アントワーヌ (ヴォーデモン伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アントワーヌ
Antoine de Vaudémont
ヴォーデモン伯
アントワーヌと妃マリーの墓(ナンシー、サン=ジャン=デ=コルドリエ教会)
在位 1418年 - 1458年

出生 1400年ごろ
死去 1458年3月22日
埋葬 ロレーヌ公国ナンシー、サン=ジャン=デ=コルドリエ教会
配偶者 アルクール女伯マリー
子女 フェリー2世
ジャン
アンリ
マリー
マルグリット
家名 シャトノワ家
父親 ヴォーデモン伯フェリー1世
母親 ヴォーデモン女伯マルグリット・ド・ジョアンヴィル
テンプレートを表示
ヴォーデモン伯アントワーヌと妃マリー・ダルク―ル(17世紀画)

アントワーヌ・ド・ヴォーデモンフランス語:Antoine de Vaudémont, 1400年ごろ - 1458年3月22日)は、ヴォーデモン伯およびジョアンヴィル卿(在位:1418年 - 1458年)。結婚により、アルクール伯、オマール伯およびエルブフ男爵(在位:1452年 - 1458年)となった。

生涯[編集]

アントワーヌはヴォーデモン伯フェリー1世マルグリット・ド・ジョアンヴィルの息子である。

伯父のロレーヌ公シャルル2世には娘しかいなかった。アントワーヌはロレーヌ公国を継承したいという望みを隠さず、シャルルと対立した。シャルルはアントワーヌを攻撃したが、アントワーヌにはブルゴーニュ公フィリップ善良公が味方していました。

1431年にシャルル2世が亡くなった後、アントワーヌは新公ルネ・ダンジューを攻撃し、1431年7月1日のビュニエヴィルの戦いで破って捕らえた[1]神聖ローマ皇帝ジギスムントがアントワーヌを公爵として認めることに消極的で、1434年にルネを公爵として宣告して以降、10年間の交渉が続いた[2]

最終的に、アントワーヌは1441年3月27日の条約によりロレーヌ公国の領有権を放棄した。その代わりにアントワーヌのヴォーデモン伯領は独立を認められ、息子のフェリーはロレーヌ公の娘ヨランドと婚約した。この結果、後にアントワーヌの孫ルネ2世がロレーヌ公となった。

アントワーヌは地元の武力衝突にも参加した。

結婚と子女[編集]

1416年8月12日にマリー・ダルク―ル(1398年 - 1476年)と結婚した。マリーはアルクール女伯、オマール女伯およびエルブフ女男爵であった。マリーの父親はアルクール伯・オマール伯ジャン7世、母親はマリー・ダランソンであった。この結婚で以下の子女が生まれた。

  • フェリー2世(1428年 - 1470年) - ヴォーデモン伯
  • ジャン(1473年没) - アルクール伯、オマール伯およびエルブフ男爵
  • アンリ(1505年没) - テルアンヌ司教(1447年 - 1484年)、メス司教(1484年 - 1505年)
  • マリー(1455年没) - 1450年にアラン9世・ド・ロアン(1462年没)と結婚
  • マルグリット(1474年以前没) - アールスコート女領主、1432年にポルシャン伯アントワーヌ1世・ド・クロイと結婚

脚注[編集]

  1. ^ Vaughan 2002, p. 26.
  2. ^ Vaughan 2002, p. 70.

参考文献[編集]

  • Vaughan, Richard (2002). Philip the Good. Boydell Press 

外部リンク[編集]

先代
マルグリット
ヴォーデモン伯
1418年 - 1458年
次代
フェリー2世