クネネ州
ナビゲーションに移動
検索に移動
| ||
面積 | 144,255 km² (55,697 mi2) | |
人口 | 68,244 (2001), 64,017 (1991) | |
人口密度 | 0.6/km² (1.2/mi²) | |
州都 | オプウォ | |
時間帯 | 中央アフリカ時間(UTC+2) |
カオコランドとしても知られるクネネ州はナミビアの14の州のうちのひとつで、少数民族のヒンバ族が住む。他のナミビアの州と比べて、比較的開発が進んでいない。 山がちで近づきにくい地形で、乾燥しているために農業ができない。インフラの道路はほとんど無い。
クネネ州は、南アフリカのなかでは実に「未開」なところの一つであり、ゾウなどの野生生物の多様性を誇りにしているところである。
最も大きな町はオプウォで人口は 5,000人に満たない。
クネネ州の名前は北に位置するアンゴラとの国境となっているクネネ川から取られた。アンゴラにもクネネ州がある。
|