セタール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セタール

セタール(setar、سه‌تار)はイランの楽器。リュート属の楽器で、ペルシア語で三弦という意味である。タンブール英語版の子孫で、イスラム教の普及とともにイランから各地へ広がっていった。約250年ほど前に4本目の弦が加えられた。インドシタールと混同されやすいが、全く別の楽器である。