ノート:後発医薬品

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

定義文改訂の提案[編集]

>>後発医薬品(こうはついやくひん、Generic drug)とは、成分そのものやその製造方法を対象とする特許権が消滅した先発医薬品について、特許権者ではなかった医薬品製造メーカーがその特許の内容を利用して製造した、同じ主成分を含んだ医薬品をいう。

これ、意味がわかりません。

かしこまった日本語で書かれてあるように見えて、実は助詞や接続語が正しく使われておらず、無駄に一文が長いです。

手直しをしようと思ったんですが、元の意味がわからないので手を付けられませんでした。

「○○とは、○○である。○○が○○だったため、○○になった」のように、できないでしょうか。

--以上の署名のないコメントは、220.36.29.132会話/Whois)さんが 2010年12月11日 (土) 22:43 (UTC) に投稿したものです(Wagtailによる付記)。[返信]

確かに出だしはシンプルな方が良いでしょうね。
  • 後発医薬品(こうはついやくひん、Generic drug)とは、特許が切れた医薬品を、特許権を持たなかったメーカーが供給する医薬品である。なお、特許の対象は、有効成分、製造方法、効能効果、用法用量などである。
というような感じはどうですかね。特許の種類は複数なので、一旦、文を切り、分けて記した方が良いと思います。
なお、現在、効能効果については触れられていませんが、同じ成分が後から別の効能の認可を受け、それについてのみ特許が残っている場合があります。この場合、成分や製造に関する特許が切れていれば、同じ成分の後発医薬品を作ること自体は可能ですが、特許が切れていない効能効果を標榜したり、特許が切れていない効能効果(疾病)に、その後発医薬品を使うことは許されていません。表現の仕方はイロイロあると思いますが、特許の説明には、効能効果も加えたいと思います。また、用法用量も、特許の対象になると思います。レボフロキサシンなどにあったように思います。L25.203.l03.26 2010年12月12日 (日) 13:23 (UTC)[返信]
特に反対意見は出ませんでしたので改訂の程どうぞ宜しくお願い致します。--Wagtail 2010年12月19日 (日) 03:48 (UTC)[返信]
上記の提案に沿って定義文改訂の作業を行いました。--Wagtail 2011年1月5日 (水) 05:03 (UTC)[返信]

精神科領域の治療に関する記述[編集]

  • また、従来の向精神薬は副作用が出やすい為、副作用止め等の処方薬剤を処方箋に書く事が多くなってしまい、『多剤併用処方』(例として、旧来の抗精神病薬に錐体外路症状を抑える抗パーキンソン剤を処方するのが従来の処方法)にて、思ってもいない副作用が出てしまう。

という部分は、先発品/後発品に関係の無い部分だと思われますが、当該項目は文章が長くなっており、「後発品による弊害的な内容」に絞って記述すべきでしょう。専門家以外の方には分かりにくい状態であると思われますので、その部分は近々削除したいと思います。よろしくお願いいたします。L25.203.l03.26 2010年12月13日 (月) 09:15 (UTC)[返信]

記述の簡素化に賛成致します。提案から一週間弱経っております。特に反対意見も出ておりませんので改訂の方向でどうぞ宜しくお願い致します。--Wagtail 2010年12月19日 (日) 03:52 (UTC)[返信]

概要の記述はジェネリック推進の立場に偏ってはいないでしょうか?[編集]

この概要の記述ですと、日本でジェネリック医薬品が普及しないのは、遅れている、という印象を与えると思います。しかしながら、 「日本にて後発医薬品が普及しない理由」の節にもあるとおり、 またネットで検索しても直ちにいくつも記事がでてくるものをみてもわかるように、 ジェネリック医薬品の効果、安全性に合理的な疑問が存在すると思います。 そのことを加味して、若干かきなおしたほうがよいのではないでしょうか? --以上の署名のないコメントは、Gejikeiji会話投稿記録)さんが 2012年11月14日 (水) 12:38 (UTC) に投稿したものです(Wagtail会話)による付記)。[返信]

ジェネリック医薬品の効果、安全性に合理的な疑問が存在することが「ネットで検索」できるのであれば、信頼できる情報源を出典としてそのように記載いただくべきと思います。現状の記載内容では出典が全く示されていないため、残念ながらジェネリック医薬品推進反対派が個人的な思い込みで記載しているように読めてしまいます。なお、ジェネリック医薬品の効果・安全性について、問題なしとする立場と、疑問があるとする立場、の両方が存在するのであれば、本来的にはそれぞれの出典を示した両論併記があるべき姿かと存じます。識者の執筆を待ちたいと思います。--Snap55会話2013年9月2日 (月) 16:25 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

後発医薬品」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月4日 (水) 12:26 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

日本の状況及び日本におけるAG医薬品について日本における後発医薬品として分割の検討を提案します。--Hijoky会話2022年7月13日 (水) 23:18 (UTC)[返信]

報告 反対意見がないため分割を実行しました。なお、一般名での処方が「欧米」から「世界各地」に改変されていた点ですが、一般名での処方など出典がないまま変更されると誤解を招くため、国ごとに出典を明記して対応すべき事項にあたると思います。一般名での処方についてイギリスやフランスについては出典が既に付いており、出典なしに、どの国でも一般名で処方と変更するのは誤解を生じるので避けてください。--Hijoky会話2022年7月21日 (木) 00:33 (UTC)[返信]