)[返信]
この記事の立項にもその後の執筆にも一切かかわっていないあなたが、この記事を「「暗殺であった」と断定されている方々について記載する当記事」と断定する意味も根拠もよくわかりません。海外メディアの日本語版および日本メディアおよび顕名のジャーナリストに帰属させて「暗殺」と表現している出典付の記述を「何はともあれ見送るべき」という感覚で3RRに違反してまで除去しないでください。この記事とほぼ無関係のエッセイをマルチポストすることもやめてください。それから「井上寿一」の発言の引用を除去した理由はなんですか?元記事を読めば安重根などの例を念頭においているのがわかるはずですが、読んだうえで除去したのですか?--SURUGA tank会話2022年7月13日 (水) 11:08 (UTC)[返信]
コメント 記事を立ち上げた人しか意見を出せない、というわけではありません。したがって、「この記事の立項にもその後の執筆にも一切かかわっていないあなたが」などと反論するのは筋違いでしょう。--記事名について会話2022年7月14日 (木) 12:47 (UTC)[返信]
コメント ウィキペディアは、数多くの参加者による共同作業で百科事典を作り上げるプロジェクトであり、SURUGA tank さん個人のものではありません(Wikipedia:記事の所有権)。したがって、記事内容に意見を出すことに制限は全くありません。なお、暗殺の定義などについては、ノート:暗殺ノート:安倍晋三銃撃事件などで議論をすることに賛同いたします。--220.210.128.234 2022年7月16日 (土) 02:47 (UTC)[返信]

コメント こちらの方が先行議論であり恐縮ですが、「Wikipedia:ノートページのガイドライン#推奨される習慣」の「議論の場所を一か所にまとめる」の観点から、当該事件についての議論は「ノート:安倍晋三銃撃事件#暗殺という表現とカテゴリについて」で進めていただきますようお願いいたします。--火乃狐会話2022年7月14日 (木) 16:44 (UTC)[返信]

すみませんでした。了解です。--Asobiyafuul会話2022年7月16日 (土) 13:57 (UTC)[返信]
返信 (火乃狐さん宛)こちらの方が先行議論であ」るなら、こちらで議論を続けても特に問題ないと思います。もちろん議論場所を分散させるべきでないというご意見は確かにその通りです。ただ、こちらの議論の場合、当記事の記事名が「暗殺された日本の首相の一覧」となっているため、一覧の記載対象に含めてよいのかという観点から暗殺か否かが議論になっているものです。事件そのものが暗殺か否かという議論ならノート:安倍晋三銃撃事件でやればよいと思いますが、一覧の記載対象に関する観点で暗殺か否かを議論するならこちらでやるべきかなという気もします。記事名改名議論なども提起されておりますが、場合によっては「暗殺ではないが、あえて一覧には載せる」という結論も当然あり得るでしょうし。--記事名について会話2022年7月17日 (日) 19:39 (UTC)[返信]
返信 (記事名についてさん宛) 本記事と同様の問題(当該事件の掲載と除去の繰り返し)が暗殺事件の一覧などの関連する記事群やカテゴリにも発生しており、個々の記事で掲載に関する議論を行うと統一した合意が行われない懸念があります。ノート:安倍晋三銃撃事件は利用者による閲覧数も多く(ページビュー分析参照)意見が募りやすいとも考えられます。なおノート:安倍晋三銃撃事件#一覧記事やカテゴリへの記載についての合意形成が節を分けて提案されていますので、そちらでご意見をいただけますと幸いです。--火乃狐会話2022年7月18日 (月) 02:34 (UTC)[返信]
コメント ご連絡ありがとうございます。事件そのものが暗殺か否かという議論ならノート:安倍晋三銃撃事件が適切かと思います。また、それをもって「暗殺の一覧」系記事に「暗殺として」掲載するのか否かを議論するというならば、ノート:安倍晋三銃撃事件で議論するのも理解できます。ただ、こちらの議論の場合、当記事の記事名が「暗殺された日本の首相の一覧」となっているため、一覧の記載対象に含めてよいのかという観点から暗殺か否かが議論になっているものです。たとえばノート:安倍晋三銃撃事件にてこれは暗殺ではないと結論が出たとしても、こちらの一覧の記載対象にするか否かはまた別の話だと思います。「ノート:安倍晋三銃撃事件で暗殺ではないと結論が出たが、参考情報として暗殺でなくとも敢えて一覧には載せる」という結論もあり得るでしょう。事件そのものが暗殺か否かという議論はノート:安倍晋三銃撃事件にて議論なさればよいと思いますが、こちらの一覧での扱いについてはまた別の話かと思います。--記事名について会話2022年7月20日 (水) 01:39 (UTC)[返信]
コメント ノート:安倍晋三銃撃事件#一覧記事やカテゴリへの記載についての合意形成では、当該事件そのものが暗殺か否かという議論ではなく、当該事件を(こちらの記事を含む)一覧記事の記載対象にするか否かがまさに議論されています。こちらの記事のノートではなく当該事件の記事のノートで議論を行っている理由は、「暗殺事件の一覧」「暗殺された人物の一覧」でも同様の議論や編集合戦が起こっており、これらの一覧記事について統一された合意がないと混乱を生むためです。後からそんな合意は承知していないとなってもお互いに面倒ですので、一度目を通していただきたく。 --S.A.J.会話2022年7月21日 (木) 02:45 (UTC)[返信]
コメント ノート:安倍晋三銃撃事件で議論されているのは、安倍晋三氏に対する事件が暗殺か否か、それをもって「暗殺の一覧」系記事に“この事件を暗殺として掲載するのか”否か、だと理解しています。しかし、仮にノート:安倍晋三銃撃事件にてこの事件は暗殺ではないと結論が出たとしても、こちらの一覧の記載対象にするか否かは全く別の話だと思います。上記のとおり、仮に暗殺ではないという結論になった場合、「暗殺の一覧」系記事においてこの事件を“暗殺として”掲載することは控えることになるでしょう。しかし、“暗殺として”掲載することは控えるにしても、「暗殺でないことを明記したうえで参考情報として敢えて一覧には載せる」ということも場合によってはあり得るでしょうから、それは個々の一覧記事側で議論すべきかと思います。また「記事名改名議論なども提起されておりますが」と申し上げている通り、そもそもこの記事が「暗殺の一覧」系記事ですらなくなる可能性もあるわけですし。--記事名について会話2022年7月21日 (木) 17:37 (UTC)[返信]
返信 発言の意図を理解いたしました。提案者としては「執筆者が暗殺かどうかを判断するのは認められず、一覧記事やカテゴリへの記載については、信頼できる情報源において暗殺と表現されているかどうかで判断すべき」というのが議論の趣旨で、「当該事件は暗殺である(ので一覧記事やカテゴリに記載すべき)」というのは提案からの帰結であくまで副次的なものという認識でした。齟齬を生んでしまい申し訳ありません。いずれにせよ、遠くないうちに合意形成に達する見込みですので、その際にはこちらの記事もご対応願います。 --S.A.J.会話2022年7月22日 (金) 02:38 (UTC)[返信]

記事名について、改名提案[編集]

提案 記事名についてですが「殺害された日本の内閣総理大臣の一覧」はいかがでしょうか。「暗殺された」という記事名にしてしまうと、暗殺のみが対象の記事であり、つまり政治的な目的によるテロだけに限定しているかのように受け止められます。しかし、上のセクションの指摘の通り、何が目的なのか詳細まだ明らかでない事例や議論になる事例もありそうですし、わざわざ「暗殺」と範囲を限定せずに掲載基準が明瞭な記事名がよいかと思います。また「首相」という記事名よりは正式名称の方がよいでしょう。--記事名について会話2022年7月12日 (火) 09:44 (UTC)[返信]

質問 また、初版投稿者のSURUGA tankさんにお聞きしたいのですが、なぜ「暗殺された日本の首相の一覧」という記事名にしたのか、よろしければきちんとした説明をお願いしたいです。また、SURUGA tankさんによる初版の時点で、既に安倍晋三元内閣総理大臣がこの一覧に含まれています。上のセクションのような指摘もありますし、安倍氏の悲報についてなぜ「暗殺」と断じているのかよろしければきちんとした説明をお願いしたいです。当初はそのような報道もたしかにありましたが、橋下徹元大阪府知事が「直後に政治家の皆さんやメディアもそうなんですけど、民主主義への挑戦だとか政治テロのような、当時はまだ犯人の供述っていうのがはっきりしていなかったので、政治テロのようなそういう扱いだったんですけど、今の供述からすると民主主義への挑戦とか政治テロってことではなく特定団体との関与ということでの怨恨」と指摘しておられるとおり、その後の報道で供述等が報じられるようになってきました。とはいえ詳細まだ明らかでない事例と思いますので、根拠もないのにあまり断定的なことは書くべきでないと思います。--記事名について会話2022年7月12日 (火) 09:44 (UTC)[返信]
コメント いずれにせよ「殺害された日本の内閣総理大臣の一覧」という記事名に改名すれば、掲載基準が明瞭な記事名となり、安倍晋三元内閣総理大臣もそれに含まれることも明確になります。ご検討のほど、よろしくお願いします。--記事名について会話2022年7月12日 (火) 09:49 (UTC)[返信]
改称には同意ですが、危惧するのは改称しても分類時に「暗殺」というカテゴリができて、そこでまた同様の論争が起きないか、という点です。
その際は、公式に発表されていり加害者の動機ごとにカテゴライズする事を提唱します。--Asobiyafuul会話2022年7月13日 (水) 01:09 (UTC)[返信]
返信 (Asobiyafuulさん宛)改称には同意です」とのこと、改名提案に賛成いただきありがとうございます。なお、カテゴリーの件については、今後そのような事態が実際に発生した際にカテゴリーのノート等で改めてご議論いただくことになると思います。本セクションにおいては、とりあえずは記事名についてのみの提案となります。--記事名について会話2022年7月13日 (水) 13:26 (UTC)[返信]

SURUGA tankさんがこの記事名を選んだ理由は、出典にしたネットメディアにそう書いてあったからではないでしょうか。それを責めるのは意味がないことだと思います。--Appalcureweirtanya会話2022年7月12日 (火) 10:11 (UTC)[返信]

返信 別に責めるような意図はなく、何か理由あってこの記事名にしたのであれば、その理由を教えていただきたいということです。合理的で一理ある理由があるなら改名しない方がよいかもしれませんし、理由についてSURUGA tankさんご本人に質問するのはおかしなことではないでしょう。「出典にしたネットメディアにそう書いてあったから」というのは単なる憶測にすぎません。ただ、SURUGA tankさんの場合、五・一五事件における犬養毅氏について「「犬養死すとも自由は死せず」と強い口調で語った」などと何の出典も示さずに投稿したり、自らこの記事を新着に推薦したり、といった不可解な行為に及んでいるため、なおさらきちんと確認しておく方がよいと思います。いい加減な情報を投稿するのは、御本人だけでなく御遺族の方々に対しても大変失礼なことだと思いますので、きちんと確認するのは大事かと思います。--記事名について会話2022年7月12日 (火) 15:16 (UTC)[返信]
  • 賛成 「暗殺」という単語の意義があやふやでWikipedia内でも論争を産んでおり、掲載基準が明確な「殺害」へ変更したほうがよいと感じます。ちなみに新しい項目への推薦については、「自分が投稿した記事を推薦することもできます」と明記されており、自ら執筆した記事を推薦するのは何ら不可解な行為とはならないでしょう。--YellowSmileyFace会話2022年7月12日 (火) 21:36 (UTC)[返信]
返信 (YellowSmileyFaceさん宛) 改名提案に賛成いただきありがとうございます。なお「自ら執筆した記事を推薦するのは何ら不可解な行為とはならない」とのことですが、たしかに真面目に記事を投稿しそれを自薦したというなら理解もできます。しかし、SURUGA tankさんの場合は、2022年7月9日 (土) 13:59に「「犬養死すとも自由は死せず」と強い口調で語った」などと投稿したうえで、同日 15:20に新着に自薦しています。つまり、虚偽の内容を投稿し、その直後に新着に自薦しているのです。これは明らかに不可解な行為だと思います。なお、犬養毅氏に対してなんでこんな内容を投稿したのかについて、SURUGA tankさんは「五・一五事件 2022年7月9日 (土) 11:03‎からコピペ」したなどと釈明しています。しかし「五・一五事件」の2022年7月9日 (土) 11:03の版にはそんなことは全く書かれていません。投稿した根拠すら虚偽だったのです。したがって、わざわざ出典を偽装したうえで、虚偽の内容を投稿し、その直後に新着に自薦しているのです。これを不可解と言わずしてなんというのでしょうか。御本人だけでなく御遺族の方々に対しても大変失礼なことだと思います。--記事名について会話2022年7月13日 (水) 13:26 (UTC)[返信]
コメント 上記質問以降もSURUGA tankさんはこのノートに出没しています。したがって質問も目にしていると思いますが、何一つとしてきちんとした合理的な説明ができないようです。他人の生死に関する内容の記事においてわざわざ出典を偽装したうえで、虚偽の内容を投稿し、その直後に新着に自薦しているのですから、御本人だけでなく御遺族の方々に対しても大変失礼なことだと思いますし、まずはブロックすべきと思います。--記事名について会話2022年7月14日 (木) 12:47 (UTC)[返信]
返信 (記事名についてさん宛) 言いたいことはわかりますが、WP:BLOCKおよびWP:BLにもあります通り、まずはSURUGA tankさんに対話を試みなければならず、「まずはブロック」とはできないし、今の時点でそうするのは早急でしょう。現時点ではSURUGA tankさんがわざと虚偽の投稿をしたのかどうかもわかりませんし、SURUGA tankさんに説明を求めるなら、SURUGA tankさんの会話ページを使うことをお勧めします。--YellowSmileyFace会話2022年7月14日 (木) 19:44 (UTC)[返信]
返信 (YellowSmileyFaceさん宛)わざと虚偽の投稿をしたのかどうかもわかりません」とのことですが、それはだいぶ無理があると思います。SURUGA tankさんは「五・一五事件 2022年7月9日 (土) 11:03‎からコピペ」したと称して2022年7月9日 (土) 13:59に「「犬養死すとも自由は死せず」と強い口調で語った」と投稿しています。しかし「五・一五事件」の2022年7月9日 (土) 11:03の版にそんな記述は全くありません。この状況で故意(わざと)ではなく過失(うっかり)で投稿したことなどあり得るとお思いでしょうか……? “別の出典元にはそのような記述があるのだが、うっかり要約欄に書き漏らしてしまった”ということならあり得るかもしれませんが、今回は要約欄にわざわざ「五・一五事件 2022年7月9日 (土) 11:03‎からコピペ」と自ら書き込んでいるのですから、これでうっかりなどという釈明はありえないでしょう。また“五・一五事件の記事からコピペしようとしたが、うっかり一部分が欠損してしまった”ということならあり得るかもしれませんが、今回は「五・一五事件」側に全くそんな記述がないにもかかわらず、わざわざ「「犬養死すとも自由は死せず」と強い口調で語った」という記述を新たにゼロから捏造しているのですから、これでうっかりなどという釈明はありえないでしょう。また「まずはSURUGA tankさんに対話を試みなければなら」ないとのことですが、既にSURUGA tankさんが何度も書き込んでいるノートにて質問しており、かつ、その質問以降もSURUGA tankさんは当該ノートに複数回書き込んでいるのですから、十分試みていると言えると思います。とはいえ、YellowSmileyFaceさんからのアドバイスももっともでありますので、会話ページにも連絡をさせていだきました。--記事名について会話2022年7月16日 (土) 10:07 (UTC)[返信]
報告 会話ページに対する連絡以降もSURUGA tankさんはウィキペディアへの投稿を元気に続けています。したがって会話ページの連絡も目にしたものの、何一つとしてきちんとした合理的な説明ができないようです。他人の生死に関する内容の記事においてわざわざ出典を偽装したうえで、虚偽の内容を投稿し、その直後に新着に自薦しているのですから、御本人だけでなく御遺族の方々に対しても大変失礼なことだと思います。このような行為はウィキペディアの記事にとってマイナスにしかならない行為ですし、まずはブロックすべきと思います。出典偽装は重大問題ですし、YellowSmileyFaceさんもご納得いただけることと思います。--記事名について会話2022年7月17日 (日) 19:39 (UTC)[返信]
返信 (記事名についてさん宛) なるほど。納得いたしました。ご指摘、誠にありがとうございました。話が結構脱線してしまいましたが、記事が改名されることを願っております。では。--YellowSmileyFace会話2022年7月21日 (木) 02:18 (UTC)[返信]

改名提案について、Wikipedia:改名提案#7月11日から15日に追加しておきました。--220.210.128.234 2022年7月16日 (土) 01:46 (UTC)[返信]

感謝 ありがとうございます。--記事名について会話2022年7月16日 (土) 10:07 (UTC)[返信]
報告 提案後、一週間が経過いたしましたが賛成票3(提案者含む)となり反対票はありませんでした。ただWikipedia:改名提案への掲載が遅れましたので、当該ページに記載された2022年7月16日 (土) 01:45から告知期間をカウントすることとしいましばらく待ちたいと思います。--記事名について会話2022年7月20日 (水) 01:39 (UTC)[返信]
保留 上記のコメントに「『殺害された日本の内閣総理大臣の一覧』という記事名に改名すれば、掲載基準が明瞭な記事名となり、安倍晋三元内閣総理大臣もそれに含まれることも明確になります」とありますが、当該事件を(こちらの記事を含む)一覧記事の記載対象にするか否かがまさにノート:安倍晋三銃撃事件#一覧記事やカテゴリへの記載についての合意形成で議論されていますので、改名議論はそちらの合意形成を待ってからでも遅くないのではないでしょうか。「首相」の部分を「内閣総理大臣」にすることについては賛成です。 --S.A.J.会話2022年7月21日 (木) 08:40 (UTC)[返信]
返信 (S.A.J.さん宛) 「首相」を「内閣総理大臣」に改名する点について賛成いただきありがとうございます。なお「Wikipedia:記事名の付け方」には「曖昧でない」という基準が掲げられておりますが、現状の記事名については曖昧さがあることは否めないでしょう。ノート:安倍晋三銃撃事件などでさまざま議論になっている時点で、既に曖昧さを含んでいることは明らかです。今回の安倍晋三氏の事件については、政治テロなどではなく怨恨によるものだったとする報道も増加していますが、現時点ではまだ公判も行われておらず判決も下されていないことから詳細まだまだわからない部分も多いでしょう。なかなか前例のない事件となりますが、内閣総理大臣に限定せず幅広く考えればいわゆる豊田商事会長刺殺事件を想起する方も多かろうと思いますが、そのようなものを暗殺と呼称するかについてはいろいろご意見あるでしょう。いずれにせよ「殺害された」という記事名とすれば基準が明確であり、「Wikipedia:記事名の付け方」の「曖昧でない」という基準も満たせることになります。「暗殺の一覧」系記事でなくなれば、ノート:安倍晋三銃撃事件でどんな結論になろうとも安倍氏については掲載対象となりますし。--記事名について会話2022年7月21日 (木) 17:37 (UTC)[返信]
返信 上で「改名議論はそちらの合意形成を待ってからでも遅くない」と述べたのは、仮に「当該事件は暗殺である(ので一覧記事やカテゴリに記載すべき)」となった場合、記事名と記事内容が不一致になってしまうのではないかと思ったためです。「殺害された日本の内閣総理大臣の一覧」という記事を見に行ったのに実質は暗殺された日本の内閣総理大臣の一覧だったというのは違和感があります。もっとも、少なくとも間違いとは言えないので、改名にあたって特に反対はしません。
(ここからは私見になります)ただ、「殺害された~」に改名された際に気になるのが「未遂」の節の処遇です。「殺害」が「暗殺」を包含しているのは明らかですが、「殺害未遂(殺人未遂)」が「暗殺未遂」を包含しているかは疑問だからです。「暗殺」の定義は「ひそかにねらって人を殺すこと」ですから、「暗殺未遂」は「ひそかにねらって」の時点で成立するとするのも一理あり、実際にこの節には計画のみで実行されなかった例が多数含まれています。一方、「殺害未遂(殺人未遂)」だと実際に危害を加えたが被害者は一命を取り留めた、という意味合いが強いように思えます。 --S.A.J.会話2022年7月23日 (土) 01:32 (UTC)[返信]
返信 (S.A.J.さん宛)改名にあたって特に反対はしません」とのこと、ありがとうございます。なお、「暗殺された内閣総理大臣」であれば当然「殺害された内閣総理大臣」に内包されますので、おっしゃるとおり「少なくとも間違いとは言えない」と思いますので特に問題ないかと思います。また、未遂を載せるか載せないかについては、改名の議論と別の話ですので、同様の議題を提起している「三木武夫氏は?」セクションなどで別途議論必要かと思います。ただ、記事名と全く相いれない内容ですので、いったん除去し必要なら戻すということでよいかと思います。--記事名について会話2022年7月24日 (日) 23:38 (UTC)[返信]
報告 念のため、当該ページに記載された2022年7月16日 (土) 01:45から告知期間をカウントすることとしましたが、その間に複数の方からご意見賜りましたが、反対票はゼロとなりました。議論はいったんクローズとさせていただきます。--記事名について会話2022年7月24日 (日) 23:38 (UTC)[返信]
報告 改名を実施いたしました。ご意見たまわりました皆様、まことにありがとうございました。--記事名について会話2022年7月24日 (日) 23:49 (UTC)[返信]

英語版での「assassination」など、他言語版での表記を根拠とすることについて[編集]

暗殺」記事にも記載がある通り、「assassination」=「暗殺」ではありません。 より正しく一言で和訳するなら「要人の殺害」となります。 また、日本で起きた出来事を海外での評価に準じることには問題を感じます。 さらに、内閣総理大臣という公職者にかかわる事実の記載については、日本国政府の見解を待って判断すべきです。--Asobiyafuul会話2022年7月13日 (水) 08:17 (UTC)[返信]

頑張って「暗殺」と”assassination”は別というラインで行こうとしているようですが、コトバンクの暗殺をみると、広く非合法な殺害の場合もあるとあり、さらに安倍元首相「暗殺」と一面で報じた米メディア 同盟国アメリカの受け止めは? 安倍晋三元首相の暗殺事件 日本の政治に与える影響は?(スイス公共放送) 安倍元首相暗殺、まさに青天の霹靂(CNN)のように、「暗殺」の字義通り訳す例はキリがありません。たしかに、日本語圏で「暗殺」が定着しているかは、時間が経っていないこともあり議論ありなのは疑いありませんが、少なくとも「暗殺とされる例」ぐらいにはかけると思いますし、「日本国政府の見解」で以て記述を決めるというのはウィキペディアのルールに合わずに奇怪難解、笑止千万と言ったところでしょうか。ですから、少なくとも「暗殺とされることのある事件」ぐらいは書けるのではないでしょうか。--2001:268:9295:55BF:6D57:E390:47F4:759F 2022年7月13日 (水) 19:24 (UTC)[返信]

コメントWikipedia:ノートページのガイドライン#推奨される習慣」の「議論の場所を一か所にまとめる」の観点から、当該事件についての議論は「ノート:安倍晋三銃撃事件#暗殺という表現とカテゴリについて」で進めていただきますようお願いいたします。--火乃狐会話2022年7月14日 (木) 16:44 (UTC)[返信]

すみませんでした。以後、気をつけます。--Asobiyafuul会話2022年7月16日 (土) 13:59 (UTC)[返信]

改名にともなう記事の主旨の変化について[編集]

#記事名について、改名提案」の節において「暗殺された~」から「殺害された~」に記事名が変更されました。私としては、改名の影響は掲載に議論があった安倍晋三元首相の扱いが明確になる(これについては暗殺とみなして記載するのが適切という合意に達しました)程度だと思っていたのですが、「殺害された~」だと刑死した東條英機元首相、広田弘毅元首相が含まれうることに気付きました。仮に両元首相をこの記事に掲載する場合、改名によって記事の主旨が大きく変わってしまうことになりますが、それに関する議論はなかったように思います。

果たして、東條英機元首相、広田弘毅元首相をこの記事に掲載するのは適切でしょうか? 仮に掲載する場合は「暗殺」と「刑死」の節を分けたほうがよいでしょうか? --S.A.J.会話2022年7月25日 (月) 14:58 (UTC)[返信]

廣田弘毅氏、東條英機氏、いずれも日本国の国内法において犯罪者ではない。行政府としては1952年に法務総裁である木村篤太郎氏により、いわゆる「戦争犯罪者」として拘禁中に亡くなった方については全て「公務死」と扱われるよう既に通達済み。また、立法府としては、いわゆる「戦争犯罪者」として受刑された方に対する赦免について、左右問わず全会一致で既に国会決議済み。にもかかわらず、それらの方々に対して敢えて「死」呼ばわりはあまりに無礼。行政府や立法府の見解に100%従えと強制するつもりはないが、個人的な思想で「死」と称するのは非礼かと。他者により命を絶たれた方々のご無念いかばかりかと思えば、それを敢えて分けて取り扱うなど言語道断。--Sky bird and beautiful sun会話2022年7月25日 (月) 21:13 (UTC)[返信]
Sky bird and beautiful sunさん、刑死した2名について「(他者に)殺害された」と表現している、信頼できる情報源はどれですか?またその場合の他者とは誰のことですか?「死刑は国家による殺人」というのは一種の政治的レトリックであって、具体個別の刑死した人物について「殺害された」とは(きわめて政治的な文脈以外では)ふつう言わないでしょう。だから強い違和感が生まれているのだと思うのですが。 SURUGA tank会話2022年8月4日 (木) 12:15 (UTC)[返信]
質問の意図がわかりかねるが、つまり両氏は殺害されたわけではないと主張したいのだろうか。しかし、両氏が殺害されていなかったというのはかなりの椿事というか珍説だが。なお「刑死した2名について」と言っているが、そもそも両氏の場合は刑死とは異なる。--Sky bird and beautiful sun会話2022年8月6日 (土) 15:25 (UTC)[返信]
質問に答えてもらえます?いま両氏が殺害されたと記事に書くべきと主張しているのはあなたですよ?信頼できる情報源を示してください SURUGA tank会話2022年8月6日 (土) 21:03 (UTC)[返信]
記事本文を読んでおられないのだろうか……? 2022年8月6日 (土) 16:08時点で既に記事本文に明記済み( URL )。「誰のことですか」などと言っているが、米国の第八軍憲兵隊のVictor W. Phelps陸軍大佐が率いて執行したことは明らか。米国国立公文書館のSugamo Prison Records内のボックス番号371、フォルダ番号3の文書により、執行のみならず立ち会った者の氏名等についても詳細公表されている。「情報源」等についても、当該文書について研究している永田博士の關西大學法學論集の論考を出典として記載済み(2022年8月6日 (土) 16:08 URL )。ゆえに自決等でないことは明らか。--Sky bird and beautiful sun会話2022年8月7日 (日) 11:23 (UTC)[返信]
(2回目)質問に答えてもらえます?刑死した2名について「(他者に)殺害された」と表現している、信頼できる情報源はどれですか? 「死刑は国家による殺人」というのは一種の政治的レトリックであって、具体個別の刑死した人物について「殺害された」とは(きわめて政治的な文脈以外では)ふつう言わないでしょう。SURUGA tank会話2022年8月8日 (月) 16:08 (UTC)[返信]
Sky bird and beautiful sunさん、一週間たちますのでそろそろお願いします。SURUGA tank会話2022年8月16日 (火) 15:26 (UTC)[返信]
返信 「刑死」呼ばわりを撤回しろと執拗にコメントされていますが、「刑死」という言葉はあくまで死刑判決を受けて刑を執行されたという意味であり、その死刑判決が妥当だったと主張するものではありません。他人のコメントに無理矢理思想的意味を見出すのは勝手ですが、それを理由に脅迫するのは「Wikipedia:個人攻撃はしない」に違反するのでおやめください。 --S.A.J.会話2022年8月4日 (木) 13:56 (UTC)[返信]
「あくまで死刑判決を受けて刑を執行されたという意味」とのことだが、両氏はそもそも国内法に基づく死刑判決を受けて刑を執行されたわけではない。そのような方々に対し、あたかも国内法に基づく死刑判決を受けて刑を執行されたかのような表記は問題だと言っている。もちろん米国など連合国軍の立場で見れば「刑死」だろうが、日本国行政府は「公務死」として扱っており、いわゆる「戦争犯罪者」の方々と国内法における犯罪者とは明確に扱いを異にしている。日本国の行政府や立法府の見解に100%従えと強制するつもりはないが、両氏にとっての母国政府から公務死として扱われているにもかかわらずそれを敢えてわざわざ「刑死」呼ばわりするのは非礼と指摘した。また、「判決が妥当だったと主張するものではありません」とのことだが、判決が正しいかどうかなど全く問題にしておらず、話をすり替えないでほしい。公務死とされる方々をわざわざ敢えて「刑死」と呼び敢えて分けて取り扱おうとしている点について指摘しているだけである。--Sky bird and beautiful sun会話2022年8月6日 (土) 15:25 (UTC)[返信]
また、私のコメントに対して「それを理由に脅迫するのは」「おやめください」などと主張しているが、いったいどこが脅迫だというのか? 公務死だと指摘しただけだが、これのどこが脅迫なのか。自分にとって都合が悪い意見だからといって、それに対し脅迫はおやめくださいと反論してくるのは理解に苦しむ。具体的に私のコメントの中のどの文言が脅迫だというのか、まずこの場で明確に説明いただきたい。--Sky bird and beautiful sun会話2022年8月6日 (土) 15:25 (UTC)[返信]
あなたは「公務死だと指摘しただけ」だとおっしゃいますが、実際には、あなたは「刑死」と表現するのは個人的な思想からわざわざやっているのだと勝手に決めつけ、撤回するよう相手に粘着しています。これはWP:NPA#WHATISに抵触する行為です。上にも書いた通り、「刑死」と表現することには何の思想的意味もありません。仮に思想的意味があったとしても、あなた自身「日本国の行政府や立法府の見解に100%従えと強制するつもりはない」とおっしゃっているのですから、撤回を強制するのは無理筋でしょう。 --S.A.J.会話2022年8月6日 (土) 17:46 (UTC)[返信]
「具体的に私のコメントの中のどの文言が脅迫だというのか、まずこの場で明確に説明いただきたい」と申し上げたはずだが、その点について全く説明していない。このまま逃げるつもりだろうか。もう一度お伺いするが、2022年7月25日 (月) 21:13の私のコメント内のどこに「脅迫」している箇所があるというのか、この場で具体的に挙げていただきたい。脅迫はおやめくださいと反論してきた以上、当然説明できるはずであろう。--Sky bird and beautiful sun会話2022年8月7日 (日) 11:23 (UTC)[返信]
「撤回するよう相手に粘着しています。これはWP:NPA#WHATISに抵触する行為です」などと主張しているが、私は2022年7月25日 (月) 21:13に刑死しておられない方々に対して刑死と呼称するのは失礼と指摘した。その後、一切何の釈明もないため、2022年8月4日 (木) 09:56に撤回する意思はないのか確認したに過ぎない。刑死について言及したのはわずか2回、しかも撤回の意思がないか確認したのは一回のみ。それを「撤回するよう相手に粘着してい」るなどと主張するのは大げさ、過大であろう。ならば撤回するよう執拗に粘着している箇所を挙げてみればよい。失礼と指摘した個所と撤回の意思がないか確認した個所くらいしか挙げられないであろう。--Sky bird and beautiful sun会話2022年8月7日 (日) 11:23 (UTC)[返信]
また、「「刑死」と表現することには何の思想的意味もありません」と釈明しておられるが、ならば何故記事本文にこのような編集をしたのか(2022年7月25日 (月) 15:14 URL)。刑死ではなく公務死と扱われている両名に対し、わざわざ「刑死」と記載したうえで別扱いにしているが? 日本国の行政府や立法府の見解に100%従えと強制するつもりはないが、かといって両氏の母国政府が公務死と扱っているにもかかわらず敢えて記事本文に「刑死」などと書かねばならない必要性もないであろう。--Sky bird and beautiful sun会話
最後にもう一度申し上げるが、2022年7月25日 (月) 21:13の私のコメントに関し「脅迫」に該当する個所があるというならこの場で具体的に挙げていただきたい。刑死でない点を指摘され都合が悪くなったのはわかるが、だからといって脅迫されてもいないのに脅迫はおやめくださいなどと反論しているとすれば甚だしく無礼である。--Sky bird and beautiful sun会話2022年8月7日 (日) 11:23 (UTC)[返信]
返信 「「「刑死」と表現することには何の思想的意味もありません」と釈明しておられるが、ならば何故記事本文にこのような編集をしたのか」との指摘ですが、これは「内閣総理大臣」での記述に倣ったにすぎません(「内閣総理大臣」では「内閣総理大臣#暗殺」と「内閣総理大臣#極東軍事裁判関連」が分けられており、後者には「処刑」と記述されています。「処刑」ではあんまりなので「刑死」としました)。それに、仮に私が何らかの個人的思想で両元首相を排除しようとしているのであれば、わざわざ編集後にこのノートの節を立ててその編集内容の是非について広く意見を募ったり、議論が閉じる際に概要文を両元首相を含むように描き直したほうがよいと発言したりはしないでしょう。
また、あなたは最初のコメントで「個人的な思想で「刑死」と称するのは非礼」と相手の思想を独断で決めつけたうえで、「あまりに無礼」「言語道断」のような極めて攻撃的な発言をしています。これはWP:NPA#WHATISの「個人や団体の政治的、社会的立場を決めつけて攻撃する」「個人の性格や経験を、利用者の独断で決めつけて攻撃する」に該当します。これを踏まえれば、議論が閉じる直前にわざわざ発言を撤回したかどうかの確認に現れ、「「刑死」呼ばわりを撤回する意思はないということだろうか」と発言するのは恫喝・粘着と思われても仕方がありませんし、少なくとも私はそう感じました。「「撤回するよう相手に粘着してい」るなどと主張するのは大げさ」とおっしゃいますが、残念ながら、あなたは今まさに相手の言葉尻を捉えて執拗にコメントするなどの粘着行為を行っていますから、大げさではなかったことになります。今後もこのような行為が続くようであればコメント依頼の提出も視野に入れさせていただきます。 --S.A.J.会話2022年8月7日 (日) 16:28 (UTC)[返信]
コメント「暗殺」と「刑死」の節を分けたほうがよい」とは思いません。そもそもここは一覧記事なので詳細な記述は個別の記事側に委ねるべきであって、淡々と時系列順もしくは内閣総理大臣就任順に記載すればよいでしょう。まして特定の価値判断を含むような節の名称や分類の仕方は避けるべきでしょう。なお「刑死」以外の表記としてたとえば「殉難」(※昭和殉難者など)も挙げられますが、これも価値判断を含んでしまいますので、一覧記事の節名としては当然避けた方がいいかと思います。また、仮に単純な二元論で「「暗殺」と「刑死」の節を分けた」場合、その「暗殺」の方にはクーデター、政治的な主義主張に基づくテロ、悪徳商法に起因する怨恨殺人(※報道等による)などさまざまな事例がごちゃまぜに混在することになります。ひとつひとつ背景事情は異なるのですから。ゆえに、乱暴に分類するのではなく、ただ単に淡々と順に記述するだけでよいと思います。--記事名について会話2022年7月27日 (水) 00:01 (UTC)[返信]
コメント殺害#人間社会での対象による扱いの違い」を読むと、自殺した首相についても本一覧に記述できるとも取れますね。私は積極的に記述しようとは思いませんが。--Tm001015会話2022年7月27日 (水) 07:19 (UTC)[返信]
返信 「自分で自分を殺害してると考えれば、自死も対象に含まれると思う人がいるのでは……?」というご懸念なのだと思いますが、記事名は「殺害された」という受動態になっていますから、それは杞憂かと思います。--記事名について会話
返信 私も同じ考えなのですが、「殺害された」のが自身によるものか、他者によるものなのかを問わず、と思われる方もいらっしゃるかもしれない、と思った次第です。ご指摘のとおり記事名が受動態なので近衛文麿は該当しない、ということでよろしいかと私は考えます。--Tm001015会話2022年7月28日 (木) 01:46 (UTC)[返信]
定義文の最初に「他者により~」と記述されていましたね。失礼いたしました。--Tm001015会話2022年7月28日 (木) 04:01 (UTC)[返信]
感謝 Tm001015さん、ご理解いただきありがとうございます。--記事名について会話2022年7月28日 (木) 04:19 (UTC)[返信]
コメント S.A.J.さん、Tm001015さんとも非常に鋭いご指摘だと思います。「暗殺」を「殺害」に変更すると「掲載基準が明瞭な記事名」になるという前提で行われた改名でしたが、その前提が崩れた以上、残念ですが改名議論をやり直すべきでしょうね。個人的には非常に残念ですが仕方ないと思います SURUGA tank会話2022年7月27日 (水) 13:16 (UTC)[返信]
コメント「掲載基準が明瞭な記事名」になるという前提で行われた改名でしたが、その前提が崩れた」などと主張しておられますが、全く崩れていないと思います。他者に殺害されたか否かであれば基準は明瞭であり、その点については何の変わりもないでしょう。廣田氏、東條氏が他者に殺害されたという点については全く議論の余地ないわけですから、特に何の問題もないでしょう。--記事名について会話2022年7月27日 (水) 17:45 (UTC)[返信]
報告 なお、本記事に関しまして、SURUGA tankさんはわざわざ出典を偽装したうえで、虚偽の内容を投稿し、その直後に新着に自薦しているのですが、この件について質問されても一切回答を拒んでおられます。何が目的なのかは不明ですが、出典偽装は重大問題ですし、御本人だけでなく御遺族の方々に対しても大変失礼なことだと思います。--記事名について会話2022年7月28日 (木) 04:19 (UTC)[返信]
コメント 問題提起なさっていたTm001015さんも自死は対象外ということでご理解いただいていますし、S.A.J.さんからの問題提起から既に一週間が経過していますので、いったん議論を閉じてよいのではないでしょうか。そもそも記事名が「殺害された」であるにもかかわらず、殺害された方の一部を掲載対象から外そうというのは、他の記事と比較してもおかしいでしょうし。--記事名について会話2022年8月1日 (月) 23:37 (UTC)[返信]
返信 個人的には広田弘毅元首相、東條英機元首相を一覧に含めることにはかなり違和感がありますが、一覧に含めるのであれば、現在の概要は暗殺された人物に特化した内容になっているので書き直したほうがよいと思います。 --S.A.J.会話2022年8月2日 (火) 04:13 (UTC)[返信]
「一覧に含めることにはかなり違和感があります」とのことだが、廣田弘毅氏、および、東條英機氏に対する「死」呼ばわりについて何も言及がない。「死」呼ばわりを撤回する意思はないということだろうか。--Sky bird and beautiful sun会話2022年8月4日 (木) 09:56 (UTC)[返信]
反対 日本の法律ではないにしろ一種の法に基づいて処刑された人を「殺害」とすることに違和感がありますので掲載すべきでないと思います。改題して早々入れる入れないで揉めるのであればそもそも「殺害」に改題したことが良くないので「暗殺」にタイトルを戻すべきではないでしょうか?--Monaneko会話) 2022年8月20日 (土) 15:18 (UTC) 提案に反対しているのでアイコンを反対に修正--Monaneko会話2022年8月20日 (土) 15:28 (UTC)[返信]
コメント あと国や連合国等による法等に基づく死刑執行を「殺害」とするのは否定的で中立性に欠けた表現だと思います(その死刑に反対している立場あるいは死刑制度に反対の立場と感じます)。もし掲載する場合は東條英機、廣田弘毅の両者を「殺害」されたと表現する信頼のある情報源を示してください。--Monaneko会話2022年8月20日 (土) 15:56 (UTC)[返信]

安倍元総理殺害の被疑者の経歴について[編集]

被疑者が過去に自衛隊に入隊していたから、元自衛隊の男性が殺害したと書かれているが、犯行動機や思想に自衛隊が関係ない報道が出てきたので、犯行当時の無職に編集しました。


過去に日本では軍部の暴走で首相が2度目襲撃、殺害されたが、今回は被疑者の家庭問題が原因なので、自衛隊的、軍事的な思想からの殺害ではないので、自衛隊員へのヘイトを集める根拠にされる恐れがある。--Kayasa会話2022年7月30日 (土) 09:47 (UTC)[返信]

注釈について[編集]

注釈1の2022年に元海上自衛官の男性から射撃されて死亡した安倍晋三を含む。について、射撃という表現に違和感を感じます。銃撃が適切ではないでしょうか。--Amd488会話2022年8月13日 (土) 13:19 (UTC)[返信]

そもそも、この注釈は必要でしょうか。2022年には、安倍晋三が無職の男性から銃撃を受け、太平洋戦争後の内閣総理大臣として初めて殺害された。と本文にも記載されているので必要ないように感じるのですが…--Amd488会話2022年8月13日 (土) 13:26 (UTC)[返信]

死刑は「殺害」にあたるのか[編集]

#改名にともなう記事の主旨の変化についてに書きましたが既に項目として載ってしまっているので改めて提議します。東條英機、廣田弘毅の両者を「殺害」と表現しているソースを示してください。国などによる法等に基づく刑の執行を「殺害である」「殺害でない」主観により主張すると水掛け論になってしまうので、東條英機、廣田弘毅の処刑を「殺害された」と表現する信頼できる情報源を示してください。Wikipedia:独自研究は載せないの可能性があります。--Monaneko会話2022年8月20日 (土) 23:49 (UTC)[返信]

反論がないので独自の研究として東條英機、廣田弘毅は消しました。完全には消さずにコメントアウトしてありますので国や連合国による彼らに対する死刑執行を「殺害」と主張する信頼できる情報源を示していただければ復活させても構いません。--Monaneko会話2022年10月8日 (土) 03:20 (UTC)[返信]