コンテンツにスキップ

ジョセフ・ウェルナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョセフ・ウェルナー
Joseph Werner
生誕 (1837-06-25) 1837年6月25日
死没 (1922-11-14) 1922年11月14日(85歳没)
ジャンル クラシック音楽
担当楽器 チェロ

ジョセフ・ウェルナー (Joseph Werner、1837年6月25日 - 1922年11月14日) はドイツ出身の作曲家、チェロ奏者、チェロ教師。日本では『チェロ教本(教則本)』(独: Praktische Violoncell-Schule, op.12)で親しまれている。

経歴[編集]

ドイツヴュルツブルクで生まれ、 1852年にミュンヘンに移る。1867年よりドレスデングリュッツマッハーに作曲を学んだ[1]。ミュンヘンでの管弦楽団で活動したほか、ミュンヘン王立音楽院で教鞭をとるなどチェロ奏者の育成にも努めた。[2]

作品[編集]

ウェルナーはチェロのための教本・練習曲を主に残しているほか、チェロ独奏や合奏のための作品、チェロのための編曲を残している[3]

練習曲

  • チェロ教本(英: Practical Method For Violoncello/ 独: Praktische Violoncell-Schule)(op. 12) [4]
  • ボーイングの技術(op. 43) [5]
  • 200の音階練習 (op. 53) [6]
  • Technical Studies (op. 50)[7]
  • 和音の練習(独: Akkord-Studien) (op. 54)[8]
  • 高度な技術の12の練習曲(op. 58)[9]

チェロのための作品(独奏とピアノ、2台チェロのデュオ含む)

  • カプリースとユモレスク(op. 5)[10]
  • 12のカプリース(op. 48)[11]
  • Progressive duets for two violoncellos (op. 51)
  • Adagio religioso (op. 60) [12]
  • ポロネーズ(op. 19)[13]
  • シシリエンヌ(op. 20)[14]
  • ロマンス(op.32)[15]
  • エレジー(4台チェロのため)(op.21) [16]

脚注[編集]

  1. ^ WERNER, JOSEF, Biographical information from the WeGA”. Weber Gesamtausgabe. 2024年5月17日閲覧。
  2. ^ Violoncellisten der Gegenwart in Wort und Bild, p.190-191”. Internet Archive. 2024年6月16日閲覧。
  3. ^ List of Works by Josef Werner”. IMSLP. 2024年5月17日閲覧。
  4. ^ Practical method for violoncello, Op. 12”. 国立国会図書館サーチ. 2024年6月16日閲覧。
  5. ^ Practical method for violoncello, op. 12 ; The art of bowing, op. 43 / Joseph Werner.”. Iowa Library. 2024年6月16日閲覧。
  6. ^ Studien, Violoncello, op. 53”. DNB(Deutsche National Bibliothek). 2024年6月16日閲覧。
  7. ^ Technische Studien, Op.50”. IMSLP. 2024年6月16日閲覧。
  8. ^ Akkord-Studien für Violoncello : opus 54 / Josef Werner. Neubearb. von Walter Schulz”. DNB(Deutsche National Bibliothek). 2024年6月16日閲覧。
  9. ^ Zwölf Studien in der modernen höheren Technik des Violoncellspiels, op. 58”. 国立国会図書館サーチ. 2024年6月16日閲覧。
  10. ^ Caprice und Humoreske, Vc op. 5 (Umsetzung GND aus RAK-M vor 2003)”. DNB(Deutsche National Bibliothek). 2024年6月16日閲覧。
  11. ^ Capriccios, Violoncello (2), op. 48”. DNB(Deutsche National Bibliothek). 2024年6月16日閲覧。
  12. ^ Adagio religioso : für Cello mit Pianofortebegl. ; op. 60”. Bayerische Staatsbibliothek(BSB Discover). 2024年6月16日閲覧。
  13. ^ Polonaisen, Violoncello, Klavier, op. 19”. DNB(Deutsche National Bibliothek). 2024年6月16日閲覧。
  14. ^ Sicilienne, op. 20”. DNB(Deutsche National Bibliothek). 2024年6月16日閲覧。
  15. ^ Romanzen, Violoncello, Klavier, op. 32”. DNB(Deutsche National Bibliothek). 2024年6月16日閲覧。
  16. ^ Elegie für vier Violoncelli oder drei Violoncelli und Viola : op. 21 = Elegie for 4 violoncelli or 3 violoncelli and viola / hrsg. von Bernhard Päuler”. DNB(Deutsche National Bibliothek). 2024年6月16日閲覧。

外部リンク[編集]