カラシラサギ
表示
カラシラサギ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カラシラサギ Egretta eulophotes
| ||||||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||
VULNERABLE (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | ||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Egretta eulophotes (Swinhoe, 1860) | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
カラシラサギ | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Chinese egret Swinhoe's egret |
カラシラサギ(唐白鷺、Egretta eulophotes)は、ペリカン目サギ科コサギ属に分類される鳥類。
分布
[編集]インドネシア(ジャワ島、スマトラ島、スラウェシ島、ボルネオ島)、タイ、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、中華人民共和国、台湾、日本、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア
夏季に朝鮮半島西岸や黄河河口域で繁殖し、冬季になると台湾や東南アジアに南下し越冬する。日本には越冬のため九州や南西諸島にまれに飛来(迷鳥、もしくはまれな冬鳥)する。
形態
[編集]全長60 - 68cm。全身は白い羽毛で覆われる。
虹彩は黄色。後肢の色彩は黒く、趾は黄緑色。
夏羽は後頭部の冠羽が10cm以上伸びるほか、肩部、胸部の飾羽がやや伸長する。また嘴と眼の間が薄青色で、嘴の色彩はオレンジ色。冬羽は嘴の色彩は黄色で、先端は黒褐色。
生態
[編集]食性は動物食で、魚類、甲殻類などを食べる。翼を動かし獲物を追い立て、逃げ出した獲物を追いかけて捕食する。
繁殖形態は卵生。断崖の草原や樹上に巣を作る。本種単独でコロニーを形成するほか、サギ科の他種の集団繁殖地(コロニー)に紛れ込むこともある。1腹3 - 5個の卵を産む。
争いの時などに、しわがれた声で、「アーァ」または「カッ」と小さい声で鳴く。
人間との関係
[編集]羽毛が装飾品とされたこともある。
開発による生息地の破壊、羽毛目的の乱獲などにより、生息数は激減している。
準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)
関連項目
[編集]参考文献
[編集]- 『原色ワイド図鑑4 鳥』、学習研究社、1984年、130頁。
- 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『レッド・データ・アニマルズ1 ユーラシア、北アメリカ』、講談社、2000年、64 - 65、180頁。
- 『小学館の図鑑NEO 鳥』、小学館、2002年、23頁。
- 真木広造他『日本の野鳥590』、平凡社
- 高野伸二他『山溪カラーガイド 日本の野鳥』、山と溪谷社
- 『世界の動物|分類と飼育 コウノトリ目+フラミンゴ目』、財団法人東京動物園協会、1985年、26頁
外部リンク
[編集]- IUCN 2008 Red List - Home Page -
- BirdLife International 2008. Egretta eulophotes. In: IUCN 2008. 2008 IUCN Red List of Threatened Species.
- 環境省 自然環境局 生物多様性センター