ノート:弟橘媛

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

話題[編集]

「弟橘媛を祀る神社」について、国史がそう言っている神社と、それ以外の神社を同列に扱う(というより、茂原市の橘樹神社が他の神社より軽い扱いになっている)のは、いくらなんでもあんまりだと思うのですが?

町おこしの話題作りで有名になったからと言っても、川崎市の橘樹神社は村の鎮守にすぎませんし、第一当の川崎市が、弟橘媛の御陵とされる富士見台古墳を削って分譲地にして売り払っているのですから、実際にはそうではないこと一番良く知っているわけで、分譲地の価値を高めて売りやすくするためにこさえた単なる話題のようなものではないでしょうか?、その証拠に「真偽のほどはともかく」という枕詞を入れているようです。勿論宣伝ですから、巧くいけば有名になるわけですし、それを以って「著名である」として、正史(これも実際には史実とは限らないのは確かですが)に優先させる神経がわかりません。

また、同名神社が有るのにそのうちの特定の神社についてのみ記述するのは、ルール上駄目だとはされてはいないわけですが、困りものです。吾嬬神社については実際には記事が立稿されていないにもかかわらずなわけで、著しくマナーに欠けます。それから、「自殺した人物」のカテゴリーがつけられているのですが、自殺というのは、例えば自分のしたことを恥じて、世をはかなんでとかでするもので、茂原市の橘樹神社の縁起にあるように、生還の望みが薄くとも世のため人のため敢えて挑戦するのを自殺というのなら、戦国時代の武将はみんな自殺したわけで、太平洋戦争で玉砕した人たちも全部「自殺した人物」のカテゴリーをつけなくてはいけないのではないでしょうか?、そもそも、神話の世界のことなのですから人物といえるのでしょうか?

以上、つまらないことで恐縮ですが。--122.18.193.107 2013年12月28日 (土) 02:42 (UTC)[返信]

失礼しました。茂原市の橘樹神社の記事の履歴を拝見しますと、ページ 橘樹神社 を 橘樹神社 (茂原市) へ移動し、『日本書紀』の記述は削除された方がおられるようです。川崎市の橘樹神社の方が「著名である」ということでしょうか?、どうやら IP User の分際で出すぎた書き込みをしたようです。失礼はお詫びいたします。--122.18.193.107 2013年12月28日 (土) 06:49 (UTC)[返信]

神社と伝説・等[編集]

ネットで調べた限りでは「こゆるぎ」は関係なさそうで、また東京湾沿岸には「袖ヶ浜」という地名も無さそうです。それから「関連項目」「参考文献」の順番が逆だと思います。--219.110.189.23 2014年1月5日 (日) 02:05 (UTC)[返信]