ノート:大原ゆい子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


バラエティ[編集]

  • アニちゅん Fukuoka 特別番組~YURiKA&大原ゆい子トーク&ライブ(2017年11月22日、CROSS FM
  • 大原ゆい子SATURDAY SPECIAL SELECTION(2018年8月4日 - 25日、i-dio アニソンHOLIC) - パーソナリティ

この2つですが、冠番組とはいえど、単発番組です。除去すべきでしょう。--JapaneseA会話2018年9月22日 (土) 04:37 (UTC)[返信]


「大原ゆい子SATURDAY SPECIAL SELECTION」は単発番組ではありません。 ちょっと検索をして頂ければ、すぐに裏付けが取れると思います。

また、「アニちゅん Fukuoka 特別番組~YURiKA&大原ゆい子トーク&ライブ」はライブ番組です。 ライブ番組は通常、単発番組で、複数回に渡って放送されることは少ないです。 (番組の放送枠が短い場合は、複数回に分かれることも勿論考えられます。) 音楽アーティストの出演情報の最たるものはライブですが、一律に単発番組を除くとすると、何かの司会やバラエティのレギュラーなど、音楽アーティストとは違う役割の出演情報しか残らないことになります。 (音楽アーティストが司会やバラエティのレギュラーを務めることを否定するものではありません。マルチな才能があるということなので。) 音楽アーティストの記事としては(私は)残すべきだと考えました。 --222.158.70.29 2018年9月22日 (土) 16:27 (UTC)[返信]

1点目はマンスリーゲスト=単発ゲストと考えるべきだと思います。2点目はプロジェクト:芸能人での取り決めです。ミュージシャンなので音楽番組に出るのはWP:IINFOという事なのでしょう。松田聖子浜崎あゆみ安室奈美恵などの記事で考えれば、いちいち載せていてはキリがない、という事が想像に易しいと思います。--JapaneseA会話) 2018年9月23日 (日) 08:22 (UTC)(誤字修正--JapaneseA会話2018年9月24日 (月) 05:48 (UTC)[返信]

「マンスリーゲスト」という指摘ですが、そのような記述は確認されませんでした。 (「マンスリー番組」という記述はありました。) 「マンスリーゲスト」ではありません。 「SATURDAY SPECIAL SELECTION」で、同様な形で他に誰かが番組を持った事例があれば、確かに月替わりのゲストという見方も出来ますが、そのような事例は見つけられませんでした。 月替わりのゲストではないんです。番組内包番組ではありますが、新番組です。

「プロジェクト:芸能人」のガイドラインは、さまざまなジャンルの芸能人についてのガイドラインであり、音楽アーティストに合わせて書かれたガイドラインではありません。 また、「従う義務はありません」とも書かれていて、弾力的な適用が出来るようになっています。

「音楽番組に出る」ということが「キリがない」という指摘については、確かに、既存の音楽番組にゲストで出演するのであれば、そうでしょう。 また、一般に行われているライブを収録したものを放送する場合も、もしかしたら、そうかもしれません。 (この場合はライブ出演の項目に追加すれば良いと思っています。) しかし、この番組は、特別にライブを放送するために企画された(放送用の)ライブの番組です。 そのため、ここに記載することが適切と考えました。 --222.158.70.29 2018年9月23日 (日) 17:16 (UTC)[返信]

マンスリー番組でも構いませんが、安室奈美恵にそれを書くかと言われればキリがないので書かないでしょう(半年もやっていれば、文句なく記載ですが)。単発ライブも同じでキリがないでしょう。ただし、テレビ節ではなく「ライブ」節に書く分には良いかと思います。--JapaneseA会話2018年9月24日 (月) 05:48 (UTC)[返信]

期間が短かったり、回数の少ない番組は記載しないというガイドラインは、探してみましたが見つかりませんでした。 (ご指摘の安室奈美恵についても、ガイドラインに記載が無いので、編集者によっては記載することがあると思います。年号だけ書いてあったら分からないですし。) 「キリがない」ことへの対応としては、ご指摘のように、プロジェクト:芸能人での取り決めで、単発のゲスト出演は記載しないということで対応済みです。 期間が短かったり、回数の少ない番組は記載しないというガイドラインが無いのなら、編集者の裁量に任されていることになり、「規則を理由に」削除をする根拠が無いということになります。

確かに、注釈としてラジオ放送されたということを入れて、ライブ節に書くということも可能ではあるのですが、主従を考えたときに、放送するためのライブということで、放送が主で、ライブが従であるため、ラジオの方に記載する方が適切だと考えたのです。 --222.158.70.29 2018年9月24日 (月) 16:37 (UTC)[返信]

見解の相違でしょうか。ライブが主だと思いますが。後は既に述べた通りです。プロジェクトに記載がなくともWP:IINFOという方針・ガイドラインがあるのです。--JapaneseA会話2018年9月24日 (月) 19:02 (UTC)[返信]

そうですね。見解の相違だと思います。相違があるから、編集合戦が起こる。

大きな範囲に対してWP:IINFOを定めていて、より狭い範囲芸能人に対してより具体的にプロジェクト:芸能人のガイドラインを定めているという理解なのですが。これも見解の相違なのかもしれません。

例えば安室奈美恵の記事についても編集されているようですが、ラジオ節に期間の短い番組が存在しますが、これはどう解釈されているのですか? (早まって軽々しく削除しないでください。削除してとは言っていません。単に見解を聞きたいだけです。) --222.158.70.29 2018年9月25日 (火) 17:51 (UTC)[返信]

安室奈美恵のラジオですが、あくまで記載された情報より判断すると(除去する前には調べますが)
  • 「GIVE ME A BEAT」は年をまたぐので、準レギュラー以上でしょう。
  • 「東京マンボガールズ」はラジオドラマなので単発でもOK。
  • 安室奈美恵のオールナイトニッポンは、普通に考えればマンスリーという事はないでしょう。
  • WE LOVE AMURO NAMIE。これは除去対象と考えます。
  • 安室奈美恵 引退の日特番。これも除去対象と考えます。
ちなみにこの記事は誤リンク修正程度しか編集していないので精査していません。--JapaneseA会話2018年9月25日 (火) 22:03 (UTC)[返信]

そうなんですね。 やはり見解が異なるようです。 ゲスト出演ではなく、Wikipedia記事の対象そのものについて放送されているので、期間が短くとも十分記載対象だと私は思いました。 その番組独自のインタビューや今までの足跡を振り返るまとめとかもあったかも知れないですし。 でも、その番組が以前に放送された別の番組の総集編的な寄せ集めで出来ていたのだとしたら、その番組を削除する代わりに元の番組を記載しようとするかもしれません。 いずれにせよ、私は、安室奈美恵も、その番組も詳しくないので、編集は出来ませんが。

ところで、今日、読んだ記事によると、 http://repotama.com/2018/09/105988/ 「大原ゆい子のどれみふぁ交換日記♪」は、「大原ゆい子SATURDAY SPECIAL SELECTION」の「タイトルを変え」た後継の?番組という見方もあるようです。 --222.158.70.29 2018年9月26日 (水) 15:05 (UTC)[返信]

新情報ありがとうございます。なるほど、これならば単発とは判断できないので、掲載しても何の問題もないと思います。コメント内に情報を入れましたが、注釈とした方が良いかもしれません(注釈に出典がつく場合のきれいな記載方法がわかりかねるのでコメントとしました)。--JapaneseA会話2018年9月26日 (水) 19:43 (UTC)[返信]

記述が消されないことは喜ばしいのですが、見解の相違については、あまり距離が縮まらなかった気がします。 (少なくとも見解の相違箇所については、相互理解が進んだのではないかと私は思っています。) --222.158.70.29 2018年9月27日 (木) 16:56 (UTC)[返信]